IVY PLACE
代官山/イタリアン、ダイニングバー、カフェ、ワインバー
何度が来たことのある【アイビープレイス】さん。書いたこと無かったので、ここにも再訪。大学生の長男とのはしごカフェ巡りのランチに利用。パンケーキが有名なアイビープレイスさんだけど、お食事メニュー、美味しいの♡14時過ぎに訪問、店内席が1席空いていて待たずに入ることが出来た★ラッキー!!私はSmallPlatesの・カラマリとめかじきのフリットミストレモンハーブアイオリ¥1580ソースも美味しいし、付けなくてもそのままで美味しい!ここのならイカ苦手な長男も食べられるマジック。長男はBigPlatesの・スパイシーチキンカツレツマリボーチーズ、フレッシュトマトとマッシュポテト¥2600カツはいうまでもなく美味しいし、マッシュポテトもモリモリ!シェアできるようにお皿も貰ったよ。自家製パン(+オリーブオイル)とアイスティー、ランチはこれだけでも嬉しい。※ランチ時間帯にお食事利用だと提供されるよ♡ここ一軒ならランチコースがおすすめ、デートにもママ会にも良いのだと思う。また寄ってしまおう(*´艸`)ご馳走様でした。
朝から人気のお店🤭✨・デンバーオムレツを頼みました!中にオニオン、パプリカ、ベーコン、チーズが入っていて、付け合わせにポテトもありなかなかの食べ応えでしたが、とても美味しかったです🧡天気も良くてテラス席でしたが、気持ちよく食事ができました☀️
スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ(STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO)
中目黒/カフェ
平日の朝なら空いてるかなと思ったら、4階建てのスタバなのに朝から行列ができていてメチャクチャ混んでいましたね。バストンチーニアプリコットとコルネッティフラーゴラ&ルバーブとフォカッチャバレーゼトマト&オリーブと3個も頼んでしまいました。バストンチーニアプリコットはパイ生地にアプリコットが乗っかっていて甘酸っぱくて美味しかったですね。コルネッティフラーゴラ&ルバーブは可愛いクロワッサン生地にいちごのジャムが挟まっていました。他にもいくつか種類がありましたね。コーヒーも普段なら飲めないものがあるから選ぶの楽しくなってしまいますね。ドリンクは夏っぽくアリビアーモエスプレッソトニックをいただきましたよ。
中目黒にある、スタ-バックスリザーブに行ってきました。なんだかんだ3回以上行ってます。ここの店舗にしかないメニューもあり、フロアごとに分かれていて何度行っても楽しめるスタバです。テラス席もあるので天気の良い日はテラスでゆっくりするのがおすすめです。
外部サイトで見る
カフェ アクイーユ 恵比寿店
代官山/イタリアン、カフェ、パンケーキ、オムライス
🚩恵比寿アクイーユ恵比寿と代官山の間の住宅街のなかにある。JR山手線恵比寿駅西口から徒歩6分。蔦が絡まる洋風の建物はおとぎ話に出てきそうな外観。白とベージュを基調とした店内。アンティークなインテリアが所狭しに飾られ、ほっこりした気持ちに。秋のアフターヌーンティー(スタンドのみ2640円)11月限定。さつまいも、林檎、栗などの秋の味覚をふんだんに使用したアフターヌーンティー。甘酸っぱいりんごゼリーとミルクの優しい甘さのパンナコッタ、紅茶の香り引き立つ洋梨のパフェ。切り株の上にはカヌレのようなさつまいものフィナンシェと紫芋のスイートポテトパイ、みたらし団子。栗を模したチョコムースは1番秋らしさがあり、インパクト抜群。ダイス状のさつまいもが入ったゴロゴロ入ったバスクチーズケーキは芋好きにはたまらない。ふわもちっとしたミニパンケーキはさつまいものほくほく、パンケーキの甘さとバターの塩気による甘じょっぱさがたまらない。クロワッサンはかぼちゃの甘さがしっかり感じられ、スイーツ感覚で食べられる。混雑状況などの詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都渋谷区恵比寿西2-10-10エレガンテヴィータの1F☎️電話番号:03-6821-8888⏰営業時間:月曜11:00~20:00 (フードLO19:00/ドリンクLO19:30) 火曜~日曜11:00~22:00 (フードLO21:00/ドリンクLO21:30) 🚞アクセス山手線日比谷線恵比寿駅徒歩4分東横線代官山駅徒歩5分
