岩見沢駅
長沼・由仁・夕張/その他乗り物
色々と調べたところ大己貴命は⛩(別名)大国主命大国主命といえば金運アップと縁結びの神様としても有名でパワーが日本一🇯🇵強い神様‼️⛩との事大国主命を祀っている神社で最も有名なのは[出雲大社]😳⛩‼️だそうですここで点と線が繋がりました👉元々、今月吉方位旅行の候補として一番目、北海道二番目、仙台三番目、出雲のどれかに行く予定で計画立ててました。出雲へ旅行の日取りを計画立てるがなかなか旅費交通、時間あわず🤔10月の吉方位をお休みする代わりに9月に2回北海道へ長距離の吉方位旅行に行く事に☝️しました。まさか😳⛩こんな形で呼ばれるとは思わず驚いてます‼️また、目に見えない人の縁や運命については大国主命が司るとされており男女の縁👨👩🏻🦰お金との縁💰仕事との縁💼その他ありとあらゆるものとの縁だそうです。ご縁を結んでくれるのですね👀ありがたやありがたや🙌
岩見沢駅で馬と特急競走してるように見えますが、実は走ってる方向が逆なのです。農耕用の馬で力持ちですが、スピードはありません。同じ方向走っても競走にはならなさそうですね。JR岩見沢駅からすぐと言うより駅の中
シューパロ湖
長沼・由仁・夕張/その他
【沈んだ街あるき3】この街には、鉄道も走っていました。石炭を運んでいました。もちろん、人も運んでいました。鉄道橋が残っていました。駅舎はもうありませんでしたが、駅舎に続く地下歩道はまだ残っていました。この街の元住人もこのイベントに参加していました。懐かしそうに「ここの辺りにはだれが住んでいた」とか「ここには何があった」とか笑顔で話していたのが印象的でした。今年初めての試みだったようですが、また来年も見に来たいと思いました。2020.9.6
2015年に完成した夕張シューパロダムにより、湛水面積国内2位・貯水量国内4位の巨大なダム湖となった「シューパロ湖」。夕張岳を背景に、立ち枯れた木々や水没したアーチ橋が見せる幻想的な光景は美しくも儚げです。