ハテの浜
久米島・粟国島/その他名所

久米島観光と言えば、ココ‼️冬は海に入ることはちょっとキツイですが、夏はシュノーケルも楽しめる場所です。私達もツアーに参加して行きましたが、おそらくツアー参加のかたちでしか行けません。久米島からグラスボートに乗って上陸!途中グラスボートからウミガメも沢山見れました🐢ガイドさんも楽しいお話をたくさんしてくれます。海の色が本当にキレイです✨✨風や海況によって浜の形は変わるらしいです。1時間程度の上陸時間でしたが、小さな島なので十分楽しめました✨✨

沖縄県奥尻郡久米島町はての浜天気がよくわからない状態だったけど、なんとか持ってくれました!※はての浜でのドローン飛行は沖縄防衛局の所定の飛行申請書を提出し、米軍の承認をうけ飛行しています。
星評価の詳細
星評価の詳細
久米島
久米島・粟国島/海岸景観

久米島観光スポット、ミーフガー。女の方が拝むと、子宝に恵まれるそうです。駐車場から、すぐ。車からでも見えます。夏に来ると、ドーナツ型の穴の部分に陽が沈むらしいです。特に何もありませんが…笑景観を楽しむ感じでしょうか。天気が良かったら、もう少し感動する景色だったのかなぁ。

久米島〝サトウキビ畑〟サトウキビに覆われてる道、イイね〜💖長閑で好きです💖運転は危険な道です‼️サトウキビ畑にはたくさんの道がありますが背丈が高くて道見えず、ミラーもなし、速度は落としての走行ですね。ビビりながらの運転です😆同じ様な景色多々あり、最高のロケーションです♪馬さんが🐴いました。📸シャターチャンス逃し、お顔が見えず🤣2頭のみ見かけました😊
星評価の詳細
星評価の詳細
畳石
久米島・粟国島/その他名所

久米島と言えば‼️ハテの浜と並んで有名な観光スポット、畳石。ここ、素晴らしいです‼️まず久米島から橋を渡り、奥武島へ行くのですが…その橋から見る海?川?の色が、半端なく綺麗✨✨なんだこりゃあ‼️ウミガメ館の駐車場に車を停めて、歩きます。駐車場には、浦島さんと乙姫様が。畳石まで降りてくると……とにかく水が透明でキレイ‼️所々潮溜まりがあるのですが、水があるのが分からなくて思わずバシャッ!!と足を入れてしまうくらい!私もやりましたが…他の観光客の方もやってたので笑、きっとみんなやるはず!!笑海も本当にキレイで、ハテの浜まで行かなくてもいいんじゃない?と思うくらい。亀の甲羅のような石も、自然にできたなんて…どうやって?!綺麗に並んでいます。私的には、久米島一番のスポットです✨✨

奥武島の畳石✨亀の甲羅のように見える畳石。600年前に火山活動で出来た石、畳石。地下深くまで割れ目は続いているそうです岩の柱の束となって地下に続いているらしい✨天然記念物❣️
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細