鉄板焼 にし田
みなとみらい・桜木町・関内/魚介料理・海鮮料理、ステーキ、鉄板焼き
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
桜木町の駅から少し歩いた静かなエリアにある【鉄板焼きにし田】さんでディナー。隠れ家感満載な立地で入る前からワクワク。お席は鉄板を囲むカウンター席とテーブル席。私達はライブ感を楽しめるカウンター席、鉄板の真ん中で。1番人気の『竜胆』コースを!・A5ランク黒毛和牛の炙り寿司・季節の野菜の一品・鉄板で仕上げる温前菜・黒毛和牛のお造り・伊勢海老のソテー~にし田オリジナル海老味噌グラタンを添えて~・お口直し・A5ランク黒毛和牛サーロイン80gまたはフィレ80g+2,000円でシャトーブリアン・季節の野菜のグリル・ガーリックライス・本日のデザート⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆黒毛和牛の炙り寿司は近江牛のカイノミ。塩昆布と芽ネギ、山葵でいただきます♡季節野菜の一品は生の蓬麩のソテー。お好みで田楽味噌で。もちもちの蓬麩に味噌がよく合う。鉄板で仕上げる温野菜は仙台牛のすきやき仕立て。付け合せは、春菊、長ネギ、紅はるか。鹿児島県産の地鶏のたまごを途中からかけて!甘み、苦味も違い、食感も違うお野菜たち。割り下は濃いわけでもないけれど、濃厚なたまごをあわせてもバランスよくすっきりいただける!和牛のお造りは仙台の赤身肉を一晩昆布締め。淡路島産の玉ねぎのマリネと花穂紫蘇添え。伊勢海老のソテーの周りにはアメリケーヌソース!下に敷いてあるのはマッシュポテト、甲羅の中はエビの味噌をつかったグラタン仕立て、バケットにのせていただきます♡メインは宮崎牛のサーロインとシャトーブリアンの盛り合わせに♡季節の野菜のグリルは北海道産オクラ、京都の万願寺唐辛子、紅芯大根、ズッキーニ。・クリスタルシーソルト・本わさび・甘口醤油を泡立てて作った泡醤油でいただく。サーロインには本わさび+塩、シャトーブリアンには甘口醤油の泡醤油が好みだった♡ねぎとレモンで味付けたお口直しの和牛のテールスープはすっきりした香りとお味にほろほろのテール、とても美味しかった!〆はガーリックライス。添えられたのは和牛の時雨煮と本わさび。初めはそのまま、後に九州の鰹出汁をかけて楽しめる。デザートは福岡県産あまおうのアイスクリーム。お料理、どれも美味しかった!!ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3707290/medium_6162d7d2-e824-4b70-8858-a4e9e530f346.jpg)
桜木町の『鉄板焼にし田』さんでディナー駅から徒歩5分程と良立地のお店カウンター席でライヴ感溢れる食事を楽しめます☆竜胆コース…14000円伊勢海老・A5ランク黒毛和牛サーロインorフィレを堪能9品◎A5ランク黒毛和牛の炙り寿司近江牛カイノミの炙り寿司塩昆布と芽ネギが乗せられてます◎【マッシュルームのムース等】千葉県マッシュルームのムース全粒粉クラッカーに乗せていただきます◎【和牛のすき焼き仕立て(冬)】仙台牛のすき焼きです◎黒毛和牛のお造り【和牛の昆布締め】一晩昆布締めした赤身肉に淡路島産のタマネギと紫蘇の実◎伊勢海老のソテー~にし田オリジナル海老味噌グラタンを添えて~ぶりんぶりんな伊勢海老ソテーに濃厚アメリケーヌソース頭ゎ海老味噌とホワイトソースでグラタンマジでヤ・バ・イ◎お口直し【和牛で作るお吸い物】アッサリとした和牛の旨味が沁みる~レモンピールの爽やかな苦味が良いね◎山形牛のサーロイン&シャトーブリアン※フィレを+2,000円でシャトーブリアンに変更"フレーク状の塩/本ワサビ/泡醤油"でいただきます【サーロイン】噛んだ瞬間に滝の様に溢れ出す脂と旨味上質なお肉の脂なのでサラリとしてます【シャトーブリアン】赤身肉なのにメッチャ柔らかい上質なお肉の旨味とサシの甘さがたまらない塩で食べても良し本ワサビは甘味からツンと爽やかな辛味泡醤油は揺らすとぷるんぷるんお肉に乗せると溶け出してきますお肉に醤油だと九州よりも普通のタイプじゃないの?そう思いながら食べてみましたがこのお肉の味にゎ塩味のある醤油よりも甘味のある九州産との相性がいい☆ガーリックライスひつまぶし風かつお出汁をかけてひつまぶし風に時雨煮の甘さと本ワサビの清涼感がより食欲を進ませます☆福岡県産あまおうのアイスクリームあまおうの甘酸っぱさが心地よくサッパリとした〆になりました
空席確認・予約
- 火2/18
