湯坊いちらく TENDO SPA & BREWERY(【旧店名】桜桃の花 湯坊いちらく)
天童・東根/ビアガーデン、旅館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3628497/medium_66fd018e-f4f2-43e3-a238-7168e08d5ac0.jpeg)
☆湯坊いちらくTENDOSPA&BREWERY☆山形県天童市鎌田本町2丁目2−21祖母の誕生日に1/21にリニューアルオープンした『湯坊いちらくTENDOSPA&BRNWERY』に行ってきました🚗³₃チェックイン後に浴衣を選びました。小さいお子さん用のもありました。そしてウェルカムドリンクとしてデトックスウォーターやコーヒーの他にTENDOBREWERYのクラフトビール2種類が楽しめます。チーズやスナック菓子のおつまみもあり、22:00までいつでも飲めます。湯上りに天使のさくらんぼというクラフトビールをチョイス!最高の1杯になりました!お風呂は大浴場の他に、蔵王岩風呂、ひのき風呂、陶器風呂の貸切露天風呂があります。貸切露天風呂は1回40分制、フロントに札が置いてあるのでそれを持ってお風呂に行きます。札がない時は他のお客さんが使用中もしくは清掃中なので入れません。何度か札があるかな?とフロントに見に行きました😅札がないことが多くタイミングが悪いと入れずにチェックアウトになってしまいます。予約制だと助かるのに、、、お食事は画像にあるメニューを頂きました!新鮮な山形の味を楽しめるお料理でした。飲み物はドリンクバースタイルで日本酒やワイン、クラフトビール、シャンパン、果実酒などが飲み放題でした🍾もちろんソフトドリンクもあります!事前に祖母が誕生日であることを伝えていたので、最後のデザートの時にバースデープレートを用意して頂きました。スタッフの皆さんも温かく、祖母も喜んでいました。その後は『ツキコマStand』でクラフトビールやカクテルやクリームソーダなどのノンアルコールを楽しみました。レコードから流れる音楽を聴きながら外で楽しむ時間は最高です。真ん中には焚き火台があり、マシュマロを焼いたり、子どもたちも楽しめます。肝心なお部屋の写真を全く撮っていませんでした笑部屋にいる時間はほとんどなかったなと思います。朝食はビュッフェスタイルで、その場で切ってもらえるローストビーフや調理してもらう舟形町のマッシュルームを使ったオムレツ、山形の芋煮やお蕎麦も楽しめます。もちろんご飯はつや姫でした!朝はロビーで抹茶を立てて飲むことも出来ました。非日常的空間でとてもいいリフレッシュになりました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/34715/medium_2a393128-8e01-4a4f-b0c3-0c90d5d7b8a5.jpeg)
山形県天童市、湯坊いちらく天童温泉にあるいちらくの日帰り温泉に行ってきましたー♨️日帰り温泉の終了時間ギリギリだった事もあり?温泉は貸し切り状態!ゆーっくり満喫できました。脱衣所には無料のマッサージチェアーが2台。ドライヤーはReFa。素晴らしい✨✨温泉後には別料金のかき氷🍧♡旅館内のツキコマスタンドに移動していただきます。帰る頃はお泊りのお客さんが続々と来店してました。わたしもお泊まりしたいー🙄
外部サイトで見る
星評価の詳細
寺そば 寺カフェ 慈恩寺テラス内
寒河江・山辺・河北/そば、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3230006/medium_83c973d8-2fe8-43d9-94f1-b5a87ad050a1.jpeg)
山形県寒河江市、慈恩寺境内にある「寺そば寺カフェ」☕️彼岸花の咲く季節に慈恩寺を訪れ...ガイダンス施設の慈恩寺テラス内のカフェでランチを致しました🍽山椒が香るごま坦々そば(温)800円うさぎソフト550円蓮サイダー500円ごま坦々そばは、坦々麺がラーメンの麺ではなくお蕎麦になったもの🍜濃厚マイルドなスープはお蕎麦の麺にも合って、美味しいと思いました☀️(๑•᎑•๑)うさぎソフトは、ホワイトチョコでできた兎の耳がちょこんと乗ったソフトクリーム🍦ᕱ⑅ᕱ︎♡10月のお月見の頃の限定メニューで、もう少し後になるとハロウィンに切り替わるみたいでした🎃🍠蓮サイダーは、レモンの酸味が爽やかなソーダ水に冷凍フルーツがたっぷり入った涼しげなドリンクです💙さくらんぼ、巨峰、マスカット(若しくはナイアガラ?)、ラ・フランス等が入っていました🍒🍇🍐ピンク色をした蓮の花のゼリーはカルピス味です𓂃◌𓈒𓐍🪷1枚目の写真は、慈恩寺テラスを「仁王坂」から写したもの★2枚目は、仁王坂展望休憩所❁¨̮3枚目はカフェのテラス席、4枚目は店内の様子🪑2023年10月中旬📷
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3297993/medium_995fffe1-8e1d-4300-a61e-73de3f65b8df.jpeg)
慈恩寺の歴史を知ることができる総合案内施設中には寺カフェが併設されてます。寺そばとハニーレモン🍯🍋🍹スカッシュ美味しかった。コロナが感染拡大しているので参拝者は少ないですね。県外ナンバーはよく見かけたけどね。ジブンモ😅
外部サイトで見る
星評価の詳細