茶珈堂(Cha Cafe do)
表参道/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
表参道の裏路地にあるカフェの茶珈堂に行ってきました。店内は窓からの光が入って明るくて気持ち良い空間になっていますね。窓際の席に座ってスイーツをいただいてきましたよ。お店の名物メニューの極厚フレンチトーストをいただいてきました。スキレットに入ったパンはインパクトがあるビジュアルをしていますよね。こんがり焼き色が付いた分厚いパンがスキレットに収まっています。トッピングの生クリームを乗せて、さらにたっぷりシロップをかけていただきます。ナイフでカットするパンは想像以上にふわふわで柔らかくて驚きましたね。ボリュームたっぷりですがふわふわ軽くて美味しいからペロリ完食しちゃいますね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3720472/medium_2e0de020-2e30-4eda-8ca3-c20e732674d4.jpeg)
🏡_茶珈堂ChaCafédo📮_東京都渋谷区渋谷4-4-25アイビーホール1階表参道にあるお洒落カフェ【茶珈堂】さん人気の「極厚フレンチトースト」は、ふわふわぷるぷるっまるでプリンのような食感がたのしい🍮🍞優しい甘さが口いっぱいに広がってとってもおいしかったです🧸💞
外部サイトで見る
星評価の詳細
立喰鮨 銀座おのでら 本店
表参道/立ち食い寿司
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1605122/medium_9eac9896-9ae8-4647-83b2-1a4e6302c397.jpeg)
正月の激混み少し収まってきたのでやっと来てみたよ!地元なのに食べてないは駄目だよね!奥さんと2人で楽しんできましたが、立食いおのでらの方は直ぐ食べれたみたいだメニューが違うのかと思ってたが、ほぼ同じとの事ならば今度からは立食いとうたってるが座れるのでそちらにしてみます!寿司はかなり美味いですよ、そこは噂通りマグロのとろけ方やはりやま幸って感じでした!近いので寿司ってなったらここはアリですね!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/16760/medium_597fac10-fb23-4610-b782-90ce8193430d.jpeg)
(^^)/表参道でふらっと寄れるお鮨屋さん本格的なお鮨が気軽に寄れるワインもたくさんあるので使い勝手は◎※土日祝は並んでること多いかも📜Menuやま幸本まぐろ赤身松川鰈小肌剣先イカ〆鯖鰤赤貝ひも軍艦鯵金目鯛漬けやま幸本まぐろ中とろ鰯いくら煮穴子【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushige📍
外部サイトで見る
星評価の詳細
ダブリュー青山 ザ セラーアンドグリル(W aoyama The Cellar & Grill)
表参道/イタリアン、西洋各国料理(その他)、ワインバー、ダイニングバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
表参道駅から徒歩3分圏内。立地もかなり良く、お店自体は地下一階に位置する。地下に行く眼下には、重厚な扉と外からも見えるウォークインセラーがお出迎え。入る前から期待が高まってしまいます。本日は18:00オープンで一番乗り!店内にはカウンター席、大人数で座れる席、ソフア席などバラエティーに富んだ席があり色々なシーンでの使い勝手が良さげ。料理はコースもあるが、ここのお店は沢山のアラカルトメニューがあるので今日はカルトにして、ワインを沢山飲む事にした。料理はめちゃくちゃ凝っている感じでもなく、素材重視のシンプルなビストロ的なラインナップ。塩味が効いた料理も多くあり、お酒が欠かせない。デザートも含めて、どれも美味しいのでここに来たら是非アラカルトで沢山食べる事をオススメします。何と言っても、こちらにはウォークインセラーから好きなワイン選べるってところが素晴らしい!ワイン好きにはたまらないシステムですね。セラーには恐らく100種以上はあるんじゃないかと思うほど沢山貯蔵されている。正直、多少なりともワインを知らないと絶対選べないでしょう。今回はお願いはしてませんが、ワイン初心者の方はスタッフさんを呼べば優しく教えてくれ、チョイスもしてくれるハズ。アラカルトも美味しく、ワインのコンセプトも面白い。とってもオススメのお店です。ご馳走様でした!ぷはあ~。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