- 水2/19
- 木2/20
- 金2/21
- 土2/22
- 日2/23
- 月2/24
- 火2/25
- 水2/26
- 木2/27
- 金2/28
- 土3/1
- 日3/2
- 月3/3
ザ・カハラ ホテル&リゾート 横浜(THE KAHALA HOTEL&RESORT YOKOHAMA)
みなとみらい/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3589446/medium_1c7b0af1-d670-423a-93bb-49e83a773d9f.jpg)
📍ーーーーーーーーーーーー⭐値段:7⭐味:8⭐サービス:9⭐雰囲気:9⭐コストパフォーマンス:8ーーーーーーーーーーーーザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜 3Fにある鉄板焼きレストラン ◆彩風(14,300円)2022.06.04-2022.08.09◇ニース風鮪のサラダ仕立てさっぱりながらもごろっとしたまぐろに、酸味とオリーブオイルの効いたドレッシングが美味しかったです◇太刀魚のムニエル焼茄子ソース◇焼きとうもろこしの冷製ポタージュゴールドラッシュを使用、余計な調味料を入れず生クリームとお塩で楽しみますトッピングには、雲丹、イカ、ゴールドラッシュの新芽が付きますイカのまろやかな甘さとコーンの甘味がなんとも言えない組み合わせ、新芽は初めていただきましたがコーンの香ばしさと甘みがぎゅっと凝縮されており驚きました◇オマール海老の香草蒸しアメリケーヌソース海老の味噌はしょうゆで味わいます、身も引き締まっていてソースと大変よく合いました◇グラニテ◇黒毛和牛サーロインステーキ旬の焼野菜この日は飛騨牛、こちらのお肉は生胡椒と唐辛子みそを付けるのが好みでした◇ガーリックライス味噌汁又は冷たい柚風味のお素麺ガーリックライスをチョイス、お米を多く食べたい場合はリクエストすると対応くださいます◇桃のデザート目の前でミニサイズのパンケーキを焼いて下さり、さっぱりした甘味の桃をフランベ、クリームは白あんとマスカルポーネを合わせたものを盛りつけ完成クリームは多めに絞っていただきましたデザートまでしっかり食べたい私には嬉しいメニューでした、今年桃を食べたのもこちらでが最初になりました好きなフルーツのうちの一つなので今年もたくさん食べようと思います◇コーヒー【営業時間】昼食11:30~14:30(L.O13:30)※夕食17:30~22:00(L.O.21:00)※昼食は土日祝日のみ営業しています。【定休日】なし
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
5月9日5月5日のお出掛けにて✌️ここでいつもとはちょっと違う、ちょっとお高めランチ🤣友達が趣味でフラダンスをやってます同じ教室の生徒さんがダンスを披露。ハワイの歌なども聴き非日常な雰囲気を味わって来ました♪(^^)その後。横浜散策たくさん、食べたので🤣歩きます、喋ります、🤣
外部サイトで見る
星評価の詳細
アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉
桜木町/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/13101/medium_02c68821-d33f-4900-be7e-df6521c7aae9.jpg)
アパホテル&リゾート【横浜ベイタワー】。数年前の画像です!景色も素晴らしいホテルですが、館内のプールも良かったです。ロビーも高級感ありで、まさにエンターテイメントホテルです!港町横浜のリゾートホテル✨また行きます!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1243198/medium_a11093d8-a5a1-48f5-a889-47c09cd416d1.jpeg)
横浜アパホテルへ宿泊してきました馬車道駅から徒歩3分ほどの場所にあり、山下公園や赤レンガ倉庫、ハンマーヘッドなどへ徒歩で行け、ロケーション抜群の場所にありますアプリがあると1秒チェックインできるので便利です37階建てなのですが、エレベーターが高層階と低層階にわかれているのでそれほど待ちませんでしたホテル内にはファミリーマートが2店、ジムもありますブロンドがとにかくキラキラ、エレベーターホール、エスカレーターなどもキラキラ✨リーズナブルなのに凄く豪華で驚きました😳私は1番安い眺望なし、の部屋を選びましたが窓からみなとみらいが一望できて最高の眺めでした✨お部屋は狭かったですが新しいので綺麗で快適に過ごせました😊大浴場も広く、テレビから混雑具合もわかるので便利ですお値段はリーズナブルなのにすごくゴージャスな雰囲気なのでとても楽しかったです😊&リゾート
