すべて
記事
新宿駅 × モーニングの人気順のスポット一覧
1 - 30件/30件
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
東京/新宿🍕・・・食べログ百名店を何度も獲得している実力店でランチ🍕with後輩マルゲリータは生地がモッチモチで美味い❗️すんげぇモッチモチ❗️語彙力🥺💦唐辛子入りのオリーブオイルが卓上に常備されてるんだけどこれがまた👌✨ランチ時ズレてたけど店内は7割以上うまってて後からも人がゾロゾロ🚶♀️新宿エリアの人気ピザ屋さん(パスタも美味しかったよ!)お勧めだよ皆んなも行ってみてねー✨✨✅PIZZERIACAPOLI📍東京都新宿区新宿4-1-9B1F🚉新宿駅⭐️食べログ3.57百名店@daipi.gourmet.03様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年1月16日
ちーぼー
百名店のピザ屋さん🍕クワトロフォルマッジとカプリチョーザを注文。一個が大きくて2人で2こもキツかった。クワトロフォルマッジはチーズが濃厚で美味しかったです(^∀^)
投稿日:2019年10月20日
せん
メタメタって知ってる?ハーフ&ハーフのことをメタメタって言うらしいよ。これはビスマルクとブラッチョディフェッロのメタメタ。緑のはほうれん草のペースト。
投稿日:2018年9月24日
紹介記事
【新宿×ブランチ】女子会やデートにおすすめな人気のお店7選を紹介
新宿でのブランチはとってもおしゃれ!都内屈指の繁華街・新宿にはおしゃれで美味しいグルメが沢山あるんです!さらに、交通の利便性も高いことからブランチにはうってつけ!今回はブランチが有名な街で、知らないと絶対に損するおすすめスポットをご紹介します♡
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
akira042
朝食の女王「サラベス」ルミネ新宿店でモーニングを食べました。エッグベネディクトを食べましたが、ポーチドエッグが絶妙な味わいで美味しかったです。思ってた以上に卵の味わいが強かったです。サラダも美味しかったです!
投稿日:2023年10月24日
東京都100投稿
pipi0514
🏡_サラベスルミネ新宿店📞_03-5357-7535📮_新宿区新宿3-38-2ルミネ22階NYの朝食の女王【サラベス】さんの「クラシックエッグベネディクト」🥯イングリッシュマフィンに旨みの濃いハム...さらにとろ~りとろけるポーチドエッグ💖とってもおいしくて1日ルンルン気分で過ごせました🗽⸝⸝.!!
投稿日:2023年8月31日
のりぴょ
ルミネ新宿店/NYの美味しい朝食を新宿で。オープン以来人気は衰えず!オープン1番乗りののりぴょ🐤✌️オープン直前には行列。そして、直ぐに満席!♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡期間限定&新宿店限定〜9/17🍑🥞◉全粒粉パンケーキ4枚◉ピーチコンポート(オリジナルシロップ漬け)◉クランブル◉メープルクリームソースサラベスの全粒粉に興味津々🥞🐤で、突撃💨粉の風味がかなり主張!素朴...悪く言うと田舎くさいパンケーキになりやすいところをオシャレに仕上げて来るのがサラベス力✨オリジナルシロップに漬けられた桃のコンポートもさすがの美味しさ🍑甘み強く、水分少なめですがくどくない!ドライフルーツと言ったら言い過ぎですが、他店と比べて水分量はかなり少ない。でも、瑞々しさもあります🍑素晴らしい✨そして、メープルクリームソース!これが最高に美味しい!メープルがミルク🐮と合うとこんなに美味しくなるんですねー!これ、定番で欲しー❤️そして、クランブルがザクザク食感のアクセント!♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🥞
投稿日:2018年8月10日
紹介記事
【新宿×ブランチ】女子会やデートにおすすめな人気のお店7選を紹介
新宿でのブランチはとってもおしゃれ!都内屈指の繁華街・新宿にはおしゃれで美味しいグルメが沢山あるんです!さらに、交通の利便性も高いことからブランチにはうってつけ!今回はブランチが有名な街で、知らないと絶対に損するおすすめスポットをご紹介します♡
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
milom_911
