富山市ガラス美術館
富山市/その他
ガラス作家を育成する富山ガラス造形研究所や作家の制作活動を支援する富山ガラス工房などがある富山市は、世界でも有数のガラスの街です。 そんなガラス芸術の盛んな富山の象徴的なミュージアム、富山市ガラス美術館は、世界的な建築家の隈研吾氏が設計を手掛けた複合施設「TOYAMAキラリ」内にあります。美術館に併設された図書館は、木の温もりを感じる明るい空間です。
富山駅からほど近い(市電で10分ちょっと)の場所にとってもアカデミックな建物が交差点のところにあります入り口に銀行の看板が立っているのでおしゃれな銀行だなと思っていたら・・・なんとそこは富山市ガラス美術館と富山市立図書館が併設されているビルでした世界的にも有名な「隈研吾氏」の設計とのこと納得です。中に入ると面白い木でできたおもちゃが出迎えてくれますこれは木のボールを動かすことで装置の中を登ったり潜ったりするオブジェそして1階の受付を済ませ2階に上がると最上階までの吹き抜けを見ることのできる大きな空間が広がりますもちろん上に向かって写真を撮る方たちがいっぱいです(フォトスポットとも書いてありました)常設展と企画展がありますがそれ以外にもギャラリーで作家さんたちのガラスの作品を見ることはできます普通なら作品を写真撮影することはできない場所が多いですがこちらの常設展6階にあるグラス・アート・ガーデンと言う場所は現代ガラス作家のデイル・チフーリ氏の作品があり撮影も良いそうです壮大なスケールの作品に心奪われますガラスの街富山なんだと感じる場所でした
この施設を予約できる外部サイトで見る
瑞龍寺
高岡/その他
2020.7.18映画の撮影でも使われたお寺だそう
日本一周ドライブ旅(西ルート)40日目に訪ねたのは、富山県高岡市にある瑞龍寺です。総門をくぐると白い玉砂利がひかれた境内が広がり、先に国宝の山門が現れ、左に七間浄法堂、右に浴室と左右対称に配置され、とても綺麗でした。さらに山門をくぐると、今度は青い芝生の境内が広がり、その先に国宝の仏殿が現れます。ここでも左に僧堂、右に大庫裡が左右対称に置かれ、そのシンメトリーの美しさは本当に見事でした。最後に「トイレの神様」と呼ばれている烏枢沙摩明王(東司の守護神)をお参りし、次のスポットに向かいました。無料のボランティアガイドをお願いしたことで、瑞龍寺の歴史や見所を余すことなく学ぶことができ有意義な参拝となりました。みなさんにもオススメします。ちなみに、駐車場は無料、参拝料は500円でした。
氷見漁港
氷見/その他
2022.11.3今日は富山県の氷見市の氷見食祭まつりに行ってきました。市政70周年で何年振りのお祭りということで10時ごろには駐車場もほぼ満車状態なくらい人がたくさんいました。氷見漁港の広場にたくさんのテントを張り地元のお店がたくさん出店されてました。公園には展望階段があり海から立山まで見えて見晴らしが良く気持ちよかったです。テント市では氷見牛炙り握りを食べました。串焼きもあり食べたかったのですがにぎりにきました。
【弾丸氷見ツアー】テレビで氷見のブリやってた食べたい…どうしても食べたい…よし!行こう!!という事で日帰りで氷見行って来ました😊半年くらい前ですが・・・💦ちょうどブリの美味しい季節ですね✨氷見漁港の2階にある魚市場食堂に行ってみました平日なのに結構並んでました😅あと5組くらいで入店というところで店員さんが出て来て「ブリ売り切れました!」えーーーーー💦ショック😭😭😭わざわざこんな遠くまで来たのに😱ブリが入っていない海鮮丼ならあると言う事でショックを隠し切れないままそれを注文😭それでもさすが獲れたての魚介一緒に付いていたブリのあら煮も含めて美味しかったです✨寒ぶりはこの冬にまたリベンジですね👍