花フェスタ記念公園
可児・八百津/動物園・植物園
花フェスタ記念公園は世界最大級のバラ園で、およそ7,000品種30,000株のバラが植えられています。5月中旬から6月中旬には「春のバラまつり」が、10月中旬から11月中旬には「秋のバラまつり」開催され、さまざまなテーマごとに分けられたガーデンは見応え十分です。ほかにも季節ごとに桜、ネモフィラ、ポピー、ヒマワリ、コスモスなどさまざまお花が咲き、一年を通して来園者の目を楽しませてくれます。
岐阜県にある岐阜ローズワールドガーデンへ🌹色とりどりのバラが場所に寄ってはほぼ満開?散り始め?🌹寒暖差で下に向いてるバラもチラホラ。バラ園内歩いてると百合とは違った香りが漂ってたりオレンジでも薄かったり濃かったりグラデーションがめっちゃ綺麗✨1番最後の写真はバラの造花。本物と変わらない😆平日だからか空いてるかと思ったらお年寄り軍団の多い事😅😆写真撮るのもご飯食べるのもここは私ら優先よって顔つきが怖い🤨😮💨人の居ない所を狙って写メ撮るの必死でした(笑)朝晩寒いけど昼間は初夏の陽気。歩いてても暑かった🥵令和6年5月17日
郡上八幡城
郡上市/城郭
(岐阜県郡上市八幡町)🏯郡上八幡城🏯去年お訪れました!ハードスケジュールな日白川郷からの岐阜市への帰り道に寄りました!日本最古の木造再建城郡上八幡の城下町や吉田川、奥美濃の山々を天守から眺めれる美しい✨お城でした。🍁もみじの名城と呼ばれていて紅葉の時期は絶景...のはずがすでに終わっていました。😢😭次は🌸桜の時期にいきたいなぁ
先日、高山の帰りに寄りました郡上八幡城🏯あいにくこの日は雨☂️でした😂郡上八幡城は、昭和8年(1933年)に、未来に伝わる郡上八幡のシンボルとなるよう願いを込めて、木造の模擬天守が再建されました。80年以上経た現在も、日本最古の木造再建城として、郡上の歴史を今に伝えているお城🏯また雲海に浮かぶ「天空の城」として多くのカメラマンを魅了し、「死ぬまでに行きたい世界の絶景」にも選ばれた堀越峠から眺める郡上八幡城はカメラマンに人気のスポットだそうです👍この日もお城の外から見る景色は霧が立ち込み幻想的な世界を拝見出来ました🤣駐車場は山頂までの道は大変狭く、つづら折りがつづく道のりですので、運転が苦手な方は下の駐車場に停めて歩くのをおすすめしますね😂私が行った時は雨☂️でしたので山頂まで🚘let'sgoでした😅開館時間通常(3~5月、9~10月)9:00~17:00夏季(6~8月)8:00~18:00冬季(11~2月)9:00~16:30
谷汲山華厳寺
揖斐川町/その他
西国霊場第33番札所。広い境内に満願堂等いくつかのお堂があります。本堂お参り後に戒壇巡りをオススメです。真っ暗ですが壁を伝って行き数珠にふれましょう。善光寺と違って灯りはありませんのでちょっと怖さはあります。山門には大きな草鞋がお迎えしてくれます。山門から本堂迄の左側に荼枳尼真天、阿弥陀如来を祀るお堂があります。このお寺で満願を迎えた方は、山門前の「満願そば」がオススメです。丼の底に「満願」と書かれています。やっと終わった❗と思いながら頂けます。参道には、掛け軸の表装をするお店が数件あります。持参した掛け軸の表装を丁寧に説明して貰いました。カタログでは分からない事もたくさんあります。決して無理な商売はしないので、話しだけでも聞かれたほうが良いと思います。山の中にあるお寺。歴史があり、参道も色々お店が有りますが、休日に行った方が賑わっています。ゆっくりとお参りしたい方は、平日に参拝されると良いですね。早朝に参拝すると春夏は清々しい空気と小鳥の鳴き声に包まれ、秋冬は凛とした空気感で迎えて下さっている気がします。桜や紅葉の頃も素敵です。