この施設を予約できる外部サイトで見る
華正樓 新館(かせいろうしんかん)
元町・中華街/北京料理、中華料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/756833/medium_a491ed8e-537e-4d13-8a53-1b25074110a1.jpeg)
横浜中華街の高級中華料理店、華正楼新館に行ってきました。お店の中はとても賑やかです。1階には売店があり、肉まんや焼売、月餅などたくさん売っています。2階には広い部屋があり団体での利用が可能です。今回のコースはふかひれ、エビチリ、鮑、北京ダック、チャーハン、デザートはマンゴープリンなどとてもおいしかったです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
横浜中華街、華正楼新館にて孫の七五三のお祝い。6,600円のコースメニューに追加でアラカルトで注文。コースは5種前菜の盛り合わせ、カニ肉入りとうもろこしのスープ、海老のチリソース、鶏肉とイカのオイスターソース炒め、豚バラの角煮、チャーハン、デザートです。じいじ2人で乾杯のビールを呑んだのに古越龍山純龍と澄龍の2本の紹興酒も空けてしまいました(笑)。
外部サイトで見る
星評価の詳細
馬車道十番館 レストラン
関内/ステーキ、洋食・欧風料理(その他)、フレンチ、洋食
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
明治時代の西洋館を再現した非日常的な空間【馬車道十番館】。その歴史は1945年に開館。横浜開港の頃、海岸沿いに建てられた外国の商館建築様式を参考に再現された西洋館なんです。この土地はガス事業の創始者でもある高島嘉右衛門家の旧跡に当たるそう。入口には昔懐かしい「公衆電話」や「牛馬飲水槽」も残っているんです。「空いているお席にどうぞ」と言われたので、狭めの2名席に座ろうとしましたら、荷物があったのを見て?か、「広いお席お使いください」と丁寧なご案内。有難く、4名席を使わせて頂きました。開化期の文明の香りを伝えるレトロな空間で、私が選んだのはメロンクリームソーダ¥825いわゆる緑色のあの甘いシロップ...ではない。メロンのお味や舌には果肉が残る、ちゃんとメロンクリームソーダ。しかも、大きい。ちょっとした金魚鉢サイズ!天井も高く、どこか落ち着く優しい空気のお店。この後、用事があって辞めましたがお食事メニューや店頭にあったビスカウトのクリスマス缶も可愛かったです。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/8418/medium_86229866-5cae-43ac-b431-dd0206e58181.jpeg)
朝10時から12時まで限定の「十番館モーニングトースト」。ちょっとゆっくりめの朝食におすすめ♡ミニサラダとドリンクが付いて750円(税別)
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
野毛のおにかい
桜木町/寿司
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
おにかい近くに着いたはずなのに入口がわからない...そんな隠れ家なお店、【野毛のおにかい】に初訪問。やっぱりオススメのペアリングコースで!ファーストドリンクは私は琉球レモンサワー。沖縄産シークヮーサーのストレート果汁を泡盛で割った琉球レモンサワーはスッキリさっぱり味。酢は横井醸造のものを使用。ここ、「寿司サイダー」たるものも出していて、おにかいさんでも飲める。ノンアル派のひとにも安心ですね★まずは目の前で切りたての赤酢のシャリのみを海苔でいただく。小鉢は、・百合根のからすみがけほっこり百合根がからすみで味が締まる。・大トロの醤油漬けは目の前で炙って!!まぐろ巻き、まぐろがシャリより遥かに多い...なんて贅沢。・ひらめの昆布締めあっさり、身も柔らかく。・本ししゃもは焼きたて!頭からパクリ!卵の代わりにシャリ♡ペアリングはロゼのグロットロモンテクッコロザート・干し柿と胡桃のマスカルポーネ和え甘くて口の中が変わる!