吉宗 本店(よっそう)
長崎市/寿司、丼もの(その他)、和食(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
長崎日帰り旅行。有名な茶碗蒸しのお店吉宗さんに行ってきました。大きくて美味しい茶碗蒸しにビックリ!!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3249503/medium_dba3a168-e6cc-43ae-860a-c103e565aa47.jpeg)
(長崎県長崎市)"吉宗よっそう"大きな茶碗蒸しが有名です。(🥚卵何個使ってんだ〜ってぐらい大きい)店内入ると、店員さんが靴箱の鍵になる板をカチャンカチャンと2回叩きます。お客様、入店の合図だそうです。ランチタイムのセットに蒸し寿司とたくわん付きを注文う〜ん、美味しいー(*˘︶˘*).。.:*♡シアワセ具沢山の茶碗蒸しお出汁が染みてトロトロでした。蒸し寿司との組み合わせお腹がはち切れそうでした!単品でよかったかも💦銀座にも店舗があるそうです。ここ長崎市の本店はめっちゃ並びます。行かれる方は開店前から並ぶ事をおすすめします。!2月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細
中国菜館 江山楼 中華街新館(コウザンロウ)
長崎市/ちゃんぽん、中華料理、中華麺(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3688956/medium_79814e22-3119-48f3-b4b1-28aa5ab087bf.jpeg)
長崎市内には数え切れないほどのちゃんぽんと皿うどん屋さんがありますが、1度足を運んでみたいのが中華街にある『江山楼』🐉✨1946年創業の老舗の味を楽しめるほか、ちょっと珍しい?太麺の皿うどんも食べられます😋ちゃんぽんと皿うどんにもう1品追加するなら「東坡肉(とんぽうろう)」と呼ばれる角煮まんがおすすめ❣️角煮だけでなく饅頭までやわらかく、とてもおいしかったです🥰【基本情報】長崎県長崎市新地町13-13095-824-3162
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3240369/medium_fb8b11cf-5462-4f3d-9b41-1d1452b982d2.jpeg)
長崎に法事に行った際に行ってきました、江山楼✨せっかくだから豪華に定番の江山楼さんに行ってきました!コロナの影響か、中華街のたくさんのお店が閉店していて、江山楼の本店も悲しいことに閉店してました、、、あと昔と比べるとメニュー減ってしまったようです💦でも味は安定の美味しさ✨ちょっと贅沢でしたがとってもおいしかったです!ご馳走様でした😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
思案橋ラーメン
長崎市/ちゃんぽん、ラーメン、おでん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
せっかく長崎に来たんだもの!!定休日も色々調べてきたはずなのに、行きたかったお店は貸切だったり、臨時休業だったり、ことごとく入れず(´;ω;`)それでもちゃんぽんが諦められず、お友達のカンを頼ってこちらに入店。入れば有名な方々のサインもあったり、中でも目を引いたのが複数枚あったあの福山雅治さんのサイン!!店員さんにちょっとお尋ねしてみたところ、実際に何度もご来店されていたそう(*´艸`)なんか、福山雅治さんがいらしたお店で食べるって勝手に嬉しくなってしまった(笑)ドライバーだったからやめておいたけれど、ビールに絶対に合いそうなおでんがカウンターにあって、魅力的だったな。名物メニューは「バクダン」皿うどん、ちゃんぽん、どちらのメニューにもありました。バクダンとは...?とお尋ねしたらニンニクとのこと。一応、この後も密室(車)移動だし、と普通の方をオーダー。なんだかアッサリさっぱりなお味だったので、バクダンを入れる前提だったのかも?でもちゃんぽん食べられてよかった!ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3195724/medium_fdceefb5-2f76-491a-a6d9-d99b204d82f8.jpg)
【思案橋】長崎チャンポン!居酒屋の人に教えてもらって行った店。さっぱりしてて、おいしかった。地元の人に聞くのが一番ですねー
外部サイトで見る
星評価の詳細
天天有
長崎市/ちゃんぽん、中華料理、中華麺(その他)
長崎の思案橋横町に名物の長崎ちゃんぽん、皿うどんを食べに参りました。タクシーの運転手さんが勘違いして逆方向を回ったため、開店前の行列の後方になってしまいあと二組で入店出来たのですが、外で待つハメに😅しまった💦稲佐山の夜景を見たいので、諦めて近くにある天天有さんに移動して即入店。下調べでは天天有も人気だから、よしとしましたがコクが物足りなく残念💦エビマヨはエビが小さく残念でした、皿うどん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
天天有。思案橋横丁まで来て天天有に行こうかよこはまに行こうか迷ったけど天天有へ長崎の夜、最後の1軒。昼に皿うどんを食べたのでこちらでは定番ちゃんぽんにしました。結構お腹いっぱいで無理そうだったけど色々食べたり呑んだりしたかったなぁ。お店のお婆ちゃん?が座敷で寝てたりTVの内容にツッコミ入れて俺に同意を求めてくる店主の人の良さに近所の中華屋に食べに来たような雰囲気を感じてほっこりさせられます。コロナ禍でまだまだ大変そうだけどこういうお店も長く続けていって欲しいと感じました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
ビストロ ボルドー
長崎市/パスタ、洋食、ビストロ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1032304/medium_a07133ef-b4c7-4cc4-ad7d-ccf3ca06155f.jpeg)
長崎市、思案橋電停近く浜町アーケードにある長崎名物トルコライス発祥のお店。メニューは豊富でトルコライスでも定番もの以外にチキンカツ、魚フライ、ハンバーグ、エビフライ、ステーキが乗ったものがあります。初めての来店で定番は外せないし…迷った結果が写真のスペシャルトルコライス!トンカツ、ハンバーグ、エビフライが乗った、まさにスペシャルなトルコライスでした。料理を待っている間にメニューに書かれた発祥秘話を読みましたが面白い。「考案当初、ワインにサフランを入れて色付けしていましたが、サフラン臭いと言うことでターメリックで色付けしました。ただし、今度は粉くさいと言われ、カレー粉で色付したら美味しいとの事。次におかずが欲しいとの事でスパゲティーととんかつを添えて出したそうです」。なかぬかご苦労された様です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/325151/medium_0ec5b7e1-5597-4abf-bfcb-3844106b8323.jpeg)
お昼は長崎の名物"トルコライス"を食べに行きました。ミルクセーキで同じみの"ツル茶ん"か、トルコライスが有名な"ビストロボルドー"さんか。結局、ビストロボルドーさんで頂くことにしました。トルコライスも色々あって迷いましたが昔ながらのトルコライスをオーダー。こちらがこの店のオリジナルだそうでドライカレー、かつ、ナポリタンのワンプレートでドライカレーにはカレーかハヤシのソースをトッピングできるそうで今回はハヤシソースで頂きました。見たまま以下にも男飯という感じですよね。本当に懐かしい味という感じで満足感いっぱいです。チャンスがあれば今度はツル茶んでミルクセーキと共に頂こうかな。
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細