休日14時ごろ訪問で前に6組ほどいて30分近く待ちました!店内は広くてゆったりしてます。ランチにぴったり。パンケーキは焼くのに少し時間かかるのでランチ利用の人は最初に一緒に注文が◎ちなみに前回はモンブランのパンケーキを注文したのですがこれも甘すぎて1人では食べきれなかったです。ここのパンケーキ自体はとても美味しいのですが上にたくさん乗ってるものよりもシンプルなメニューが好きかもしれません(・・;)甘味がかなりしっかり、バターの風味も強くふわふわで最強のパンケーキというかケーキに近いです!とても美味しい!個人的なベスト解はプレーンのパンケーキにアイストッピング(別添え)が最強なのでは??2人で行くなら両者がよほど甘党やパンケーキ好きでない限り1枚をシェアで十分満足できると思いますー!平日の14時〜16時くらいは待ち時間なく入れる日も多いのでそこを狙ってまたいきたいです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ガストロノミー ジョエル・ロブション(Joël Robuchon)
恵比寿/フレンチ、モダンフレンチ
ガストロノミージョエル•ロブション/恵比寿ガーデンプレイス15年連続ミシュラン三ツ星⭐️⭐️⭐️アミューズ2品とワゴンサービス(パン、チーズ、スイーツ、小菓子)以外は前菜〜デザートまで自分で好きなものをチョイス出来ますドリンクはノンアルコールのスパークリングワイン🍷こちらもとても飲みやすかったです☺️▪️パン・全粒粉のパン(オーガニック全粒粉使用)・プチバケットロブションその後ワゴンサービスにて11種のパンをチョイス(おかわり自由)前回もおかわり何度もしたグルテンフリーの米粉パン、季節限定の丸ごと栗入りのパンとかぼちゃの種がたっぷり入ったパンが好み♡オリーブオイルとパンプリのバター、テーブルの3種のソルトでいただくことができます✨▪️アミューズ2品・手長海老風味のゴーフレットベシャメルソース、手長海老、ウニをゴーフルでサンドしたフィンガーフード・キャビアアンペリアルロブションスタイルロブションを代表するアミューズで、カリフラワーのクリームに蟹の身🦀▪️金華鯖と茄子のタルトレット根菜のラメルを甘酸っぱいカラマンシーヴィネグレットで▪️フォアグラのロワイヤルトピナンプールのヴルーテ二層のソースになっていて濃厚菊芋と柘榴美味しい🥺▪️香ばしく鱗を焼きあげた甘鯛エビスを効かせたソースペルジュテでソースは葡萄ジュース▪️仔羊のロティ茄子とトマトのガトー仕立てコリアンダーピューレを合わせて付け合わせにマッシュポテト▪️紅玉、青リンゴのシンフォニーカルヴァドスのジュレとスペキュロスの香り▪️デザートワゴンサービスアイス以外ほぼ全種類いただきましたこのデザートワゴンが楽しみでこちらへ訪問してるのよね🥺▪️小菓子ワゴンサービスこちらも全種類いただきました最高に美味しい❤️五感で愉しむ最高に美味しい料理素晴らしい時間を過ごせました🥰他の写真は食べログ&Googleにて📝@robuchon_tokyo様ご馳走様でした🙏
やっと来れた。超嬉しい。超美味しい。それが、素直な感想。キャビアアンペリアルからメインコースがスタート。これは、流石のロブションスペシャリテ。いきなりのインパクト。まさに眼福。勿論、味は最高。それ以降は、細かいお皿が3種ずつ位提供される。お盆に乗せてくる辺りは京都っぽいなぁーとふと思った。そこに合わせてのペアリングワインも流石のチョイス。全てが完璧なマリアージュでした。合計15皿程度。デザートもワゴンから選べ、お腹と相談しながらでしたが、少し多めに頼みすぎました、、、(汗)この時、既にお腹はかな~り一杯。しいて言うならば、同時に3皿出てくるのは、一皿一皿に向き合って食べたい私にとっては少し残念だったかな。同時に何種か料理を出されると、色々迷うし一皿ゆっくり食べた後に次の料理を食べる時には冷めてしまったりと。。ベストな状態で食べれたのか?!となってしまいました。でも、これは人それぞれの感じ方なので悪しからず。でも料理もサービスも流石日本トップを走り続ける三つ星。大大満足でした。ご馳走様でした!ぷは〜。
外部サイトで見る
アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 恵比寿(L'Antica Pizzeria da Michele)
恵比寿/ピザ、イタリアン、ダイニングバー
日曜のディナーで1人で訪問。予約していました。入店時に店員さんがイタリア語?で歓迎してくれます。今日は定番のマルゲリータ(2500円)を注文。量がメチャクチャ多くて2人前くらいあります。本場の味を味わえて美味しかったです!
