横浜ベイクォーター (Yokohama Bay Quarter)
横浜駅西口/その他
🧡💛💜🩷💚🩵この夏オススメの横浜の夜を無料で楽しめる癒しスポットYOKOHAMALanternNightへ行ってきました🎵・場所は横浜駅から徒歩で行けるYOKOHAMABAYQUARTER6階ベイガーデン・9/10まで17:00〜22:00・476個のランタンが夜空に煌めきます🎵夜風に揺れる色とりどりの灯りがいつまでも観てられるようでした。ベイクォーターは飲食店が充実しているので、ディナーとセットでプランニングするのもオススメ♡ベイガーデンはそこまで広くないので土日は混雑するかも💦できれば平日か時間をずらすとゆっくり見られそうです☺️
横浜でリゾート気分🏝あの有名なカリブ海のピンクサンドビーチをイメージしたここだけリゾート!なスポットが横浜ベイクォーター3階のメイン広場に登場しています。上の階から眺めるだけでもなんだか夏っぽい気分になれて、遠くへ行けない今はこういうのもありかなって思いました。ベイクォーターは建物の造りが開放的で、テラス席のあるカフェやレストランも多く、たまに訪れたくなる場所です。こちらのピンクサンドビーチは、もちろん水は使っていないので、自由に水面を歩くことができます。私はこういうのはちょっと気恥ずかしいので周りから写真を数枚撮って終わりですが、中はちゃんと座れるようになっています。目の前はアースカフェ、パラソルの下でドリンクを飲みながらリゾート気分を味わうのも良さそうです。他にもベイクォーターにはカフェも多いので冷たいドリンクをテイクアウトして、この期間限定のビーチを眺めながら涼むこともできます。・こちらのイベントは8月31日までです。飲食店は時短営業のお店が多いので、ランチやカフェタイムに行くのがおすすめです。横浜駅からは、きた東口が最寄り。ベイクォーターウォークを通って3分くらいで着きます。でも、路線によってはきた東口が不便なので…東口からそごうを通ってかもめ橋を渡るルートが便利かもしれません。
原鉄道模型博物館
横浜駅西口/その他
神奈川県横浜市西区高島にある、原鉄道模型博物館です!地下鉄みなとみらい線の高島駅から歩いて行けますが、道路を渡るので、歩道橋を渡り、日産自動車ギャラリーから歩いたほうが、いいですよ!入館券は、ここでは売っていないので、チケット販売WEBサービス「イープラス」またはファミリーマートのマルチコピー機で販売しています!最悪、ここの1階にファミリーマートがあるので、購入できるかもしれません😊時間がなかったので、下見だけになりました☺️!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
トーマスのキャンペーンをやっていて、子供たちがたくさんいます。2階が入り口ですが、一階に、プラレールがあったり、プラレール前にイートインコーナーがあり、持ち込んだり、コンビニがあるのでそこで買って食べられます。トーマスのモニターが流れていたりと無料コーナーだけでも過ごせそう。中のジオラマは1日の流れで光が変わったり、オペラグラスも借りれるので、色々な景色が見れて、大人もゆっくり楽しめます。大人1,000円、中高生700円、4歳以上500円。駅からは少し離れています。駐車場が立体式で、入るのにすごく時間がかかります。駐車料金も最大1,400円のため、電車の方がおすすめです。