馬肉×ワイン 気まぐれバル 恵比寿 Whim(フィム)
恵比寿/焼肉、居酒屋、馬肉料理、ワインバー
全室完全個室で贅沢な造りの「馬肉×ワイン気まぐれバル恵比寿Whim(読み:フィム)」さん。プライベート感たっぷりの個室は、ダークトーンで統一されデートでも接待でも幅広く利用用途がありそうです。駅からのアクセスもかなり良いので仕事帰りの一杯なんて時も重宝しそうです。本日は馬肉がイチオシとの事でずっと気になっていた、こちらのお店を、平日18:00に事前予約して初訪問。[本日のオーダー]▪️シャトーブリアン刺し¥1,760-✂︎……………………………………………………………………「シャトーブリアン」とは??「ヒレ」と呼ばれる牛の肋骨の内側に位置する部位の、中央付近にあるお肉のこと。実はヒレ肉は、一頭の牛から約3%しか取れない高級部位。✂︎……………………………………………………………………▷▷▷このシャトーブリアン刺しが、事前調べで食べたくて食べたくて着座するなりまずオーダーwww全く馬肉のクセは感じられず、引き締まった肉質と旨味が凝縮され兎に角美味い!濃口醤油にニンニクと生姜を少し付けて食べれば更に口が大喜び♪▪️ヒレ肉のユッケ¥1,980-▷▷▷ユッケは鉄板で注文して欲しいくらい!肉の味付けもバッチリでトロトロ卵との相性も良き。▪️馬焼肉イチボ焼き¥2,640-▷▷▷馬の焼肉は今回は初体験。馬のイチボは火入れをし過ぎると、直ぐに固くなってしまい美味しさダウン。なので、中心部の赤身は残しつつ軽〜く炙る位がベストですよ!▪️3種炙り握り¥990-▷▷▷ロース、しんしん、フタエゴの3種。特にフタエゴ(脂、肉、脂の3層のお肉)は初めて食べたが、食感と歯応えがとても印象的。▪️上タン塩焼き¥2,420-▷▷▷タンはしっかり目に焼くのがポイント!弾力ある肉質は超絶美味しい⭐︎▪️馬タン•ガーリックチャーハン¥1,050-▷▷▷パラパラチャーハンとは違い、割と瑞々しさをお米に残したチャーハン。ニンニクチップと馬タンの食感が見事に融合。風味も良いので〆にオススメ!本当に馬肉と言われない限り、普通に良質な牛肉を食べているかのように錯覚してしまうくらいクセが無い事には驚きました。馬肉って他のお肉に比べてヘルシーって所も嬉しいですよね♪
馬タンの焼肉が食べられる!?馬尽くしの気まぐれバル🐴🍷馬刺しが食べたくてどこも閉まってるなかやっていたので入ってみたけど、当たりすぎ。馬タンもなかなか珍しいし、馬好きにオススメ🐎❤️❤️@kasumin_jp様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
星評価の詳細
鮨処たけ原
恵比寿/寿司、魚介料理・海鮮料理
〜築地で修行を積んだ若き大将の繊細で美しいお鮨〜【恵比寿】📍鮨処たけ原————MENU————-◦おまかせコース25,000円-明石産真鯛と北海道産つぶ貝のお刺身-鰹の漬け-千葉県産カマスの幽庵焼-三陸産アワビ肝ソース-伊豆産金目鯛の握り-メイチダイの握り-五島列島産イサキの握り-鹿児島県産新イカの握り-イカゲソ-アサリの茶碗蒸ゴールドラッシュすり流し-塩釜産本マグロ漬け-塩釜産本マグロ中トロ-塩釜産本マグロ大トロ-舞鶴産新子の握り-北海道産毛蟹キャビア乗せ-北海道産ホタテ握り-宮城県産雲丹-長崎県対馬産穴子-トロたく-玉子✱さゆりメモ✎✱・貸切可・オーナー変更し心機一転・毎朝築地から仕入れ・特別な日/デート/接待✱さゆりの感想✱恵比寿ガーデンプレイスからほど近くにある、隠れ家のようなお店。