☆☆軽井沢で人気の沢村のパンが食べ放題🍞ニース風サラダ1,595円ミネストローネ1,375円鳥もも肉のローストココナッツカレー1,738円新宿駅新南口直結しているNEWoMan新宿のエキソトフードホールにあるベーカリー&レストラン沢村新宿さんは軽井沢で人気のあるパン屋さん‼️‼️ランチタイムはパンが食べ放題が付いてるメニューがあり、めっちゃオススメ🤭鳥もも肉のロースト選んで、パンを食べ放題にしたけど、、、ここはサラダかスープにしてパンをたくさん食べるのがオススメ‼️‼️‼️特にミネストローネがすっっっごく美味しくて、今まで飲んだミネストローネの中でダントツで美味しい😍😍😍パンのおかわりも違う種類を用意してくれて、気に入ったパンがあればそれをおかわりももちろん出来るよー✨✨✨サラダ、スープもボリュームがあるから満足出来るし、ご飯系も美味しい◎◎鳥もも肉のローストとココナッツカレーは結構塩味が効いてるからもう少し塩味が弱くてもいいかなぁ〜🤣ランチタイムは混み合っているから早めに着いてランチするのが良いかも‼️‼️パンの販売も隣でやってるから気に入ったパンは購入も可能👍👍ごちそうさまでした🐻🐻🐻🚞新宿駅南口徒歩1分🪑50席🗺東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55NEWoManSHINJUKU2F⌚️モーニング7:00〜10:00L.O.9:30ランチ11:00〜17:00ディナー17:00〜23:00L.O.21:00※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
投稿日:2022年4月12日
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ベーカリー&レストラン沢村新宿@sawamura_bakeryrestaurant食べログ3.74パンTOKYO百名店2020新宿newoman2階フードホール入口にあり天井が高く明るくガラス張りの開放的な店内。客層は30代〜50代の女性が7割です。15分ほど並び店員さんから「3人以上だと決まった(一番奥の壁際のテーブル席のみ)テーブルしか案内ができない為40分ほど待ちます」とのこと…これには盲点でした😅店外にその案内が掲示されていない為要注意です。中途半端に15〜20分待っていたので今更引き下がる訳もいかなくなり70代の叔母と母を1時間立たせてしまう結果に😭💦なかなかテーブルが空かず70分ほど待ちやっとやっと店内へ。。ソファー席これはくつろげそうですが90分制とのこと。注文したのはランチメニューから「アッシュパルマンティエ」サラダ・パン付き¥1628アッシュ・パルマンティエとは、細かく切ったお肉をじゃがいもと一緒にオーブンで焼き上げた料理です。こちらのアッシュパルマンティエンは柔らかい牛肉の煮込みとマッシュポテトを混ぜて焼き上げたものでクリーミーでホロホロに煮込んだ牛肉がとっても美味しいです。ドリンクは+350円+アルファでカフェラテにしました。サラダが付きパンはお代わりできます♪温めてある食事パンはハードからソフトまであります♡卓上には塩、胡椒、オリーブオイルが置いてありお塩が美味しかったです。別料金でも良いのでバターやジャムがあれば良いなと思いました。店員さんも皆さんテキパキ動きしていて丁寧で居心地よくランチタイムを過ごせました。平日でも90分制の為最低でも40分近くは待ちますが美味しい料理に出会えますよ。ご馳走さまでした。ベーカリー&レストラン沢村新宿住所〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55NEWoMan新宿2Fエキソトフードホール電話03-5362-7735アクセスJR各線新宿駅新南口改札直結営業時間【ベーカリー】7:00~22:00【レストラン】モーニング7:00~10:00(10:00L.O.)ランチ11:00~17:00ディナー17:00~
投稿日:2021年11月14日
東京都10投稿
googoo_shoko
おはよーぐると。いい天気なのでちょっと早めに家を出て、新宿駅新南口のSAWAMURAで朝ごぱん。沢村といえば軽井沢の思い出というイメージだけど、今は東京にいても食べられるんですよね^_^アンチョビの塩気がおいしいクロワッサンと、フレンチトースト。ここ新宿で食べてもやっぱりおいしい。さて、今日は一日楽しむぞ*\(^o^)/*♪
投稿日:2020年11月22日
紹介記事
【新宿×早朝】新宿で朝活!おすすめの過ごし方をジャンル別にご紹介
早朝の新宿で朝活したり、夜行バスで早朝に着いた時にどう過ごしたら良いかわからないという方必見!今回は、朝活にも使える新宿の早朝おすすめスポットをジャンル別にご紹介します♪次から活用したくなるようなスポットが盛りだくさん!
