横浜スタジアム
関内/その他
これからの夏のシーズンに向けて屋外球場での野球観戦が恋しくなってきたので、投稿してみました!野球観戦はもちろん、球場で飲むビールは格段に美味しいですよね!横浜スタジアムは関内駅から徒歩2分とアクセスも良く中華街からも程近くなので横浜観光の締めに野球観戦おすすめです!もちろん都内住みの方も少し足を延ばして観戦するのもいい思い出になること間違いなしです!
2024.8.18晴れ第3弾✨昨日のハマスタでの試合終了後、特別企画、サマーショータイム😍が行われました🍀そんなことあるなんて全然知らなくて、前日に見た虹🌈のおかげかな🤭ワクワク💕球場の芝生の上にビニールシートがひかれて、何やら色々な道具が置かれて😳場内の電気が全て消えたら、花火🎇のスタートでした✨花火が見れると思わなかった私は、テンションあがりまくり😍動画撮りながらの写真も撮り📸大変🤭なぜでしょう。風がこちらに吹いているから、煙が邪魔してうまく撮れない😱でも、一夏のいいサプライズ花火が見れて嬉しかったです✨月もキレイに見れたし、満足満足😊明日からの仕事の日々、現実に戻ります😱色々なことがあった、お盆休みでした✨明日も時間みて、投稿します😊
汽車道(港1号・2号・3号橋梁旧臨港線護岸)
みなとみらい/その他
神奈川県横浜市みなとみらいにある、汽車道(きしゃみち)です!1911(明治44)年の鉄道開通当時から利用されていた歴史的資産を活かした汽車道!かつての横浜臨港線の廃線跡になります🚞写真4枚目の「港一号橋梁(みなといちごうきょうりょう)」、「港二号橋梁(みなとにごうきょうりょう)」、「港三号橋梁(みなとさんごうきょうりょう)」とともに、「旧臨港線護岸(きゅうりんこうせんごがん)」は、平成8年度に横浜市認定歴史的建造物として認定されております😌✨なんか、線路を歩けるの、嬉しい🚶♂️🚶🚶♀️!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
桜木町と新港地区を繋ぐ、鉄道廃線跡を利用した汽車道。素敵レール跡が残ってます👍みなとみらいに目をやりながら歩きますが、花壇にはお花。目線が上になりがちな都会の景色の中、汽車道のおかげで目線が下り小さなお花に気が付き、瞬間ほっとしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
外交官の家
元町・中華街/その他
🚩山手外交官の家横浜にある7つの西洋館があり、各館ごとに様々な国のクリスマス文化や飾り付けを楽しめる。外交官の家ではフィンランド。赤をメインとしたダイニングは上品な印象の飾り付け。テーブルの上にはフィンランドの食事が彩り、キャンドルの光が幻想的。緑のキャンドルのタワーがあり、昼間見ても素敵だが、夜暗くなった頃キャンドルの光を見てみたい。住所:横浜市中区山手町16電話番号:045-662-8819 営業時間:9:30〜17:00入場料:無料アクセスJR「石川町」駅、元町口から徒歩5分
1910年明治政府の外交官だった内田定槌の邸宅として渋谷区に建てられ、1997年横浜市が取得し山手イタリア山庭園に移築されました。アメリカ人建築家J.M.ガーディナーの設計で木造二階建のアメリカンヴィクトリアン様式の建物、国指定重要文化財になっています。室内は「Halloweenpartywithflowersandfamily!!」のテーマでコーディネートされていました。ココはカフェが併設されていてるので素敵なイタリア庭園を眺めながら寛ぐことができます。
この施設を予約できる外部サイトで見る
ぷかりさん橋
みなとみらい/その他
みなとみらいエリアの臨港パークのとなりにある「ぷかりさん橋」。横浜の観光で人気のシーバスやプレジャーボートの発着場所にもなっていて、洋風のレトロな建物や海を見渡せる眺めのよいスポットとして観光客や写真撮影にも人気です!夜はライトアップされ、昼間とはまた違うロマンチックな雰囲気に!横浜デートにもオススメなのでぜひベイエリアをお散歩しながら立ち寄ってみてくださいね!
みなとみらい、ぷかりさん橋。みなとみらい周辺では現在BankARTLife7と言うイベントを行なっていて(6月9日迄)、ぷかりさん橋では中谷ミチコさんの「すくう、すくう、すくう」が展示されています。最初は貝のアートなのかなぁ、と思ったら手のオブジェなんですね。2020年に奥能登芸術祭で発表された作品ですが、石川県珠洲市飯田町の老若男女の水を掬う仕草の両手写真を使ったとの事で今年の能登地震後に観るとまた違った印象を受けるのではないでしょうか。Life7、すくう、すくう
神奈川県民ホール
元町・中華街/その他
英国ロイヤル・バレエ団ロイヤル・ガラGalaprogrammewithTheRoyalBallet:WinterDreamsbyKennethMacMillan/TheSleepingBeautyRoseAdagebyPetipa,M.MasonandC.Newton/ManonbyMacMillan/OndinebyFrederickAshton/RomeoandJulietbyMacMillan/SymphonyinCbyGeorgeBalanchine(Mr.B)atKanagawaKenminHall!♪☆(^O^)/
夜の神奈川県民ホール。ガラス越しに赤い壁が透けて見えてキレイ✨.中も清潔感があって広く、過ごしやすい会場でした。.大ホールは1階席、2階席、3階席あり。今回行ったライブは2階席だったのですが、ステージ全体を見渡すことができて見やすかったです。キャパ(収容定員数)は神奈川県民ホール公式サイトによると2,493人。.