オーナーさんが変更となり、心機一転店名も変わり店内はとても綺麗で内装も高級感があって素敵です♡大将は24歳で若いけれど築地で5年ほど修行をしている実力のある笑顔が素敵な貫禄のある大将!ネタは毎朝朝5時頃に起きて築地でその日の鮮度の良いお魚を仕入れてるそう。シャリは粒が大きくて甘めのハツシモを使用していて、砂糖は使わずお米の甘みで甘みを出しているこだわりの酢飯です😳ネタはどれも新鮮で、大きめなので一貫一貫食べ応えがすごい!口の中いっぱいに美味しいお鮨で幸せでした♡女性は特に、シャリを小さめにしてもらう事をおすすめします!どれもおいしかったけど、特に感動したのが新子、中トロとホタテ!新子は仕込みにとても手間がかかるネタだそう。なので新子を出さないお店も多いのだとか。とても細かく手入れされていて、シメ具合も最高でした♡中トロは口の中でとろけて幸せ♡脂がくどくなくいい脂でした!ホタテは、半生に煮てそれを潰して握りにしている、2手間も3手間もかかった握り。程よい出汁が染みてホタテの旨味が凝縮したこだわりのお鮨でした。気さくて楽しい大将とお話ししながら、美味しいお鮨を頂いて最高に楽しくて幸せな時間でした♡ごちそうさまでした♡@sayuri_gourmet様、ご協力ありがとうございました😊
東京恵比寿『たけ原』休日に自分へのご褒美でお鮨をいただいてきました🍣コースが本当に充実で大満足です。お鮨以外の一品料理もこだわりがあり特に金目鯛のしゃぶしゃぶが美味でした😋冬の旬の海鮮を堪能できて幸せな1日でした!大将も気さくな方で居心地が良かったです!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
カウンター焼肉専門 焼肉おおにし 恵比寿本店
恵比寿/焼肉、ホルモン、牛料理
(^^)/ひとり焼肉もできるお店。カウンター焼肉専門でしっかり肉厚の牛肉を食べることができて美味しかった。恵比寿駅から近いのも嬉しい😆📜🐂舌3種食べ比べ並タン、上タン、厚切りタンを贅沢に食べ比べセット!🐂赤身のおおにし🐂上ミノ🐂ハラミ🐂レバー【GoogleMap】https://goo.gl/maps/zqT9JQEhvbgcfPH87📍
恵比寿駅すぐそば、カウンター焼肉専門を謳う珍しいお店を訪問してきました!階段を上がった二階にあるお店、狭い空間を有効活用した結果がカウンター焼肉スタイルになったようですね。さてまずはおかわり自由の千切りキャベツのお通しが届き、お肉はネギタンが到着。程よい厚みで焼いてネギを乗せてぱくりと、脂が乗ってて美味しい!そして赤身肉とホルモンのミックスが到着、とくに赤身が美味しい〜ついつい追加で、塩味でも頼んじゃいました!席数も限られた人気店なので予約かお電話での席確保をおすすめします◎
星評価の詳細
ちゃんこ部屋(ちゃんこべや)
恵比寿/魚介料理・海鮮料理、ちゃんこ鍋、居酒屋
恵比寿駅西口から歩いて5分弱、ビルの2階に入るちゃんこ鍋店、ズバリなお名前のお店ですが、ちゃんこ部屋へ行ってきました!ちゃんこ鍋は具が大きくて、そして野菜、肉、海鮮と盛り沢山で楽しい!味は抜群によくてあっという間に鍋が空になりました。人数分頼んでないのですが、シメまで食べるとお腹いっぱいになれるお店です、ちなみに雑炊セットを頼みましたよ◎おつまみも美味しくて、クジラ刺しは思わずレバ刺しかと思うほどの味わい!店内の雰囲気も落ち着いていて、ガヤガヤしすぎずに程よいのもGOOD、また行きます!
