ホテルルートイン長浜インター
長浜・竹生島/ホテル

滋賀県長浜市「ホテルルートイン長浜インター」。北陸道長浜IC目の前な立地が車の際に便利です。子連れでビジネスホテルに泊まるときは子どものカウント方法が超重要です。大人1人で子ども2人連れて行く旅行をしょっちゅうする自分は特に。こちらは部屋の定員を超える添い寝は小学生2000円、未就学無料。まあまあ?ですかね。ビジネスほてるだけれど大浴場とサウナがあるのが嬉しいです。中浴場くらいですけど。女性用は鍵もかかります。朝食はバラエティ豊かでよかったです。ポテトではなくてオニオンフライがあるなんて珍しい!好きすぎ!で取りすぎてるダメな写真ですが(というかもう一回取っている)、肉魚サラダスープパン揚げ物どれもかなり選べます。フリーのコーヒーあり、公式予約特典でソフトドリンクあり、備え付けの絵本ありも嬉しいです。

滋賀県に行った時に撮った、伊香具神社の八重桜です🌸八重桜のトンネルはめちゃくちゃ綺麗です🌸あんまり有名な所ではないのであまり人もいないのでオススメです☝️今年の写真ではないのですが、前もってこーゆー場所があると教えておきます☝️※スポットにこの場所がないので、ここにスポットを設定していますが、少し離れた長浜市立小学校の近くにこの場所がありますので、伊香具神社と言う場所なのでお間違えないように。
星評価の詳細
星評価の詳細
豊公園
長浜・竹生島/公園・庭園

長浜城🏯です。前日に雨が止んだから出発したのに、滋賀に着いたらどこも雨☔️仕方がないから竜王アウトレットで散歩して、道の駅で泊まって朝起きたら、いい天気になってた。豊公園の駐車場は3時間無料です。黒壁スクエアまで散歩しても十分な時間でした。

【豊公園からの景色】JR長浜駅を降りて東方面に行くと明治時代のノスタルジックな雰囲気や街並みを楽しめますが僕は西側(琵琶湖側)の豊(ほう)公園界隈が好きです😊桜の季節はちょっとしたスポットなので混み合いますがこの日も人はパラパラベンチもいっぱいあるので近くのコンビニで缶ビール買ってひと休み🍺なんて言うのもいいですよ(笑)この日は時間がなくて昼で帰ってしまいましたが夕暮れ時もおすすめ😊運が良ければきれいな夕焼けが見れます👍・長浜
星評価の詳細
星評価の詳細
伊吹山(滋賀県米原市)
米原市/山岳

伊吹山ドライブウェイです。当地では有名な山で、この地を境にさまざまな文化が変わります。西側は丸餅、東側は角餅、同じように、東側は赤味噌の文化圏となります。山頂は行き止まりとなっており、来た道を戻ることとなります。

朝晩の寒さがカラダに沁みてきます♪いよいよ秋本番ですねー♪愛犬COCOちんと、イヌワシを拝みに2回目伊吹山ドライブウェイに行って参りました。午後から、北部は雨模様☔️予報でした。早朝出向きましたが、サイレントヒル‼️霧に包まれてしまいました。山頂は諦めて。伊吹山漢方ソフトクリームを食べて満足しました。次回、皆既月食にトライしてみようかなぁ。。寒さ対策をしてがんばろうーうーうー!風がないとイヌワシくんは舞い上がらず!また、来ます♪♪♪伊吹山ドライブウェイ〒503-1501岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原字寺谷1586am8〜.pm9¥3140通高料金京都市内から90分
星評価の詳細
エクシブ琵琶湖
米原市/その他

エクシブ琵琶湖那須白河に続きエクシブ琵琶湖にも宿泊してきました。今回は日本料理をいただいたのですが、全体的に春を感じるお料理と盛り付けでした。イカのお刺身は捌く前に水槽で泳いでいるものをわざわざ見せてくださいました。呼子のイカとは違い、そこまでコリコリと歯応えがあるわけではなく柔らかくてとても美味しかったです。エラとゲソは最後に天ぷらにして出してくださるのですが、今まで食べたことがないくらい柔らかくておどろきました。初めて食べた琵琶湖名物のホンモロコ。恥ずかしながら初めて名前を聞いたお魚だったのですが、クセもなくこちらもとても美味しかったです。全体的にボリュームもちょうど良く、終始日本酒が美味しくいただけてとても満足です。最後の締めはちりめんご飯かお蕎麦を選択でき、今回はお蕎麦を選択しとても美味しかったのですが、きっと白いご飯もとても美味しいかと思うのでぜひまた食べに来たいです。

いい夫婦の日に家族でちょっと遠出してエクシブ琵琶湖へ。産後はじめての大浴場にからだのコリが癒やされた〜!広くてお城みたいな廊下💖
外部サイトで見る
星評価の詳細