4
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
R.i.n
新宿新南口からすぐのお洒落なスポット、サザンテラスにある小田急ホテルセンチュリーサザンタワー20階のロビーに隣接したサウスコート開放的な大きな窓から、新宿の高層ビルを眺めながらの食事やアフタヌーンティーが楽しめます♫・その中でもスープ・前菜に、選べるメインディッシュと珈琲か紅茶がついてくるワンプレートランチがおすすめ🍽・この日のメインはシェフ特製のスパイシー牛すじカレー🍛・プラス500円でデザートプレートも💕・お天気がいい日は遠くにスカイツリーも見えますよ😊
投稿日:2022年3月14日
紹介記事
新宿のホテルで朝食を!美味しいモーニングで朝からシャキッと9選
新宿のホテルで朝食が食べられるところを探しているそこのあなた!ホテルに泊まるならやっぱり朝食が付いているところがいいですよね。朝の新宿をさまようのって結構面倒だったり。美味しいモーニングを食べれば、朝からシャキッとしていけそうです♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
しろくまグルメ🐻❄️
バゲットなどフランスの代表的なパンや厳選された材料で創りあげたバリエーション豊かなパンが取り揃っている。オススメは『カヌレ』。一口サイズなのに食べ応え十分で人気のため、早めに買うのがおすすめ。◾️住所東京都新宿区新宿4-1-6JR新宿ミライナタワーNEWoMan◾️電話番号03-5361-6950◾️営業時間8:00~21:00(日祝20:30)◾️定休日施設に準ずる
投稿日:2023年10月23日
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
新宿駅新南口にあるNEWoManの1階、いつも行列のパン屋さん。すぐ向かいにはカフェを併設。季節のパンをふくめ、どんどん新しいパンが焼きあがって並ぶので常に駅まで良い香り。この日、かったのは人気ナンバーワンの「ロブションのクリームパン」¥350と「ミルクフランス」¥300。ロブションの甘いパンは我が家でも大人気なのです。ちなみに、いまのフェアメニューは「秋の収穫祭」で、そのなかでの一番人気は「マロンクリームパン」¥440のようでした。夕方だったせいもあり、「オートンヌ」(マロンとカシスのシュトーレン)は大きいサイズも小さいサイズも完売でした。栗が中に入っていて、ホワイトチョコが散りばめられたシュトーレンなんて、説明を聞いているだけでも美味しそうですもんね(*´艸`)この日はロブションのカレーパンがまんがまん...バスタ新宿から、バスでお出かけの人にもオススメしたいです。ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月31日
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ルパンドゥジョエル・ロブションニュウマン新宿店食べログ3.75パン百名店2020・トマトのプロヴァンス風タルティーヌ¥550アンチョビとオリーブにトマトの抜群の相性にトマトの酸味が効いて爽やかに頂けます。赤ワインや、ビールと合いそうなタルティーヌです。・きのこのペリゴール風タルティーヌ¥570三種類のきのこと、胡桃、ブルーチーズの程よい塩味を効かせた風味や食感豊かなタルティーヌはシャンパン、白ワイン、日本酒とも合いそうです。・パンドミホップス¥440程よく弾力がありながらもやわらかな食パン。しっとりもっちりで口溶け良く軽い口当たり。流行りのバターたっぷりの、ずっしりとした食パンと違い軽いタイプで私は朝のトーストとして気に入りいつも購入してます^_^尚、ベーカリーショップで購入しイートインする場合、セット商品を購入時にレシート必須になります。住所東京都新宿区新宿4-1-6NEWoManSHINJUKU1F電話03-5361-6950定休日NEWoManに準ずる営業時間平日8:00〜21:30日曜祝日8:00〜20:30その他予約不可クレジットカード可電子マネー可車椅子可(空いてる時間帯が良さそう)ベビーカー可子供可
投稿日:2022年3月25日
紹介記事
新宿でお気に入りを探そう!パン好きな筆者が厳選14店。
新宿には至る所にパン屋さんが点在☆それぞれ個性や特徴があり、自分好みのお店を見つけるにはうってつけ。パンはモーニングやランチだけでなく、明日の朝ごはんや軽食にもピッタリ◎今回は筆者が新宿でおすすめしたい店舗を場所ごとに分けてご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
なべ
NEWoMan新宿の3階にあります。季節限定のパフェが可愛くて美味しかったです👒全体的にお高めですが、スイーツの芸術作品のようなビジュアルは目で見ても楽しめますし、お味も上品で美味しいので満足度も高いです。ちょっと贅沢をしたいときや、自分へのご褒美などにぴったりかなと!