・赤貝歯応えも絶妙。・ぶり塩〆脂の乗ったぶりも振り柚子でさっぱり!・牡蠣の酒蒸しぷりっぷりの牡蠣を赤酢のシャリで!牡蠣のお出汁も最高過ぎる。光り物にはシチリアのカラニカフラッパート。タンニンが主張する赤ワイン。・小肌酢加減が抜群!!つまみに・大人のかっぱえびせん!リアルえびが最高!・あん肝軍艦奈良漬がアクセント、濃厚さと食感が楽しめる。・本日のスペシャルはうなぎのくりから出来たてザーサイと共に、香りで一杯飲めちゃう。・鰆ひと手間加えたスモークで味に深みが増すここで日本酒の飲み比べ菊姫の山廃仕込み黒龍の貴醸酒・海老天海苔巻きおにかい名物、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!もうね、最高だから。・帆立漬けの帆立は旨みが凝縮・たら白子トリュフ塩がけ、白子の甘みとクリーミーさが絶妙のマリアージュ。ラストのペアリングはキャンティチェタムラ。赤ワインに負けないネタが並ぶ。・中トロ言うことなし!・赤貝ひもセロリ野毛のおにかいならでは、の「の」の字からの巻物。シジミのお椀で口の中をリセットしてからの、・穴子トリの穴子はタレも甘過ぎず穴子のお味を消さずに美味しく!シャリの大きさもリクエスト出来ますし、お酒好きな私にはペアリングも嬉しかった!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3676883/medium_71d1552a-ca90-449d-83c0-c3768026be1b.jpeg)
【タイトル】“味・楽しさ・コスパ、全てを兼ね備えた完璧なお寿司屋さん♪”【最寄駅】 桜木町駅、徒歩7分 【来店時間】 日曜日、18時頃 【用途】ディナー 【定休日】無休 【予約】 あり 【利用人数】 2名 【予算】10,000円〜20,000円 【注文内容】おまかせ+ペアリングコース13,000円【こんな人にオススメ】野毛周辺でお寿司屋さんを探しているカジュアルな雰囲気で最高なおもてなしを味わいたい 【概要】リラックスして楽しい空間で本格的な鮨を味わうことができるお店「野毛のおにかい」“くずし寿司”をコンセプトにしている、めちゃめちゃ良いお店です♪“なかめのてっぺん・天婦羅みやしろ”さんなどが系列とのことでした!デートや何か達成した時のお祝いとかそういった時に是非来店いただきたいです!【レポ】☆おまかせ+ペアリングコース13,000円お寿司15貫+お椀+お酒6種+エンターテイメント、これが1.3万円はコスパでしかない。以下、コース詳細になります!お寿司1.まぐろ巻き2.本日のおすすめ白身(スズキ)3.本日のおすすめ(赤身漬け)4.帆立5.金目鯛6.いくら7.小肌8.鰆9.あん肝10.海老天海苔巻き11.水たこ12.毛蟹13.中トロ14.穴子15.かっぱ巻きおつまみ1.本ししゃも(追加オーダー)お酒1.プレモル2.アーラーグラッドストーンピノ・ロゼ3.カラニカフラッパート4.日本酒飲み比べ2種5.キアンティチェタムラ優勝”鰆(燻製)”燻製のエンターテイメントをしてくれるメニューなので味勝負ではないのかなーと斜に構えていたのですが、まさかの味も完璧でしたw全てはお口に入れる瞬間から始まります。燻製どハマりです。準優勝”海老天海苔巻き”ミシュラン一つ星を獲得した”天婦羅みやしろ”監修の海老天海苔巻き。優勝候補筆頭でしたが、すみません燻製が凄すぎたので準優勝でお願いいたします。油の種類、衣の作り方、あげる温度帯、全てにおいてこだわりを持たれていました。ご馳走様でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
水信フルーツパーラー
桜木町/広東料理、カフェ、フルーツパーラー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701754/medium_717002d0-e5ce-4102-ac49-4d0a3cc7588a.jpeg)
