すべて
記事
広島市 × 子連れの人気順のスポット一覧
1 - 23件/23件
ユーザーのレビュー
広島県100投稿
あるふぃすた
こんばんは🌆久々の投稿ですねー🤩という事で、マツダスタジアム⚾️暑いです、満員になりそうです。広島に住んでて隠れヤクルトファンで、しっかり応援したいと思います。ここのところ5連敗してるので勝ってほしい❣️
投稿日:2022年8月11日
広島県5投稿
kumakentora
🐯とらログ5.0🐯くまけんの観戦歴:8勝11敗昨日もMAZDAZoom-Zoomスタジアムで阪神タイガースを応援してきました🐯終電で帰る必要があったので、8回裏に阪神が7対5で勝っている状態でダッシュで帰りました🦍そのまま、阪神が勝ってとらほー🐯先発のガンケル先生の調子が悪く、前半は負けを覚悟しましたが、ロドリゲス&ロハスJr.の連発、糸原のスーパーファインプレーで流れが変わり、島田の逆転打で勝ち越せましたー😭抑えはこれからケラー推しですね❗️首位のヤクルトと8.5ゲーム差に縮んだみたい🙆♂️
投稿日:2022年8月8日
広島県400投稿
kimunii
今夜はマツスタでカープ対ドラゴンズ森下くんが先発という事で楽しみに来ましたがピッチャーの小笠原にヒット打たれてこれで勝負決まった感じ😆誠也がホームラン打ったのが良かったくらい佐々岡くん君がガ癌だ!
投稿日:2021年9月7日
ユーザーのレビュー
広島県400投稿
kimunii
大好きなお店海の側にあるマリーナホップにある雑貨屋さん何時間でも過ごせる場所なんですよ😊
投稿日:2021年11月16日
広島県400投稿
みーな
広島市観音にあるマリーナホップ(アウトレットモール)に今年もプロジェクションマッピングを見に行ってきました。上映時間は10分間です。動画を見て頂けなくて残念です。③クジラの尾びれ④潜水艦ライトをつけてクルクル回ります⑤中央あたりに亀⑦多数の魚が泳ぎまわってる。くじらは背面ジャンプして波しぶきが飛ぶような映像もあります。他幾何学模様やドーナツ模様、波の満ち引き、可愛いキャラクターもありました。夜の海と夜景とプロジェクションマッピングはとても綺麗でした。人も少なめですが、子供たちはドーナツの映像の上で跳ねたり回ったりしていました。親は子供を撮影してたので映え狙いですかね?!最近YouTubeでキャンプ動画をよく見ます。キャンパーさんが美味しいといってたので気になってたスパイスがありました。ほりにしのスパイス!即買いしました。どんなお味かな?お肉焼くの楽しみです。
投稿日:2020年9月23日
くまてんちょう
こちらのかわいいお魚がいるのはマリーナホップ内にある水族館ですこじんまりとした水族館にはいろんな種類の魚がおり小さい子どもさんがいる方やカップルでデートするには最適おすすめなのは、クラゲコーナー
投稿日:2019年12月8日
紹介記事
【8月最新】広島で雨の日も遊べるスポット17選!美術館や水族館で1日満喫
広島は美味しいグルメや美しい絶景スポットが目白押しのエリア。せっかく広島を観光なら、雨の日でも楽しめるスポット情報をおさえておきましょう!今回は広島県内で雨の日も楽しめるスポットを17カ所に厳選してご紹介します。
ユーザーのレビュー
広島県400投稿
みーな
久しぶりにさかい珈琲広島千田町店にパンケーキを食べに行きました。今日は人も少な目だったのでパンケーキが早く出来るのかな?と淡い希望を抱きましたが店員さんから80分待ちですと言われてしまいました。私は期間限定のパンケーキと珈琲、相方は抹茶&小倉パフェを注文。待ちました!パンケーキが出来る前に珈琲を飲み乾してしまい2杯目おかわりしました。珈琲2杯目は半額でした。食べるのは5分くらいでした。今日のパンケーキはメレンゲの混ざりが悪く卵の白身のまま?味があるところがありました。ちょい残念。#
投稿日:2021年1月24日
ぽこりん♡
久しぶりにママ友でカフェランチをしました♡さかい珈琲は美味しいランチやモーニングがあり、カフェタイムのパンケーキはとても美味しいです!今回はキッズルームも利用させてもらい子供達も満足です(^^)
投稿日:2020年3月5日
紹介記事
【広島】コーヒー好き必見!広島の美味しいコーヒー厳選6店
広島にはおしゃれなカフェが多いですよね。今回は広島の美味しいコーヒーが飲めるお店を厳選して6店ご紹介します!専門店からコーヒースタンドまで。おしゃれな店内でホッと一息。豆にこだわり、美味しさを追及した1杯。飲んでみたくありませんか?
