北京 川崎宮崎台店(ペキン)
溝の口/中華料理、担々麺、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2649253/medium_2fa8b92c-75b7-43de-8de3-78910abb3a97.jpeg)
宮崎台にある食べログ百名店の北京です!ランチに行ってきました!名物の担々麺は辛さが選べて、辛いの好きな人も苦手な人でも食べれます!とろっとしたスープになっており、麺と絡んで美味しいです!餃子は自家製の皮で作られていてもちもち、チャーハンはザ町中華といったところでしょうか、休日のお昼12時半くらいに訪問しましたが20~30分くらい並びましたので、冬は厚着をおすすめします!コロナ対策もばっちりなので、安心して食事を楽しめます!
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
餃子とタンタンメンが美味しいと聞いて行ってきました💫ニンニクとザーサイがしっかり感じられ、麺のボリュームは多めのタンタンメンです!餃子も美味しくて、焼きの方は少し揚げ焼きのようにジュワッと広がります🥟水餃子も見た目の割にタレはあっさりしていてペロッと行けました👏祝日で30分ほど並びましたがまた並んでも食べたいお店です🍜
外部サイトで見る
星評価の詳細
ティーハウスマユール 宮崎台店
溝の口/カフェ、紅茶専門店、かき氷
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/239556/medium_48869107-357b-4eb5-be9d-b8af995dcb47.jpg)
初訪問です。予約制となっております。前日の午前中と当日に枠が空くそうです。今回は14時半の予約でしたが、売り切れ等はなかったです。ずっと気になっていた和栗ミルクを注文。トッピングにラムレーズンを。削りは早く、注文して10分くらいで出てきました。栗のうねうねがたまりません。見るからに美味しい。一口食べて口いっぱいに幸せが広がります。栗をこれでもかって楽しめます。上に乗っている栗はそこまで甘くはなかったですが、中にも栗のペーストがたっぷり入っており、とっても美味しかったです。トッピングのラムレーズンはしっかりラム。栗ととっても合う。味変が出来てとても良かったです。氷はとてもふわふわで満足できました。遠くまできて良かったです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3561297/medium_dafbe605-8867-45da-ab60-e9378b72004c.jpeg)
紅茶専門店マユールさんのかき氷を食べに行ってきました!紅茶のかき氷からフルーツのかき氷など多様でとても悩みましたが、初めてなので紅茶のかき氷にしました✨紅茶でも、種類が豊富で悩みに悩んだのですが、2個食べてしまおうかとも思ったのですが、ちょっと変わったマサラチャイにしました!注文したもの、マサラチャイ¥935ホイップクリーム¥165マサラチャイはスパイシーなシロップが付いており、シロップなしだとしっかりした味の紅茶のかき氷を楽しめ、シロップをかけるとスパイシーな味付けになり2つの味を楽しめました!私は生クリームを追加したのですが、生クリームと一緒に食べるとミルクティーのような味になりこれもまたとても美味しかったです😋他のかき氷も食べたいので是非また伺おうと思います✨📌ティーハウスマユール《宮崎台駅》場所:宮崎台駅徒歩3分営業時間:[月~日]11:00~17:00(L.O.16:15)不定休⚠️現在、完全予約制。朝9時15分前後より公式サイト予約フォームより当日と翌日の予約受付開始。訪問日時:2021/8/2315時
外部サイトで見る
星評価の詳細
路じ(ロジ)
溝の口/割烹・小料理、串揚げ・串かつ、うどん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3740648/medium_d60870e5-d05e-40ba-a47d-1871c51c3813.jpeg)
【神奈川溝の口】うどん路じ見返せるように保存☑️してくれたら嬉しいなぁ〜☺️☺️☆☆☆☆☆☆☆☆☆店舗情報☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆うどん路じ〒213-0001神奈川県川崎市高津区溝口1丁目11−7ranch11時半〜14時半dinner17時〜22時半¥〜2000☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆溝の口駅からすぐにあるこんな路地にお店が!?隠れ家すぎるうどん屋さんを見つけました!!うどんと串揚げがメインのお店で、変わったうどんを楽しめるお店でした!!串揚げもめちゃくちゃ美味しかったです😋僕が今回食べたのは、あさりのクリームうどんと明太子うどんでした!他にも白いカレーうどんがあって、これがめちゃくちゃ美味しそう&不思議なうどんで気になりました!!次は絶対それ食べる!ただ、串揚げが結構上がるの時間かかって、それは全然了承済みだったのですが、うどんが串揚げを提供し始めてから作っていただいたみたいで、うどんを食べるまで30分かかりました。全然先うどん持ってきて欲しかった〜😭正直レビュー 待ち時間:0分 客層:ファミリーからカップルまで 注意ポイント:普通のうどんの方が美味しそうやった笑 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 値段2.8 美味さ3.0 演出3.5 雰囲気3.8 ✨✨✨✨✨✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/300491/medium_ff0d44ec-b8c4-4592-86cf-8be0b2e1ce19.jpeg)