投稿日:2023年11月22日
TOPユーザー
東京都750投稿
さくらいまさゆき
新宿にあるSALONBAKE&TEAさんに行ってきました。。6/30から登場した季節のパフェは夏にピッタリの2種類のパフェになります。桃づくしパフェは華やかなピンク色ですね。パフェの構成は桃ソルベ、ソース、コンポートなどが入っています。貴婦人の帽子を意味する伝統菓子のシャルロットボワールをイメージして作られてるみたいですよ。マンゴーの麦わら帽子パフェはたっぷりマンゴーと紅茶のジュレ、クリーム、サブレが入っています。さらにチョコレートで作られた可愛い麦わら帽子が乗っているのが可愛いですよね。どちらも夏らしく爽やかな風味で最後まで美味しくいただくことができます。ちなみに今回の夏パフェは帽子がテーマみたいですよ。
投稿日:2023年11月3日
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
定期的に楽しみで訪問している【SALONBAKE&TEANEWoMan新宿店】さん。お紅茶もBETJEMAN&BARTONのネーミングがおしゃれでフルーティーな香りのものとなり、パワーアップ!秋の味覚を採り入れたパフェは2種類あるよ♡・ParfaitdeMont-blancChocolatRuby~ルビーチョコレートのモンブランパフェ〜ルビーチョコレートにカシスと無花果を合わせた秋色のショコラモンブランパフェ♡ほんのり香るジンジャーブレッド、くるみの食感も楽しい♪・ParfaitdeMont-blancThéVertTorréfié〜マロンとほうじ茶のモンブランパフェ〜旬の栗と柿、にほうじ茶が香る松ぼっくりをイメージして仕上げたパフェ♡甘酸っぱいアプリコットソースにサクサクのメレンゲやピーカンナッツの食感が楽しい♪パフェ単品¥2500ドリンクセット¥3100いずれも11/9までの販売予定だそう。お出掛け予定の行き先を決めていない方にも、新宿のNEWoMANで秋を感じるパフェ活、おすすめ(*´艸`)ご馳走様でした。
投稿日:2023年10月22日
紹介記事
【新宿×ブランチ】女子会やデートにおすすめな人気のお店7選を紹介
新宿でのブランチはとってもおしゃれ!都内屈指の繁華街・新宿にはおしゃれで美味しいグルメが沢山あるんです!さらに、交通の利便性も高いことからブランチにはうってつけ!今回はブランチが有名な街で、知らないと絶対に損するおすすめスポットをご紹介します♡
ユーザーのレビュー
おんぷ
フルーツ屋さんのフルーツサンドは素晴らしく美味しい😳💗🍓🥝🍊🍌🍈これで880円は安すぎ😂💕
投稿日:2019年2月2日
東京都5投稿
kaz.
果実園リーベルのフルーツケーキはこれでもかっというくらいのフルーツ祭り🍓🍓🍓。断面も美しく✨、スポンジやクリームよりフルーツが多いので、罪悪感も少なく😆、ペロリと食べられちゃいます!フレッシュジュースもおススメです!
投稿日:2020年7月10日
東京都100投稿
Riri
ミートローフバーガー🍔サラダにフルーツたっぷりでした。さすがです❗️フルーツだけじゃなくて、バーガー自体も美味しかったです。また行きたい❗️
投稿日:2020年6月27日
紹介記事
新宿駅の萌え断フルーツサンド7選!テイクアウトもイートインも◎
新宿でランチや軽食をお探しの方必見!今回は、新宿駅から徒歩圏内にあるフルーツサンドのお店を7選紹介します♡テイクアウトしてピクニックのお供にしてみたり、店内で高級果物を味わってみたり、フルーツサンドの楽しみ方は様々。萌え断スイーツを味わいましょう♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
メニューはまるで旅行雑誌✈️🇹🇼台湾美食時間巡り🇹🇼毎朝店舗で大豆を搾り豆乳を作ることから始まる騒豆花新宿ミロード店台湾の老舗豆花専門店の本格的な美味しさを新宿で!早餐(ザオツァン)台湾の朝ごはんから鹹豆漿(シェントウジャン)ふわっふわの白い豆乳にラー油のアクセント午餐(ウーツァン)台湾の昼ごはんから魯肉飯(ルーローハン)鶏肉飯(ジーローハン)お肉がのったどんぶり本格的な味わいが嬉しいわ〜喝茶(フーチャー)台湾のアフタヌーンティーからかごもり豆花いちごバナナ豆花可愛いくて美味しいスイーツ夜餐(ウァンツァン)台湾夜市から顔より大きな鶏排(ジーパイ)騒豆花は劉親子三代続く台湾の老舗豆花(トウファ)専門店騒豆花新宿ミロード店東京都新宿区西新宿1-1-3新宿ミロード7F@saodouhua_japan
投稿日:2021年12月20日
東京都100投稿
Annju
新宿ミロード7Fにある『騒豆花』に行ってきました!夏限定の西瓜豆花🍉は爽やかな甘さでさっぱりおいしかったです🥰飯糰は小ぶり🍙。具が少ないのと油條のバリバリ感がなくて、全体がモチモチのちまきみたいになってしまってました😥😥【基本情報】〒160-0023東京都新宿区西新宿11丁目137F
投稿日:2023年7月24日