横浜馬車道にある水信フルーツパーラー。百年以上の歴史ある老舗のフルーツパーラーです。そんなフルーツパーラーですが、今では超高級で品のあるお店になっており、美味しいフルーツやパフェが食べれます。上品な空間で今回はパフェをいただきました。オーシャンベリーのパフェとフルーツパフェです。オーシャンベリーのパフェはいちごを中心とした複数のベリーとピスタチオなどで構成されており、甘さやコク、酸味などがとてもバランスが良くて美味しかったです。ザ・高級パフェという感じで見栄えも良く味も良いです。フルーツパフェはたくさんの旬のフルーツが乗っており、見た目と味わいを楽しめる1品です。両方ともバニラアイスやイチゴアイス、生クリームなどフルーツの脇役もとてもクオリティが高いのでパフェ好きフルーツ好きには食べてもらいたいです。雰囲気の良いお店でのティータイムにオススメのお店です。水信フルーツパーラー〒231-0003神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2kitanakabrick&white1F
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665919/medium_ea212292-011f-4895-bc11-36978194bab5.jpeg)
【桃のパフェ】¥3,500(税込)※7月5日〜8月19日の期間限定⚫︎水信厳選桃この日の桃は、山梨県産の「紅錦香」という品種でした🍑中に入っているリコッタチーズがアクセントになっていて、とっても美味しかったです!桃の美味しさ、甘さを引き立てるようなバランスで、本当に美味しいパフェでした!【メロンパフェ】¥3,200(税込)※5月24日〜8月8日の期間限定(終了しています)上から、⚫︎クラウンマスクメロン/赤肉メロン⚪︎メレンゲ/ラベンダーのジュレ⚫︎メロンミルクアイス/メロンシャーベット⚪︎カカオパルプとホワイトチョコのアイス⚫︎ライムの香るシャンティクリーム⚪︎フロマージュブランクリーム⚫︎新生姜のブランマンジェ⚪︎グレープフルーツのマリネ⚫︎柑橘のジャムが入っています。この日の品種は、静岡県産のクラウンメロンと、北海道産の赤肉メロン・ライディングメロンでした🍈2種類のメロンを贅沢に楽しめるパフェで、中に入っているクリームが甘さ控えめで相性抜群でとっても美味しかったです!水信フルーツパーラーさんは、とにかくフルーツがとっても美味しいです!横浜に行った時は必ず伺っています!また行きます!**************************************************水信フルーツパーラー神奈川県横浜市中区北仲通5丁⽬57番地2KITANAKABRICK&WHITE(北仲ブリック&ホワイト)1F横浜⾼速鉄道みなとみらい線「⾺⾞道」駅下⾞直結徒歩1分JR根岸線・京浜東北線・横浜市営地下鉄ブルーライン「桜⽊町」駅下⾞徒歩8分11:00〜20:00(L.O.19:00)※イートインは完全予約制**************************************************
外部サイトで見る
星評価の詳細
ラ・メゾン アンソレイユターブル ランドマークプラザ店(La Maison ensoleille table)
みなとみらい/西洋各国料理(その他)、カフェ、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
横浜ランドマークタワーのカフェで贅沢タルト✨2024.3.26ぴあアリーナMM櫻坂46のライブ前のおやつタイム横浜ランドマークタワーの1Fラ・メゾンアンソレイユダーブルというお店でタルトを頂きました😋ベリーベリークリームチーズのタルトと白いちごとあまおうのアールグレイのタルトですタルトとコーヒーで¥1600くらいする中々贅沢なタルトなんですよ〜😆福岡の高級いちごあまおうとベリーベリークリーム、クリームチーズサックサクのタルト生地めっちゃ美味しかった👍白いちごとあまおう、アールグレイティー風味のスポンジ、クリームこれもまた絶品でお高いだけのことはありますね😆👍✨とても贅沢なおやつタイムに大満足でした😋営業時間月火水木日11:00〜21:00金土祝日の前日11:00〜22:00不定休・メゾンアンソレイユダーブル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662560/medium_c5b153a0-5bde-4f09-98b6-e2d0cf6e54b2.jpeg)
ラ・メゾンのケーキ。ランチなどもありますが、ケーキとお茶のセットでカフェタイムをするのがおすすめです。季節に合わせた旬のフルーツのタルトなども豊富にあり、食べごたえばっちり!ランドマークプラザの店舗は割と広い気がします。
外部サイトで見る
星評価の詳細
レストラン アルティザン(restaurant Artisan)
関内/ステーキ、フレンチ、ビストロ、ワインバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