一時流行ってたのかな?何かで見かけて食べたかったけど、なかなかタイミング合わなくて見過ごしていた白いカレーうどん。たまたまランチどっちかないかな〜と思ったら美味しそうなところ発見💡行って来ました〜😃今日は日中は暑かったけど、食べたかったから初代のカレーうどんを注文!暑くて食べたいけど汗かくから無理と一緒に行った人は冷たいおうどんに😆美味しかった〜白いのはじゃがいものペースト?ビシソワーズみたいでふわふわしてて。下にカレーが隠れてました。カレーの辛さは普通にしましたが、じゃがいもと一緒に食べるとまろやかに。カレーうどんも出汁が効いてて食べやすかった。おうどんも、モッチモチ😆弾力あって好きなおうどんでした。しかし、カレーうどんってなかなか冷めないってこと、忘れてました〜笑ふわふわのじゃがいもに気を取られてて、中からカレーを出して食べると熱くて💦ジャガイモで蓋されてるから余計に熱がこもってるのかアツアツ。熱いのと暑いので、さすがの私も少し汗かいちゃいました〜笑今度はちゃんと寒い時期に、リベンジで食べに来ようと思います🎵ごちそうさまでした😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
まっち棒 溝の口店(マッチボウ)
溝の口/ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
溝の口「紀州和歌山らーめん」月見そば830円、ランチライス0円。昔は都立大学だとか池尻大橋にあってよく食べてた自分にとっての和歌山ラーメンの代表的なお店。たまたま溝の口に行くことになり、たまたまこの町にはそのまっち棒があるとの事で行くしかないで行ってきました。和歌山ラーメンとは濃い目の少し渋みを感じるスープ。そうまさにこれ。これに細麺がからんで美味しい。久しぶりに食べてもやっぱり好きな味でした。月見の生卵は少し濃いかなと思ってきたタイミングで崩して麺に絡めるとマイルドでまた違う美味しさに。ランチはライス無料で餃子もサービス価格なのでお得です!また溝の口来たら食べたい。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3629738/medium_fb82df55-f187-44ab-a4ba-da786cbdc362.jpeg)
もうずいぶん昔に池尻大橋にあった頃に行った事がある和歌山ラーメンのお店。和歌山ラーメンが少しだけ流行った頃だからもう四半世紀くらいは経ちますか?ふっと思い出し調べてみると、溝の口に移転し営業されているという事でサイクリングがてら行ってみた。11:30の開店少し後に着くとすでにお客さんが居て3席ほどの空きで、すぐに座れました。なかなか縁のない場所なのでせっかくなので、多具山ラーメン(特製的なの)1190円、麺大盛り160円、サービスライス、ランチサービス餃子3個120円を頂きました。多具山という名の通り、チャーシュー、ネギ、蒲鉾、メンマ、煮卵が入っておりボリューム感すごいです。スープはけっこう濃厚な豚骨にキリッと効いたカエシが絶妙、麺は豚骨ラーメンより少しだけ太めのストレートで少し硬めで、スープとよく合います。正直昔のお店の時の事は覚えてはいませんが、都内ではなかなか少なくなってる和歌山ラーメン、久しぶりに食べれて満足でした。
星評価の詳細
中国家庭料理 神洲之華
溝の口/中華料理、広東料理、スイーツ(その他)、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1488395/medium_8214d4a1-3bbc-43cc-8927-c1dd636594aa.jpeg)
写真で規模が伝わるだろうか笑ここの中華、とにかくでかい!😂嬉しいかぎり✨登戸駅の百名店です🇨🇳_food
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2774712/medium_ff3a4be6-2897-4813-8d0e-a46a7edf4726.jpeg)
【登戸でガチ中華】神洲の華さんで本格中華を。ビールもしっかり飲んで4000円程度。登戸駅から徒歩5分程度でアクセスも抜群!良いな〜と思ったのは、一部メニューがハーフで注文できる点。女性も安心だし、麺類とか色々な種類を楽しみたい飲み会にもオススメ。頼んだのは、鳥の葱ソース、麻婆豆腐、酸辣湯麺、焼きビーフン&ビア。何もかも本格的な味でびっくり。高級中華屋さん?と言いたくなるレベルでした。1番の衝撃は麻婆豆腐。山椒がしっかりきいてて、感動のおいしさ。登戸はドラちゃんだけちゃいますよ!みなさま、登戸こられた際は是非!
外部サイトで見る
星評価の詳細
TETO-TEO 溝の口(テトテヲ)
溝の口/ダイニングバー、創作料理、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3731386/medium_d03fb106-9d6e-441e-a712-c4b3a8cede53.jpeg)
-TEOI溝の口溝の口駅で有名なテトテヲさん🥹🩵🩵コンセプトは「MadeinLocal」地元のもので「創る」こと、地元から価値を「生む」こと‼️人気メニューの目の前で完成するブリュレプリンに、季節のパフェに…って種類も豊富で迷った〜!店内もめちゃくちゃおしゃれで可愛かった(少し小さめなので少人数で行くのがおすすめ)溝の口って飲み屋が多くあるイメージだったけどおしゃれなカフェ沢山あったのでまた開拓しに行かなきゃ🫶🫶—————————menu❤︎・うみたてたまごプリンwith焦がしバター塩キャラメルアイス(800円)・TETO-TEO季節のパフェ(1,300円)・うみたてたまごのプリンシェイク(800円)・マンゴージュース(450円)—————————📍神奈川県川崎市高津区溝口1-18-4プラウド溝の口1階🚉溝の口駅//武蔵溝ノ口駅🚶溝の口駅より徒歩4分/武蔵溝ノ口駅より徒歩4分ドン・キホーテ方面、大きい駐車場(旧島崎商店)の向かいのマンション1階🌟食べログ3.45🕐月〜木:11:30-18:00/金土日祝:11:30-22:00🗓定休日:年末年始💳カード可/電子マネー可/QRコード決済可📱@tetoteostaff—————————
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/25775/medium_3361d05f-72ad-4184-b417-1d099924ac99.jpeg)
濃厚かためプリン🍮カラメルソースは、店員さんが目の前でバーナーで焙ってくれます!パリパリ食感がやみつきに😍添えられている生クリームや岩塩も付けて、味の変化を楽しんでください!
外部サイトで見る
星評価の詳細