ユーザーのレビュー
広島県400投稿
みーな
広島市森林公園こんちゅう館のパピヨンドームでは多種の蝶々が1年中飛んでます。蝶は人慣れしてる様で近くを飛んでくれます。餌場⑤は数カ所ありますが、沢山の蝶が止まってました。蝶も暑くてノドが渇くかな?この時期ドームの中で撮影てたら汗だくになりますので熱中症には十分注意してください。時計草の花が沢山咲いてました。
投稿日:2022年8月2日
広島県100投稿
あるふぃすた
こんちゃ👋今週も登ってきましたよ、呉裟々宇山⛰高尾山⛰5月後半にあって夏日です、暑い😵さすが人気の山⛰、整備されていて登りやすかった‼️岩場あり、観音様あり、東屋ありで、恒例となりつつあるジャンプかましてます😁道中見晴らしも良く、広島市内と海が見渡せ、なかなかイイ新緑も拝めました。登山口には駐車場と管理棟があり、キャンプ場🏕もあります。迷わず登れます。歩行距離8キロ、4時間弱。お疲れ山⛰でした🍺
投稿日:2022年5月22日
紹介記事
【2022】シルバーウィークの旅行先おすすめ20選!9月大型連休で秋を先取り
2022年のシルバーウィークは短め。そこで今回は短期間で秋を満喫できる旅行先をご紹介します!シルバーウィークに行きたい紅葉スポットや、秋の味覚を堪能できる観光地などを厳選しました。この記事を参考にぜひ9月の連休を満喫してください。
ユーザーのレビュー
広島県400投稿
みーな
広島県広島市佐伯区五日市の造幣局広島支局で今年も4月13日から19日まで、花のまわりみち(無料)が始まりました。八重桜64種216本もあり、枝にどっさり花が付いていて見応えがあります。広島は温かい日が続きソメイヨシノは散りました。八重桜は満開から散り始めくらいなので、早目に見に行かれたらと思います。
投稿日:2022年4月13日
_d008yuniccccco
広島県広島市佐伯区にある造幣局広島支局の桜🌸です。ここの桜は八重桜が多く、例年の公開時期は4月中旬からですが今年度は約一週間早い4月9日〜15日。今年の花は「紅笠」です。ソメイヨシノもありますが、八重桜が多いので「関山」「普賢象」があちこちに見られます。モコモコしていて可愛らしい桜を沢山見ることができます。造幣局入り口付近では亀井堂總本店の造幣せんべい(1箱500円)が販売されていて、一円から五百円硬貨の図案柄で美味しいです。展示室では硬貨の歴史や記念硬貨(天皇陛下即位記念硬貨やオリンピックメダル、褒章メダル)等見ることができます。写真撮影は禁止です。小さな子供からお年寄り外国人の方と、多くの人が来られますが造幣局と周辺には残念ながら無料駐車場はありません。近隣の商業施設や飲食店もこの時期は駐車場を閉めていたり、警備員を配置していて停めることは難しいです。観光バスが一時的に近くのバス停で乗降したりするので、この時期のコイン通りや交差点は大渋滞します。公共交通機関を使ったり少し離れた駐車場のあるお店へ買い物ついでに停めてから歩いて行くことをオススメします。
投稿日:2019年4月13日
紹介記事
【2023年】広島で桜を満喫!花見の名所や穴場スポット14選
広島で桜を見たい方必見!桜の名所や隠れた穴場スポットをはじめ、厳島神社のような桜が見られる人気観光地、バイクでツーリングをしながら花見できる場所など、広島の桜が見られるおすすめスポットを紹介。また、2023年に桜が咲く時期も解説します。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る