【ちゃんこ部屋】恵比寿のちゃんこ鍋屋さんにきました。すごい本格的なちゃんこが食べれます。量が多いのでご注意を!お酒もつまみも豊富でまた行きたいお店。つけタレが選べるのもまたよい!恵比寿駅から徒歩2分のアクセスです。
星評価の詳細
恵比寿 鮨 藤
恵比寿/割烹・小料理、寿司
備長炭の炙り寿司が自慢🍣恵比寿にしっぽり佇む🫧備長炭で炙ったこだわりの握りと逸品料理がいただける🥰【鮨藤】恵比寿《行ってみてネ❤️🔥point》◉備長炭で炙る握りを食べてみたい方🍣◉バランスの良いお鮨コースがすきな方🥢◉恋人/ご夫婦/接待👨💼▷▷order▷▷🔸恵比寿鮨藤コース:19,800円◉毛蟹のお出汁とカブのすりながし◉備長炭で焼いた太刀魚の巻物◉蒸し鮑◉藁焼きのシマアジと鯨◉鱈の白子白菜のすりながし◉あん肝の煮付け山椒かけ◉かますの天麩羅梅肉と大葉添え初ものそら豆◉鰤の炭火炙り大根おろし添え◉スミイカ握り◉春子鯛の昆布〆握り◉鰆の炭火焼き◉毛蟹の味噌和え蟹酢のジュレ◉大トロ握り◉コハダ握り◉赤貝握り◉イワシ握り◉いくらと雲丹の小丼◉のどぐろ炙り握り◉穴子握り塩◉穴子握りタレ◉わさび入りの干瓢巻き◉玉子焼き◉味噌汁握りも一品料理ひとつひとつ丁寧な仕上げ、繊細な握りも工夫を凝らしたものばかり☺️全部が本当に感動の美味しさでした。🔹備長炭で焼いた太刀魚の巻物・鰤の炭火炙り・のどぐろ握り備長炭で炙られたお魚は、香ばしくて、香りもよく旨味が凝縮されます。熱を加えると脂が出て、甘みをよく感じるんです😍🔹いくらと雲丹の小丼大好きないくらと雲丹がちょいどよいサイズでいただけるんです🤍いくらプチっと、雲丹は甘くて、贅沢💎🔹穴子握り塩とタレ大変感動しました😭❤️両方を食べ比べできるのが嬉しい。皮の部分が甘く、最後に残らないし、ふわふわでとろけちゃうんです。虜になりますよ。店内は清潔感があり、季節のお花が飾られていて、とても明るい雰囲気です。気さくな大将との会話も弾み、おいしいお鮨と逸品料理に合うお酒も愉しめます♬
予想を遥かに越えてきたクオリティのお鮨と大将の気遣いが、年齢層問わず大人気な訳一斉スタートではないので、好きな時間に予約可能なのがありがいお店は恵比寿駅西口から、徒歩7分くらい大将、2番手さん、スタッフの方数名とこの規模のお鮨屋さんにしては、かなり手厚い人数それもそのはず、コースの内容が進むにつれ納得していきました、、、コースは以下のお任せ一本。○料理、●鮨◆旬の食材を使ったおまかせコース19800円○鮑の蒸しもの、肝ソース●太刀魚炭火直焼手巻き○刺し身しめさば炭炙りくじら○白菜のすり流し、たらの白子●スミイカ●かすごだい昆布締め見た目も麗し○ほんししゃもの一夜干し○あん肝○赤海鼠●北海道噴火湾の大トロ●コハダ○サワラ天麩羅●赤貝●バフンウニ●イワシ●カマス炙り●車海老●穴子追加●ボタンエビ頭をわざわざ焼いて、味噌を取り出し、砕いて乗せる手間。最高に美味しかった❗これは、是非是非おすすめな逸品❤️追加して良かった●巻物干瓢○味噌汁鮨に関しては、シャリ米粒の硬さが好みだったのとやや小ぶりな鮨のスタイルが息切れしないでドンドン最後までいただけ、自分に合っていたなぁと。御料理、つまみに関してはかなり塩味を抑えた味付けで、お酒がどんどん進む、、、ような濃い味でないのがむしろ、かなり好感でありました。目の前、見える場所で全て調理。パフォーマンス性もあり、楽しめる。また、とにかく、大将がしっかりお客様の様子を見ていて、気遣いが半端なく、ご自身の仕事をこなししつつお客様がより快適に、より満足するようにとしっかり対処されているなぁと自身も感じたし、見ていても感じ、素晴らしい❗としか言い様がないくらい感心しました。このコース内容、お値段、サービスを考えるとむちゃくちゃ安い❗お客様を見ても、年齢層はお若い方が多く皆さん楽しんでいらっしゃる様子。常に座席は満席で、入れ替わりされていて人気の高さを感じました。デート、男性同士、はたまた親子でどんなシチュエーションにも使えるお店です
