小樽運河
小樽/その他

2018年の潮祭りの花火大会✨今年も7月26日から28日まで開催してます。今年も花火楽しみです😊👍

2024.10.23水曜日☔️雨おはようございます。北海道旅行思い出投稿です。10/12魚真でお鮨🍣食べた後に小樽運河を散歩しました🚶♀️🚶♂️大正末期に完成し、北海道の玄関口として多くの物資が運ばれた小樽運河。浅草橋から記念撮影するのが定番らしい(写真8枚目)運河沿いに建つ倉庫は、木骨造りの構造を持つ小樽独特のもので現在は、レストランなどに利用されている。ライトアップされて水面に建物が映り込み素敵✨少し散策してホテルへ戻りました。小樽運河クルーズは、大人気で予約が取れませんでした早めの予約が必須(ネットで予約できます)
星評価の詳細
おたる水族館
小樽/その他

小樽市の中心地から車で約15分ほどで行けるおたる水族館。おたる水族館の私の中での見どころは海獣公園。ペンギン、アザラシはもちろん、大物のトド、セイウチなどがのんびり暮らしています。ペンギンのショーが人気です。自由気ままに過ごすペンギンに合わせて、飼育員さんが話術でお客さんを楽しませる感じのショー。ペンギンの魅力を楽しく伝えてくれるショーでした♪♪館内の水槽には、カラフルなお魚がいるゾーンもありますが、北海道の海がテーマな部分も多いです。何だか鮮魚店!?のような気持ちに。コレ食べたことあるっけ?みたいな感じで巡りました。

恒例の墓参りと観光🐟今年は小樽水族館へ🦭🦭いつぶりかしら🤔水族館だから涼しいかと思いきや、暑い、、暑い🥵🥵🥵汗だくでした😣暑さで疲れちゃう😂イルカショーの満席で見れなくて残念🐬🥲暑くても魚達は気持ちよさそう🤭🤭来年は何を計画しようかな😬
星評価の詳細
天狗山展望所
小樽/展望台・展望施設

小樽天狗山の夜景✨キラキラ✨と色とりどりの灯が綺麗😍です。小樽市街を見下ろす天狗山展望台は、北海道の三大夜景と言われる夜景の名所です。『函館の夜景、札幌・藻岩山』※写真は、前に行った時のものになります。🚡ロープウェイ往復券大人1.600円子供800円🚌小樽市内線バス1日乗車券➕ロープウエイ往復券大人2.050円子供1.020円📷ane📍小樽天狗山住所北海道小樽市最上2丁目16番15号電話0134-21-7878営業時間9:00〜20:36

小樽の天狗山に新しくできたテラスに行ってきました🚶♂️🚶♀️ベンチに座って、小樽をゆっくりと一望できます。前日、タカトシランドでも紹介されていたので、激混みかなと思ったら、それほどでもなく、すんなりと座ることができました。ちなみにテーブルの上の飲み物は、隣の人のものです🤣天狗山は、一般的にはロープウェイで登るようですが、実は車でも行くことができます。駐車場代もかからないですし、お手軽に行くことができます。山頂には、シマリス公園、スライダー、気球体験、などのアクティビティがあって、今年からはジップラインも加わり、更に充実しています。
星評価の詳細
小樽青の洞窟 龍宮クルーズ
小樽/その他

北海道小樽の『青の洞窟』に行ってきました。光の加減や天候にも左右されるので、なかなか見れないことも多いようですが、この日はバッチリ👌✨港からずーっと沖まで出て、この幻想的な空間に辿り着きます!北海道の大自然を真正面から感じることができる貴重な経験でした!!

北海道小樽でのアクティビティにオススメな『青の洞窟クルージング』☘メインの青の洞窟から港へ帰るときも、お楽しみが待ってた❥うみねこたちに餌やり体験❢餌は「かっぱえびせん」❥うみねこたちも、この餌やりを愉しみに待ってるようです♬帰りの航路では、ずっと追いかけてくれる❥でも!一緒だった相方が指まで噛まれてしまった💦少々、注意が必要☘すぐ目の前まで、風に乗って飛んでくるうみねこを見られるのは大迫力です☘しかも、可愛い❥このあと、小樽運河クルーズで夜の小樽の景色を愉しみました☘小樽の海と運河沿い、オススメです❥
星評価の詳細
小樽芸術村
小樽/美術館

北海道小樽市色内にある、旧三井銀行小樽支店です。現在の小樽芸術村にあり、重厚な雰囲気の石積みのルネサンス様式の外観と、吹き抜けに回廊がめぐる天井の石膏造りが美しい建造物です。会議室や貸金庫室なども見学出来、広い天井に映し出されるプロジェクションマッピングもとても美しいです。小樽は、かつて北日本随一の経済都市と呼ばれていたこともあり、他にも古い銀行の建物がありました。

小樽芸術村・PICNICエリア(中庭)小樽芸術村の中庭は、PICNICエリアとして無料で開放しています。小樽運河の夜景を見て散策をしていたら素敵なフォトスポットを発見‼️調べたのですが分かりませんでした。👘浴衣で写真を撮影すると素敵そうな場所✨いつまで続くのか分かりませんが、まだ間に合うかも。。。📍小樽芸術村・PICNICエリア(中庭)住所小樽市色内1丁目3-1
星評価の詳細
星評価の詳細