野毛山公園
桜木町/その他
*睡蓮と紫陽花*横浜市西区の野毛山公園。坂を登った先にある野毛山動物園が有名ですが、少し下の方(横浜市中央図書館の近く)には睡蓮が咲く池があったり、紫陽花がたくさん咲いていたりとお散歩にぴったりです。睡蓮の池の周りにはこんもり咲くあざやかな紫陽花。たくさん咲いたパステルカラーのスイレンも見事でした。紫陽花の辺りからスイレンをファインダー越しに見ると金平糖が浮かんでいるみたいでかわいいなぁと思いました。紫陽花も睡蓮もいきいきとしていて美しかったです。・ふらりと寄り道した近所の野毛山公園の風景です。睡蓮の池から上にあがったあたり、図書館をバックに咲く紫陽花もまた美しく、お花にまた活力をもらいました。近所だけでもいろんなお花に出会えて楽しい時間でした。
散歩をしていると色々な発見があって楽しいで!見つけたのは、なんともレトロな可愛いトイレ野毛山公園の展望台から近くの公衆トイレなのですがポツンとした佇まいでありながらキューブガラスが光に当たりキラキラしている公衆トイレというより写真を撮りたくなる建造物
横浜博覧館
元町・中華街/レジャースポット
横浜中華街にあるお土産屋さん「横浜博覧館」、休日の午後に利用してみました。14時くらいに入りましたが多くのお客さんで賑わっていました。数多くのお土産が並んでいて目移りしちゃいましたが、その中から横濱レンガ通りというお菓子と自分用に横濱ビア柿の2点を購入です。横濱レンガ通りは特製のクッキー生地に香ばしくローストしたアーモンドに自家製の生キャラメルを絡めたものをサンドしたお菓子、サクッと軽い食感の生地に香ばしいアーモンドの風味、甘くてほろ苦いキャラメルの味わいが楽しめますね、子供から大人まで楽しめるオールマイティな味はお土産にピッタリですね。一方の横濱ビア柿は見た目からして普通の柿の種よりも色が濃いですね、カリッとした心地よい食感、濃厚な醤油の味わいにピリッとした辛みもイイ感じ、コレはたしかにビールに合いますね、結構気に入りました。
中華街でお土産買いに立ち寄りました。2階がおやつカンパニーもののお土産売り場、イートインスペースになっていました。人気の「横浜中華街限定焼」を購入。いわゆる人形焼のようなもののようでした。洋菓子系などもあり、選ぶのに目移りしていました。
この施設を予約できる外部サイトで見る
横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)
元町・中華街/その他
旧英国総領公邸🇬🇧から、フランス山🇫🇷経由で、戻りながら、閉園時間の19:00近くに、まだ人が残っており、閉園時間は大丈夫ですかと質問。なんと、フランス山入り口とは、別に元町中華街へつながる出口があることを教えて頂きました。ベイブリッジ夜景は、久しぶりです。天候不順のため、氷川丸・アジサイコラボは、諦めました。
!10月のおでかけ口コミ投稿キャペーン!港の見える丘公園にある洋館の一つで1937年(昭和12年)英国総領事公邸として建てられました。シンメトリーの建築で現在は音楽会や会議室として利用でき2階の両端にある丸窓は船をイメージしているそうです。横浜山手西洋館ハロウィンウォーク2023が開催され、館内は10/31までハロウィン仕様になっています。イギリスの推理小説作家アガサ・クリスティーの小説タイトルから引用した「そして誰もいなくなった」をハロウィン装飾のテーマとしてコーディネートされていました。
山手111番館(旧ラフィン邸)
元町・中華街/その他
港の見える丘公園(旧ラフィン邸)/フランス山入り口にフランス領事館時代🇫🇷のパネルがあり、ピンク調のお花🌸が綺麗でした。花の名前は、分かりませんが、色鮮やかです。フランス領事館の伝統を守る、温かみのある姿勢が伝わってきます。💖
!10月のおでかけ口コミ投稿キャペーン!横浜元町イギリス館南側、ワシン坂あるJ.H.モーガン氏設計による1926年にアメリカ人J.E.ラフィン氏の住宅として建築された赤瓦と白い壁が美しいスパニッシュスタイルの西洋館。地階がコンクリート、地上木造2階建ての寄棟作りで創建当時は地階部分にガレージや使用人部屋、1階に吹き抜けのホール、厨房、食堂と居室、2階は寝室と回廊、スリーピングポーチを配置していました。当時の優雅な外国人居留者の暮らしを窺い知ることができ、ローズガーデンから入る地階スペースは現在、喫茶「カフェ・ザ・ローズ」として営業しています。