星評価の詳細
LambU(ラムユー)
恵比寿/焼肉、居酒屋・ダイニングバー(その他)、その他肉料理、ハンバーグ、創作料理
/恵比寿羊の部位8種類とお酒の種類70種類以上の恵比寿エリアで一番の多彩なラム肉の部位とラム肉料理のお店!🥺(オーストラリア産のラム肉を使用)席はカウンター席と奥にテーブル席があるよ!網焼きジンギスカンを北海道産塩わさびとジンギスカンのタレで味わえるお店…!焼きのお肉の部位は10種類ほど品揃えされているよ〜〜〜っ全部美味しかったけど個人的におすすめしたいのはとろラム肉100%ハンバーグ!✌️✌️クセはなく、お肉が柔らかくてとっても美味しかった…!ドリンクも種類豊富でワインはプレミアムワインを特別価格で取り揃えていて他にもウィスキー、焼酎など希少性の高いお酒があるよ…!カジュアルなディナーのシーンから、接待や会食、デートなど幅の広いシチュエーションで使用可能。ランチもやっているのでぜひ行ってみてね!—————————menu❤︎・とろラムユッケ・おまかせ部位5種盛り・ラムハンバーグ・ガーリックチャーハンONTHEユッケ—————————📍東京都渋谷区恵比寿南1-4-17GINZAK2ビル1F🚉恵比寿駅🚶♂️恵比寿駅西口徒歩30秒🕐火~金11:30〜14:00/17:00〜23:00土日祝16:00~23:00🗓定休日:月曜日📱@ebisu_lamb_u—————————
♡----恵比寿グルメ----♡恵比寿駅からすぐの場所にあるラム肉専門店。ラムが大好きなお友達と二人でディナーに行ってきたよ(’-’*)♪(@share_happiness_05ちゃんの投稿でチェックしていたのがきっかけ😆)お昼過ぎからお友達と駅で待ち合わせ。お店の場所をまず確認して(笑)&ランチメニューもしっかりチェック😏❗恵比寿や代官山お散歩した後お店の開店時間5時にサクッと😂西口バスロータリーのすぐそばで、めっちゃ便利な場所にあるの。そこまで広くはないお店だけどおしゃれな雰囲気で、素敵。奥のテーブルに案内されました。コース6000円と迷ったけど、気になるメニューを頼もうと、アラカルトに。オーダーしたメニュー▫️おまかせ5種盛り💴2480円/1人(2人前から)(マトンロース、肩ロース、ランプ、ヒレ、ラムタンでした)▫️ヤンニョムセウ2尾💴480円▫️炙りとろラムユッケ💴680円▫️ラムバーグ150g💴1380円▫️ガーリックチャーハンオンザユッケ💴1580円▫️生ビール💴580円▫️赤ワインシラーズ💴1100円1人6000円とちょっと。お酒入ってこんな食べて、かなり、満足🍴🈵😆
星評価の詳細
鮨 くまくら
恵比寿/割烹・小料理、寿司
*お任せコース:22,000円銀座の鰤門や立ち食いまさといった名店で握ってきた大将熊倉さんが満を持して2022年7月にオープン!開放感がありながらも落ち着いた雰囲気の店内はカウンターはもちろん、個室も完備!まだ1年足らずなので食べログ評価は低いが今後評価が上がり人気店になること間違いなし!大将の妥協しないこだわりを随所に感じる素晴らしい内容だった!前菜からアクセル全開!旬の野菜であるトウモロコシと枝豆を使ったしんじょや雲丹や毛蟹といった高級食材も登場!季節感溢れた見た目も味も完成された逸品です!前菜の後の序盤はつまみと握りを交互に提供!