2021.1.31👹節分谷汲山に鬼を見に🚗³₃串カツや田楽など寄って食べながら☻☻まだまだ雪も残ってて寒い⛄️長女は雪を踏みながら楽しんで歩いてた👣寒くて帰り道はぜんざい❅お餅外で焼いててとっても美味しかった☻
淡墨公園(根尾谷淡墨桜)
揖斐川町/その他
根尾川ガーデン(スポットが無いため近くをスポットにしています)薄墨桜を見に行く途中に真っ赤に咲いている花桃を発見!帰りに寄ってみました。特別養護老人ホームの駐車場です。有り難いことに、駐車場を無料開放してくれています😊調べるとこちらの施設は紫陽花が8000株植わっているそうです✧◝(⁰▿⁰)◜✧
樹齢1500年、継体天皇お手植えの桜と言われているそうです。とても大きく立派な木であり、樹齢も1500年ということからか国の天然記念物にも指定されており、そして「日本三大桜」のひとつにも数えられています。公園内や周辺には露店が出店するので、そちらで食べ物を買ってプチ花見も楽しめますし、シートを広げて花見をしている方々も結構いました。日が暮れるとライトアップもされるそうで、昼間とはまた違った景色が見られるそうですよ。見頃の時期になると周辺道路は駐車場へ向かう車で渋滞が発生します。なるべく早い時間に向かった方が、スムーズに駐車場へたどり着くと思いますよ。ちなみに私は12時前頃に着きましたが、渋滞は20分ほどだったと思います。
ぎふ清流里山公園
美濃加茂/公園・庭園
朝9時から開門に合わせて入ったので人はまばら〜11時くらいにはかなりの人混みでしたー😯園内の桜🌸やチューリップ🌷水仙ふれあい動物広場あったりと楽しめる場所でしたー歩き回って疲れたので足湯(タダ(ت))に入って疲れを取ってから移動〜コロナが怖くて早めに退散したから今度はゆっくりまわりたいな(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°令和3年3月27日
母たちに誘われてぎふ清流里山公園へ。じゃぶじゃぶ池や、スワンボート、ゴーカート、遊具、飲食なんでも揃っていて子連れに最適でした!着替えもしっかりもってじゃぶじゃぶ池も楽しみました!動物の写真は撮り忘れてしまったのですが、ふれあい動物スポットもありました!家の近くなら毎週行きたいぐらい。
この施設を予約できる外部サイトで見る
道の駅 うすずみ桜の里・ねお
揖斐川町/その他
岐阜県本巣郡薄墨桜駐車場からの眺め里にも沢山の桜か咲いていて綺麗です🌸3枚目は除幕式の様子沢山のおえらいさんがおりました。ホームページより抜粋根尾村の淡墨桜(うすずみざくら)を全国的に有名にした『宇野千代』さんは、先代のおかみ(女将)時代に、ここ住吉屋を実宿として小説「薄墨の桜」を執筆しました。この小説の中には“住吉屋”の実名が出てきます。宇野千代さんと住吉屋はそんな逸話があります。さくら資料館には淡墨桜の保護を訴えてきた宇野千代さんの作品が展示してあります。(小説家)
小ぢんまりした道の駅。土産物売り場、トイレと、まとまっており使い勝手は良いと思います。直ぐ隣に、薄墨温泉が併設しており車中泊にも良さそう。日本三桜の一つに数えられている薄墨桜の近くの道の駅と言う事で、桜の季節は賑わいそうですけど、普段は静かな雰囲気でドライブの休憩にもってこいですね。桜が綺麗な道の駅ですお風呂もあってお泊まりもし易い!?最近食堂が昼だけの営業になっちゃいました夜もやってたらなぁでもいいところです!ゆっくり出来るスペースとフード売店と土産物屋の作りです。地元の豆腐やこんにゃくが並んでました。川魚の甘露煮も各種あります。なかなかハキハキした店員さんが気持ちイイです!もちろんトイレも隣接して、温泉の向かいなので駐車場も広いです。