横浜にあるrestaurantArtisanさんでランチをいただいてきました。事前に予約をして伺いました。店内はカウンター、テーブル席合わせて32席ほど。スタッフさんはテキパキ対応してくださって感じがとても良かったです。平日限定のランチメニューの海老のアメリケーヌソースとバターライスをいただいてきました。ランチメニューはワンプレート、バケット、ドリンクが付いてきますよ。ソースの中にはたっぷり海老も入っていて海老の濃厚な風味が楽しめるクリーミーなソースがライスにも合うんですよね。デザートは男気プリン。強烈な苦味があるカラメルがかかっていてこれがまたプリンと合って美味しいのです。添えてあるアイスクリームと生クリームが濃厚なのでプリンとの相性も抜群ですよ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
午後、スイーツを食べに行く約束をしていたので、ランチは【Artisan】さんで食べようね、って決めていた!かなり前に決めたのに、予約もせずに訪問。店内は予約の方がほとんど。11時半すぎだったので、すぐに入れました♡お目当てはワンプレートランチ。6月からはQuickLunchと名前が変わったのと、平日のみになっていました。QuickLunchは¥1980ランチの中から海老のアメリケーヌソース&バターライスを!プラスアルファでステック&フリットなどのお肉料理などに変えることも可能。運ばれてきた瞬間からバターの良い香りと濃厚な海老の香りが嬉しすぎる。美味しくてパクパク。あっという間に完食!そして、嬉しいことにスタッフさんからデザートはいかがでしょう?とおすすめがあり...カフェ予約は出来ないので満席で断念したことのある「男気プリン」を!!甘くないクリームにアイスものり、プリンアラモードのような豪華なデザート。もう、大満足♡ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉とみ 横浜関内店
桜木町/焼肉、ホルモン、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
近くに行ったついでに友達におすすめされていたお店に❤️新橋にもある焼肉店(笑)関内の駅からは少し歩きますが馬車道のあたりで歩きながら向かいました。隠れ家的なおしゃれ焼肉店です。店内には個室が軟質かとテーブル席黒を基調としたおしゃれで高級感のある内装です。メニューが面白くて大富豪とか富豪とか何だろうと思っていたけど🤣お店の名前が「とみ」ということで「富」かぁ🤣今回はアラカルトでの訪問だったのでお店の人におすすめを聞いてオーダーをしていきました。私は生肉好きだからユッケは、外せない‼️🤣炙りユッケ💴1850円シャトーブリアン💴4800円はこちらのおすすめで是非と。お店の人が全部焼いてくれて焼き加減も変えて、食べ比べのようにしていただきました。タンの食べ比べ💴2800円や、赤身系のヒレ肉💴3500円など食べたいお肉を一通り(ロース、ハラミ)をいただきお酒も少しでしたがいただき1人1万円もいかないくらいかな。お肉のお値段だけ見ると高いように思えますが食べるとその価値はあります。一皿には5~6キレのお肉が入っていて大富豪や、富豪のような素晴らしいお肉は店員さんが全て焼いてくれます。産地にこだわることなく、色々な地域から美味しい黒毛和牛を仕入れて一番美味しい、おすすめの牛肉を出してるそう。〆に食べたゆずおろし冷麺が最後にさっぱりとお一人様サイズの可愛い量でちょうどよく、すごく美味しかったです❤️とにかくお店の方が親切で気が利くサービスで素晴らしいと思いました大満足なディナーとなりました。ごちそうさまでした。新橋店も前々から気になっていたので次回は新橋店にもお伺いしたいと思います。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
.昨晩は初訪店のお店…😋焼肉とみ生のピーマン🫑美味すぎない!…(ㆁωㆁ*)⁈.今回コースで頂いたけど気になる単品の品も…(笑).サラダ🥗撮り忘れたけどドレッシングとトロロが合う😋.お肉美味しいんだけど年だな….良い肉すぎて量が食べれない😅.ランチやってたらなぁ食べたい糖質達が…(*´﹃`*).ご馳走様でした🙏✨*@dandelion_taaaaako.i様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細