島原城
島原/城郭
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3684886/medium_0095d9b3-070f-4907-9bbd-59fc33c02871.jpeg)
まず駅で自転車を借りて島原城へ自転車に乗ったのは何年ぶりだろー!いきなりコケました笑笑島原城→四明荘→長庚の泉→涅槃像→銀水→島原水屋敷!歩きならここまで回れなかったかも。銀水に寒ざらし求めて行ったけど待ちが長すぎてあきらめ、しまばら水屋敷で食べて終了!!途中自転車で大胆にコケて四明荘の方に消毒していだだき湿布まで貼っていだだいたり!大変なこともありましたが、これがいい思い出になりますよね笑笑かんざらしとは白玉粉で作った小さな団子を島原の湧水で冷やし蜂蜜や砂糖などで作った特製のシロップをかけたのどごしのよさが人気の島原スイーツです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2042142/medium_329dd417-2de7-4e5f-8084-3df543328edf.jpeg)
..---------------------------🗓:2020.02🌐location:長崎県島原市
星評価の詳細
小浜温泉足湯 ほっとふっと105
南島原/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
寒くなってきましたね!!めちゃめちゃ寒くなる前に、ほっと温まれる場所!!なんといっても、長崎県小浜市にある日本一長い足湯!!105M!小浜温泉足湯ほっとふっと105湯棚・蒸し釜・腰掛け足湯・ウォーキング足湯・ペット足湯があります。蒸し釜では、持参した野菜やお肉・海鮮など好きな材料で蒸し料理ができます。材料を持ってこなくても、目の前に直売所があるのでそこで好きな材料を購入して食べるのもあり!!温泉といえば温泉卵!!トロトロを作るのは大変ですが、蒸し釜で作るゆで卵は絶品です。30分200円の蒸しカゴ使用料を払えば誰でも利用できますよ!蒸し釜は15分ぐらいかかるので、その間にゆっくりと足湯!!!浅いところもあるので、小さなお子さんも大丈夫!!ただ少し熱いので気をつけてくださいね!!ペットが入れる場所もありますよ☆島原を一周ドライブした後などには絶対によりたくなる場所です。特におすすめしたい時間帯は、夕方!!ココカラ見える夕日は格別ですよ!営業時間:営業時間:4月~10月8:30~19:00(蒸し釜18:30まで)/11月~3月8:30~18:00(蒸し釜17:30まで)場所:〒854-0514長崎県雲仙市小浜町北本町14-39営業時間など最新情報じゃないかもなので、調べて行ってみてくださいね☆
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3759828/medium_c12fac77-c54d-405c-9a9d-95c5508791c5.jpeg)
小浜の夕陽🌅地元の方が口を揃えて「夕陽がきれいだよ〜」とお話ししてくれた理由がわかりました。人生で見た中でベストオブ綺麗な夕陽でした。お世辞抜きに!この夕陽をみるためだけに小浜に来たい!と思える圧巻の景色でした😌景色をみて心から感動したのは初めてかも。良い天気に恵まれたことに感謝の出張でした〜
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
星評価の詳細