早速大トロの握り!夏のこの時期の鮪にしては見事なクオリティ!シャリは古米を使用!粒立ちが良く噛み進めるとほんのり粘りが出る程度なので癖がなく誰しもが美味しく感じるシャリに!お酢は赤酢と米酢のブレンドで酸味は程よい!塩味も程よく効かせているので握りでも酒が進む!寝かせることで程よく熟成されたネタが多く手間隙かけていることがよく分かる!しまあじは2週間も寝かせてるのに雑味が一切なく熟成された旨味が爆発!またのどぐろに海苔の佃煮を合わせたり稚鮎を湯葉で巻いたりと他では見ない組み合わせは懐石料理の技術も織り込まれているなーと感じた!そして自家製のこだわりもすごい!自家製の塩辛は余分の水分を取り除き柚子胡椒を効かせていてめちゃくちゃ美味かった!持って帰りたいくらい!デザートのわらび餅も自家製!黒蜜まで自家製!わらび餅は本わらび粉を使う徹底っぷり!お腹いっぱいの品数、雲丹2種類を始めたとした高級食材の数々、手間隙かけた下処理などなど恵比寿の地でこの内容で20,000円+税は驚き!お酒のラインナップも申し分なし!而今の白鶴錦がめちゃウマやった!個室もあるので接待やお祝い等にもピッタリ!カウンターでもお話が面白い大将と楽しめますよ!接客もとても良く最後まで心から楽しめました!また違った季節に違うお魚を堪能したいな!
恵比寿の駅から近く。美味しいお店が複数入ったビルの中にある【鮨くまくら】さん。エレベーターを降りると直ぐにお出迎え。店内はカウンターと、奥にカウンター付きの個室。ひとりだけど、白鶴をいただいて楽しむことに(*´艸`)ガリは角切り。◾︎前菜三種車海老と茄子のごま餡掛け北寄貝ともずく甘鯛の松川焼き、ヤングコーンの茶碗蒸し・佐渡のまぐろ中トロというより、大トロ寄りほぼ、大トロ!創業161年の桶長さんの鮪。64kgの小ぶりな魚体との事でしたが脂のノリが良い!◾︎アイナメの山椒がけ鬼おろしや木の芽などでさっぱりと◾︎山口県産、白いかの梅そうめん混ぜて麺つゆとともに。優しい梅の香りと甘い白いか・いわしは口の中で溶ける味わい◾︎アブラボウズの藁焼き、好みで柚子胡椒を使ってかなりジューシーなので柚子胡椒とよく合う・金目鯛、6日寝かしたものねっとり、旨味凝縮!◾︎神奈川、小柴の太刀魚の塩焼き脂ののった太刀魚はおろしでバランスをとって・鮪赤身の漬けシャリが見えないほど、鮪で包まれたお鮨は最高!!としか言えない。◾︎長崎のかれんと呼ばれる牡蠣小粒だけどぷりっぷり、旨みと甘みがぎゅぎゅっと、口どけはミルキー♡・コハダ酢加減はしっかり目、かなり肉厚で食べ応えあり・カマスの炙り表面は香ばしく、身はふわふわ・山口県宇部の車海老大きくてシャリが見えない!身は甘い♡・ますこの醤油漬けの巻物新物!!紫蘇と共に◾︎べったら漬とおくらこのおくらがとても美味しくてびっくり。・トリ貝臭みもなく歯切れもよく。・ムラサキウニ宮城の片倉の生ウニ♡たっぷり軍艦で!◾︎フグの白子丼中に自家製の海苔の佃煮とトリュフオイル・穴子はたれタレ多めで美味しい♡◾︎卵焼き甘いプリンのような卵焼きが増えている中、昔ながらの卵焼きが良い味を出してらっしゃる。最後は・干瓢巻き甘すぎず、しっかり漬かった干瓢。◾︎蜆のお椀アオサがたっぷり。デザートは・自家製わらび餅黒蜜もお餅も全て手作りだそう。銀座の鰤門さんに10年以上いらした親方は私よりひと回りもお若いのに、話上手で感じも良くて、技術もピカイチ✨️来店は常連さんが多い中にぼっちで行っても楽しめた♡予約が取れないお店になってしまいそうな予感!!ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細