すべて
記事
すすきの × 雨の日の人気順のスポット一覧
1 - 6件/6件
ユーザーのレビュー
北海道500投稿
gakky179
先月の中島公園🍁🍂
投稿日:2022年11月20日
IG:_meg_7 ホテル/カフェ
⌇UNWINDHOTEL&BAR札幌×mountainman⌇post3hotel_unwind_sapporoのチェックアウト後にはSURLYのファットバイクを体験させて頂きました🚲ファットバイクで近くの中島公園に行って雪上をぐるぐる回っても転ばないのが謎。猛吹雪の中、子供になった気分で2人ではしゃいでた😂それぐらい楽しかった。北海道に住んでたら確実に欲しいもの!🌬📍北海道札幌市中央区南8条⻄5丁目289-111アクセス南北線「中島公園」駅から徒歩4分_megvlog
投稿日:2022年3月22日
北海道10投稿
マサぴょん
中島公園紅葉最前🍁🍁自宅から徒歩30分圏内にある札幌市民の憩いの公園です。今日は天気が良く選挙も済ませ散歩に出かけました^_^久々に12,000歩歩き少し疲れましたがとても気持ちい1日になりました。札幌の紅葉🍁はいかがでしょう😊
投稿日:2021年10月31日
紹介記事
【2022】シルバーウィークの旅行先おすすめ20選!9月大型連休で秋を先取り
2022年のシルバーウィークは短め。そこで今回は短期間で秋を満喫できる旅行先をご紹介します!シルバーウィークに行きたい紅葉スポットや、秋の味覚を堪能できる観光地などを厳選しました。この記事を参考にぜひ9月の連休を満喫してください。
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
96_take4
札幌市資料館旧札幌控訴院(現在の高等裁判所)国指定重要文化財第01-0001号です。大通り公園の最後西13丁目にあります。入館は無料9:00〜19:00[休]月曜①、②正面③、④裏⑥、⑦、⑧内部⑨、⑩資料館の窓よりテレビ塔方面を望む
投稿日:2022年9月3日
北海道10投稿
odeka-K
【札幌大通り】2020.8朝の散歩は大通り公園へ。大通り公園の最後のブロック13丁目にある札幌市資料館とその前にある12丁目のサンクガーデン。サンクガーデンは中央に水路を配置した沈床式のスペース。佐藤忠良作の若い女の像や、55種類の薔薇もみどころです。札幌市資料館は、1926年に札幌控訴院、のちの札幌高等裁判所として建てられた建物で、札幌軟石を使った全国的にも貴重な建物で、令和2年12月23日には国の重要文化財に指定されたそうです。むかーし、学生時代に行った記憶があるのですが中の展示については殆ど記憶がありません。現在は、控訴院時代の法廷を復元した「刑事法廷展示室」、「まちの歴史展示室」、札幌国際芸術祭に関する「SIAFラウンジ」、「SIAFプロジェクトルーム」、そのほかミニギャラリーや研修室があるそうです。開館時間は9-19入場無料
投稿日:2021年2月21日
北海道750投稿
Harue
10/18秋バラが札幌でも楽しめると知り見に行ってみました(¨̮)剪定されていて葉は少ないので華やかさは夏程では無いけど、薔薇の花はとても綺麗に咲いてました。奥に見える大正15年に誕生した旧札幌控訴院(札幌市資料館)は重要文化財(建造物)に指定してもらう動きが有るようで嬉しいです◡̈⃝︎⋆︎*
投稿日:2020年11月7日
紹介記事
札幌の美術館に行きたい!おすすめ展示とランチをご紹介
札幌にはおすすめの美術館がいっぱい!観光にもデートにも人気が高い美術館。個性豊かな展示に興味を惹かれる方も多いのでは?そこで今回は、札幌で定番の人気スポットから穴場まで、周辺のランチ情報とともにご紹介します♪最新の特別展についても要チェックですよ◎
ユーザーのレビュー
そーうちゃん
噂を聞きつけ初訪問料理、食材、空間、サービスと札幌では格が違う鉄板焼レストランここを体験すると他に行くのを躊躇ってしまう。またすぐいきます
投稿日:2023年1月12日
北海道10投稿
サク山チョコ次郎
2021年最後の締めは【YANAGITePPaNUNBORNGASTRONOMY】10月に移転リニューアルした今話題のお店です…色々な人が勧めてくれました。札幌では珍しい18時一斉スタートの劇場型鉄板ステーキレストラン。北海道の質の高い特別な食材が揃っています。メインのこぶ黒という和牛のヒレステーキが過去1美味しく、そして全ての料理の食材、手のかけ方、味、演出が素晴らしい。ホスピタリティも素晴らしく特別な日におすすめなお店です。また何かの時には必ずお邪魔したいと思います。
投稿日:2022年1月4日