東京都100投稿
kabutan
温かくて甘い食べ物を欲している時は高確率で台湾スイーツの豆花(トウファ)を食べに行きます💨今回行ったのは新宿のミロードにある「騒豆花」!豆花に、お芋で出来た白玉のような「芋圓」とやらが入っているメニューを選びました!モチモチ好きには芋圓を選ぶべし…
投稿日:2020年1月13日
紹介記事
【2021決定版】話題の台湾スイーツ!東京のおすすめカフェ7選☆
台湾スイーツと言えば豆花(トウファ)やタピオカミルクティーが人気ですよね!今回は、東京でおすすめの台湾スイーツがいただけるお店を7店ご紹介します。インスタ映えにおすすめのお店から今流行りのお店までの情報が分かるので、是非参考にしてみてくださいね☆
10
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
saa1010
【東京新宿】新宿でビアガーデンを楽しむなら『フードホールブラストトーキョー』。友達と飲み会利用で訪れました!飲み放題付きの「スタンダードコース」4000円。生ビールとナチョスは相性バッチリ!ピリっと辛いので生ビールがめちゃくちゃ進みます!💁♂️
投稿日:2023年11月3日
東京都100投稿
shiyo
大人のフードコート『FOODHALLBLAST!TOKYO(フードホールブラストトーキョー)』複数の店舗がひとつの空間にあるので、食べたいものをそれぞれの店舗で少しずつ買って同じテーブルで食べられます。土曜の夜に行きましたが、結構空いていてゆっくりできました。フードコートとはいえ全体的におしゃれな雰囲気で、デートの待ち合わせでも使えそうです◎アクセス▶︎新宿駅南口から徒歩約3分営業時間▶︎9:00-23:00(フード11:00-22:00/ドリンク9:00-23:00)※日曜日のみ21:00閉店※2023年10月時点
投稿日:2023年10月13日
東京都100投稿
kiina
【FOODHALLBLAST!TOKYO】訪問日時2023/7/28最寄り新宿新宿駅から徒歩10分くらいのところにあるビアガーデンに行ってきました!!席がゆったりとしていて周りとの間隔もとってあったのでとても過ごしやすかったです!飲み物の種類も多かったです!料理はそこまで量がないので下の買いにあるお店で調達するのがいいかもです〜!
投稿日:2023年8月31日
公式情報
紹介記事
[PR]食のテーマパーク♪NY発「FOOD HALL BLAST!TOKYO」を徹底解説
2019年1月オープンの「FOOD HALL BLAST!TOKYO」は話題の飲食店6店舗が集うNY発大人版フードコートです。本記事ではリーズナブルかつカジュアルにチョイ飲みが楽しめる「FOOD HALL BLAST!TOKYO」の魅力を紹介!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
体にうれしい焼き魚定食新宿西口にある【炭火焼干物定食しんぱち食堂】おうちで魚を料理しないので、焼き魚が無性に食べたくなったらよく行きます😋いつもは鮭系を頼むんですが、今回は🐟あじ開き定食780円大きな器のお味噌汁と白米&漬物がお供にあって、とってもおいしい。いつも海外の人が半分くらいはいる気がする🤔焼き魚好きは万国共通なのかも。安いし、美味しいから、また近々リピ決定。@miki.miki_yummy様、ご協力いただきありがとうございました😌
投稿日:2023年8月15日
東京都200投稿
きゃっさー
お魚定食がリーズナブルに食べられる、しんぱち食堂新宿店で、今回は鳥の生姜焼き定食をたべました。鉄板に乗ってくる熱々の鳥の生姜焼き定食は、鶏肉のさっぱり感と生姜焼きのタレの旨さが絶妙にマッチして美味しかったです。生卵はトッピングとして注文しましたが、卵かけご飯に生姜焼きは最高でした。
投稿日:2021年11月27日
東京都10投稿
旅猫
これは西武新宿線新宿駅を出てすぐのところにある【しんぱち食堂】で食べたさばみりん干し定食820円です。炭火焼き干物定食のファーストフードをうたっている都内に何店舗かあるお店のようです。たまたま新宿でご飯食べるのに目に付いたから入ってみたのですが、こういう素朴な定食食べたかったんだよねっていう焼魚やお肉中心の定食が食べれるお店です。カウンターしかなくて、注文はタブレットが各席に1台あるのでそれで注文します。出てくるのは炭火で焼かれた美味しいお魚、手軽でとっても良かったのでご飯食べるだけならめちゃめちゃオススメ!魚美味しくて白米が足りない!ってなりました笑
投稿日:2021年3月27日
紹介記事
【新宿】素敵な朝食で幸せに満ちた1日を!洋も和も厳選8選♡
新宿には、1日のスタートを気持ちよく切れる美味しい朝食を食べられるお店がたくさんあります!パン派のあなたもご飯派のあなたも、自分のつくりたい「朝」のスタイルに合わせたお店選びができます。素敵な朝食で充実した1日を新宿で始めませんか?