1000円でランチ&ソフトドリンクバー。+500円で、なんと赤白各2種ワインもフリーフロー❗びっくりお値段ランチ❤️食べログマガジンで掲載されていたこちらの店舗。なんとこちらは場所柄にも関わらずランチメニュー大体1000円で、プラス500円を追加すると赤ワイン白ワイン各2種類がフリーフロー(50分)つけられるとい場所は表参道A4出口すぐの路地を入りまっすぐ進んだ先にある角のビルの地下一階開店と同時にお客様が次々と入り12時の時点ではすでに満席になっていて付近のオフィスの方々も、利用している様子で大人気。メニューはそれぞれ1000円でメインサラダソフトドリンクはドリンクバーが付いていてフリードリンクとなります。ハンバーガーランチだけ1200円全て1000円1.豚肩ロースのグリル〜シャリアピンソース〜ライス・サラダ付き2.ツナ、エリンギ、赤カブクリームスパゲッティサラダ付き3.イカの明太子スパゲッティサラダ付き4.チャイニーズチキンサラダバゲット5.自家製手ごねハンバーグ~デミグラスソース〜ライス・サラダ付き6.特製"Wチーズバーガー¥1,200サラダ・フライドポテト付き全品、ドリンクバー付き(60分)50分間ワイン飲み放題(赤/白)¥500色々なメニューがあるので、会社の同僚の方々と4人とか、割と大人数利用も可能メインは一番人気のポークソテーワインありがたや~と、昼からがぶ飲み(笑)御料理提供は早め。サラダはしっかりあり、メインはまぁなかなか。1000円ならこんな感じかなぁ。ポテトが添えられていて、嬉しかった❗友人はハンバーグに。見た目は、ファミレスのハンバーグみたいだった(笑)まぁこんな感じかと、アリアリ❗素敵な店内で、1000円でドリンクバーついたランチ❤️覚えておいて損はないお店ですね✨
星評価の詳細
gelato pique cafe bio concept 表参道ヒルズ店(ジェラート ピケ カフェ ビオ コンセプト)
表参道/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
表参道にあるgelatopiquecafebioconcept表参道店に行ってきました。表参道ヒルズの地下2階にお店があって、アパレルショップに併設する形でイートインスペースがありますよ。平日でしたが行列ができていて混んでいましたね。12/1から始まったクリスマススイーツをいただきました。サンタクレープのいちごの帽子と顔はチョコムース、髭はホイップクリームでできています。いちごとシフォンケーキが入っているのでショートケーキみたいな味わいでしたね。トナカイクレープはプレッツェルのツノ、顔がチョコホイップでできています。生キャラメルジェラートとチョコシフォンが入っていましたよ。柔らかいクレープ生地と一緒に食べる甘いスイーツ堪能してきました。サンタとトナカイのクレープは12/1〜12/25までの期間限定メニューとなっています。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/29725/medium_6bdf7b6d-2f8e-42af-9671-abf9dbd9100d.jpeg)
「ジェラートピケカフェクレープリー」有名なルームウェアのお店「ジェラートピケ」のカフェ☕️🍰お洒落なクレープが数種類。珍しいなと思ったのは、生地自体にココアの味が付いているものもありました。食事系のクレープもありました♪注文したのはシンプルの「バターとお砂糖のクレープ」外はサクッと中はバターがじゅんわりして、もっちりとしていました。本場フランス産の小麦粉や最高級醗酵バターで有名な「エシレバター」を使っていてバターの味を存分に味わうことができましたら😋✨✨
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
THE COOKIE 594(ザ クッキー ゴーキューヨン)
表参道/カフェ、洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
原宿にあるTHECOOKIE594さんに行ってきました。行列ができていて人気のお店でしたね。テイクアウトの人が多かったのですぐに入ることができましたが5〜6組並んでいましたね。クッキーなどを販売している焼き菓子店でイートインスペースもあります。今回は店内でイートインしてきました。最近流行のスイーツニューヨークロールがあると聞いて行ってきました。4月から販売した新メニューで可愛いお花のデコレーションされたニューヨークロールです。ザクザクのクロワッサン生地にクリームがたっぷり入っています。甘すぎるのかなと思ったのですが、思っていたよりも甘くなくて食べやすくて美味しかったです。
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
【THECOOKIE594】明治神宮前駅4番出口から徒歩4分くらい新大久保にもあるクッキー屋さんの1号店です🍪土曜でしたが、オープンしてすぐの時間に行ったのでまだ空いていてイートインできました!イートインだとオレンジのBOXにクッキーを入れてくれるので写真映えもします🫶
外部サイトで見る
星評価の詳細