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
pom
@新宿ルミネの1階のディーンデルカへ。新宿で朝から用事があって、お腹が減りすぎて駆け込み。ズッキーニのフォカッチャとカボチャのタルト、カフェラテ🎃☕️店内極寒だったけどラテであったまる〜カボチャもゴロゴロ入ってて、秋を感じました。またいきます
投稿日:2023年10月11日
東京都100投稿
mer122ena
【DEAN&DELUCA】このたまらない見た目に惹かれて「塩パン」をテイクアウトで購入です。価格は260円(税込、2023年7月時点)。『ディーンアンドデルーカ』は店内にベーカリー商品を展開している店舗があり、いつもどれにしようか迷うくらいおしゃれでおいしそうなパンがそろいます!塩パンはそのまま食べるのはもちろん、トースターで軽く温めるのもおすすめ。生地のほんのりした甘さと塩気のバランスが絶妙で、ミックスハーブの香りが上品な味わいを引き立てています。300円以下でおいしいパンが食べられて、個人的にはコスパのよさを感じました。またリピートします!※店舗や在庫状況によって品ぞろえが異なるため、お目当ての商品が販売されていない場合があります。▼公式サイト/ベーカリー(スタンダード商品)https://www.deandeluca.co.jp/dd-about_product/bakery▼公式サイト/取り扱い商品についてhttps://www.deandeluca.co.jp/dd-about_product
投稿日:2023年7月14日
紹介記事
新宿でお気に入りを探そう!パン好きな筆者が厳選14店。
新宿には至る所にパン屋さんが点在☆それぞれ個性や特徴があり、自分好みのお店を見つけるにはうってつけ。パンはモーニングやランチだけでなく、明日の朝ごはんや軽食にもピッタリ◎今回は筆者が新宿でおすすめしたい店舗を場所ごとに分けてご紹介します♪
15
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
あゆまるグルメ
以前から気になっていたお店です!!予約して友人と飲みに行きました。新宿駅から徒歩5分ほど。エレベーターで6階まで上がると目の前に京都の伝統的な雰囲気を味わえるような工夫がされており、映えスポットだらけで写真撮りまくりました。飲食店というより、どこかに遊びにきた感覚になります。お店の中を探検したくなるようなワクワク感がありました。料理については、京風の料理が豊富に揃っており、新鮮な素材を使用したお寿司や、創作料理が多数ありました。京都の味を新宿で楽しむことができるのは魅力的です!!サービスについても、スタッフは親切で丁寧な対応で、特別な日のディナーにもおすすめできるお店です。総括すると、「京町こいしぐれ新宿本店」は、新宿で京風の料理と雰囲気を楽しむのに最適な場所です。京都の風情を感じながら、美味しい料理とお酒を楽しむことができるため、特別な日や特別な人との食事にぴったりのお店です。
投稿日:2023年11月7日
東京都10投稿
media_man
お昼に利用しました。寿司は赤酢を使われていて本格的でした。お店の内装がとにかく和の雰囲気で良かったです。座敷を利用しましたが、その他にも色々な種類の席がありました。店内の雰囲気も落ち着きがありつつ、ほどよい賑やかさもあるといった感じで良かったです。
投稿日:2023年6月15日
delicious_museum_7212
6月19日…これは18日の友達3人との居酒屋にてこの日は昼間ランチお喋りタイム、その後新宿ピカデリーにて映画鑑賞、最後はちょっと軽くやりましょう🤣🍻ふらふら歩いて入ったビルの中…京町恋しぐれ❗️何だか演歌の歌の題名みたい…爆笑おー良さげや…3人共、エビ、イカ好き〜最後はお茶漬け食べちゃつた…映画がちょっと重い内容だったので最初は映画の話で盛り上がってましたが…やっぱり笑って別れたいしカナダ🇨🇦に行く友達には特に…楽しい時間を過ごしました。19時のロマンスカーにて帰宅、久しぶりに乗るロマンスカーも快適✌️久しぶりの都会、眠りを知らない街ですね…新宿は…
投稿日:2022年6月19日
紹介記事
新宿初心者さん必読!1日楽しめるおすすめグルメ・観光ガイド完全版
新宿は巨大なビルばかりあるイメージがありますが、おすすめしたいスポットがたくさんあるんです。今回は新宿初心者さんに向けて、おすすめの観光スポット・モーニング・ランチ・ディナー・居酒屋をジャンル別にご紹介!大満足の1日を楽しんでみてください♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
amam
【ヴァーヴコーヒー新宿】NEWoManで朝ごはん。休日にもかかわらず午前中からお仕事だったので、以前から気になっていたコーヒー屋さんで朝活。ふわふわでツヤツヤのミルクでアートされたラテはこれだけでテンションが爆上がりです。チーズたっぷりのパニーニと合わせて頂きましたが、まさに最高の朝ごはん。お家でも味わいたかったのでコーヒー豆も購入しました。コーヒー豆購入特典でドリンク無料券を貰えるのはとってもお得。ラテ500円グリルドチーズ990円無料券を使いに再訪するのが楽しみです。
投稿日:2022年3月29日
TOPユーザー
東京都750投稿
さくらいまさゆき
新宿駅ミライナタワー改札の辺りをウロウロしていたらVERVECOFFEEROASTERSさんが席が空いていたのでカウンター席でお茶してきました。知らなかったのですがヴァーブコーヒーさんがあるエリアはNEWoManSHINJUKUの2階という位置付けになるんですね。◆KAFFETONIC¥720レモンだったかな。たしか柑橘が入っていて酸味と苦味がピリリと効いていて、コーヒーの酸味も効いているので香りが良くてスッキリとした喉越しのコーヒーになっていますよ。もしかするとこれは夏季限定メニューかもしれないです。◆RegularDOUBLECHOCOLATEBROWNIE¥550ダブルだから2種類チョコレートを使っているんですかね。チョコレートの濃厚さがありつつもブラウニーのパリッとした食感もああります。レビュラーサイズということもあって結構ボリュームもあるかもしれないですね。
投稿日:2022年11月26日
東京都10投稿
yauco
日曜日の夜の新宿閉店間際で200円引きときいて我慢できずに頂いてしまったワッフルがさくっさくで美味しくて大当たりでした
投稿日:2020年1月19日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
MakiMatsumura
早くてキレイでちゃんと食べられる!小田急線の地上改札外の立ち食いそばなどが立ち並ぶ一角にあるおにぎり専門店です。おにぎりは店頭でテイクアウトするか、店内で頂くかを選ぶことができます。店内ではおにぎりを選んで、お味噌汁とお惣菜をセットにできるので、ちょっとした朝ごはんにぴったりです。おにぎりもふんわりしていてご飯がしっかりしていて、よく駅で食べるようなもそもそ系やパサパサ系ではなくて驚きました。おにぎり2個にお味噌汁と卵焼き、惣菜、香の物がついて500円はとっても手頃だと思います。このおにぎりだったら、頻繁に食べてもいいなと感じました。
投稿日:2023年7月9日
東京都1000投稿
Andy
【おだむすび本店】小田急線の真横にあるおにぎり屋さん。小田急沿線にだけあるお店のようです。ゴールデンウィークで長蛇の列ができてました。味も美味しかったです。肝心の写真を撮り忘れましたが、たらこと天むすをいただきました🍙
投稿日:2023年5月12日
紹介記事
【新宿】素敵な朝食で幸せに満ちた1日を!洋も和も厳選8選♡
新宿には、1日のスタートを気持ちよく切れる美味しい朝食を食べられるお店がたくさんあります!パン派のあなたもご飯派のあなたも、自分のつくりたい「朝」のスタイルに合わせたお店選びができます。素敵な朝食で充実した1日を新宿で始めませんか?
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩新宿ブーランジェリールビアン新宿・小田急百貨店地下2階にあるベーカリーショップ。宇治・西尾・八女茶の3種類の抹茶を使用したパンが5月限定で販売。宇治抹茶のガトー・ナンテに栗の甘露煮を混ぜ込み、ラムの香る宇治抹茶のアイシングでコーティング。ガトー・ナンテとはしっとりと焼き上げたアーモンドケーキをラム酒のアイシングで贅沢に包み込んだフランス北西の街、ナントの郷土菓子。下はしっとりした抹茶スポンジ、上は抹茶アイシングと抹茶づくし。栗の甘露煮は抹茶の存在をかき消さない優しい甘さ。ごろっとした食感がアクセント。サクッとした食感のアイシングはラム酒が効いているため重くなく、あっという間に食べ終えた。クロワッサン・ダマンド(410円)クロワッサンにホワイトチョコと大納言を合わせた粒あんをサンド。リベイクし、生地はサクサクし、バターがじゅわっと溢れ出し、クロワッサン自体も美味しい。抹茶ダマンドに抹茶パウダーがまぶされ抹茶の香りとほろ苦さもしっかり感じられる。大納言はごろっと入り優しい甘さと食べ応え抜群!新宿以外にも池袋、日暮里、赤羽、船橋、千葉にもある。📍住所:東京都新宿区西新宿1-5-1小田急百貨店新宿店地下2階☎️電話番号:03-6304-5454⏰営業時間:10:00〜20:30💤定休日:無休🚞アクセス:新宿駅西口すぐ・ナンテ
投稿日:2023年8月31日
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
LeBihanルビアンフランス・ブルターニュで生まれた「ルビアン」購入したのはかぼちゃの食パン(6枚切り)¥399しっとり柔らかく、ほんのりかぼちゃの甘さと香りがします。そのまま食べてもトーストしても美味しいですよ🎃「ルビアン」とは・・・1913年、フランス・ブルターニュに創業。ルビアン・ミッシェルがこだわり作り上げるパンは噛むほどに、小麦のおいしさが口の中いっぱいに広がり、粉・塩などの素材と製法を大切にして作り上げた数々のパンを提供しています。住所〒160-0023東京都新宿区西新宿1丁目1−3本館地下2階小田急百貨店新宿店電話03-6304-5454#🍞#🥐
投稿日:2021年9月8日
紹介記事
新宿でお気に入りを探そう!パン好きな筆者が厳選14店。
新宿には至る所にパン屋さんが点在☆それぞれ個性や特徴があり、自分好みのお店を見つけるにはうってつけ。パンはモーニングやランチだけでなく、明日の朝ごはんや軽食にもピッタリ◎今回は筆者が新宿でおすすめしたい店舗を場所ごとに分けてご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
新宿ルミネ1の地下2階にあるRituelCafeさんで素敵なモーニングプレートをいただきました😊スペシャリテモーニングプレート1320円は、食パン、クロワッサン、スクランブルエッグ、ベーコン、サラダ、みかんジュースにドリンクが付いた盛りだくさん🎉🎶サクサククロワッサンがおいしい👍ドリンクは、びっくりサイズのカフェラテボウルに追加110円で変更しました😀かなりの容量でゆっくりしたい時にはいいですね。朝からこんなモーニングを食べると良い1日になりそうな気分になります🎶おいしそうなケーキも並んでいたのでまた行きます(^^)@ossanscafeさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月31日
東京都10投稿
niceage1993
お誕生日にリチュエルのケーキを買ってもらいました🍰🍇シャインマスカットがキラキラ眩しいショートケーキ。(確か1,500円ほど)(1ピース1,500円はすごい!!!)もともとショートケーキがあまり得意では無いわたしでも、フォークが止まらなくなる美味しさでした!あっさりした生クリームとみずみずしいシャインマスカット、水分多めの果物はクリームと合わないのでは?と思うも、これが意外とベストマッチでびっくりです。
投稿日:2023年9月24日
東京都10投稿
seiji.take.g
リチュエルのケーキはとても大きいですこれひとつで1000円近くしますが、非常にリッチな味がするようですコーヒーが実は美味しく、新宿にしかないのが非常に残念です。ケーキとセットでコーヒーがお得になります。リチュエルのケーキは幸せの味というようなニュアンスの言葉を連れが申しておりました。ハピネス
投稿日:2021年12月14日