📍【@da_michele_ebisu】💭恵比寿駅徒歩4分💵lunch¥2,000-┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◽︎プロシュート¥980◽︎ダミケーレサラダ¥800◽︎ゼッポリーネ¥580◽︎マルゲリータ¥2200┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ずっと気になってた百名店のピザ屋さん🍕土日でも前日にネット予約できた〜並ぶので予約がおすすすめです◎店内はカジュアルな感じでどの場面でも利用しやすい👫注文してから全部作り始めるから提供まで少し時間がかかるのと、ピザがとーっても大きいからサラダとか前菜系頼んで1枚をシェアするのがおすすめ!たぶんディナーの方がメニュー多いと思う!生ハム塩気強めでサラダとかゼッポリーネと一緒に食べると最高〜!イタリアンでたまに出てくるゼッポリーネは小麦感あってむちむち!揚げたて美味だな〜💭ピザは生地薄めで大きいけど美味しくてパクパク食べれちゃう🍴大人数で行ったら色んな種類シェアできて楽しそう〜またゆるっと行きたいなあ♡♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡食べログ✰3.66¦ぽんログ✰3.70@nagi_pompom様、ご協力ありがとうございました😊
聖林館(セイリンカン)
中目黒/パスタ、ピザ、イタリアン
昔から有名な中目黒の本格ナポリピッツァのお店です。店内はイタリアンというよりも、カフェバーのような雰囲気で、こだわりのビートルズグッズがそこかしこに飾られています。メニューはシンプルで、ピッツァ、パスタ、前菜とデザート。ワインはビオ系も扱っていて、女性に人気の理由も分かる気がします。今回は2階のカウンター席をご用意頂き、急な螺旋階段を登っていきます。泥酔したら、かなり危ないなと慎重に上がりました。今回はタコのサラダ、ししとうの温かいサラダ、マルゲリータピッツァを注文しました。どれも素材の風味を最大限に活かした、イタリアンの気質をよく再現した料理だと思います。素材をほぼそのままに、オリーブオイルと塩胡椒のシンプルな味付けで、もりもり食べるイタリアンです。ピッツァも薄めながら、耳の部分はもちもちで釜焼きならではの香ばしさが溢れていて美味しかったです。
🏡_聖林館📞_050-5493-3613📮_東京都目黒区上目黒2-6-4中目黒エリアにあるピッツェリア【聖林館】さん国産小麦を使った「マリナーラ」は、外はパリッ中はもちもち❣️フレッシュなトマトソースとにんにくが効いた本格的なお味でお酒ともよく合います🍕🍅🍷
外部サイトで見る
とんかつ とんき 目黒本店
目黒/とんかつ
目黒「とんかつとんき」ロースかつ定食(ご飯、キャベツおかわり自由、豚汁1回までおかわり可)2100円。食通には目黒とんかつ四天王とも呼ばれる目黒にある有名とんかつ店の1つ。営業時間は16時から。こちら目黒が本店で東高円寺、駒込、三軒茶屋などに系譜のお店がありますがカリッとした薄い衣と縦にもカットするスタイルが特徴です。店の中が広くていつも20名ほど並びがあります。メニューはロースかヒレか串かつ。入口で注文を伝えて空いてる待ち席で待ちます。順につめて並ぶわけでもなく不安になりますがちゃんと順番を覚えてもらってます。カウンターの席に通された後も少し待ちますが、目の前の10名ほどの調理人の方々のキビキビした仕事具合と美味しそうな油の香りが見ていて飽きません。そして、カリっと揚がったのが伝わってくるきつね色のとんかつ登場。揚げすぎと思われそうですが中のお肉は抜群の火の通り。カリっとジュワーでめちゃくちゃ美味しいです。最近は年齢とともに牛ステーキなどはロースよりヒレの美味しさが勝つようになってきましたが、とんかつ定食はやはり脂身の多いロースかつが好きですね。米に合いますね。ソースと醤油を交互にいただき、米をかっくらって脂肉たっぷりの豚汁で流し込む。たまの贅沢ですが最高でした。
🐖【Meguro,Tokyo,Japan】🌸とんかつとんきTonkatsuTonki@tonkatsu_tonki📍1Chome-1-2Shimomeguro,MeguroCity,Tokyo153-0064⏰4:00pm-9:00pmRegurholiday:Tuesday✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼●ロースカツ定食:loincutletset:2,300yen●串カツ(単品)Kushikatsu(Single):1,100yenI'vealwayswantedtotrythistonkatsuplaceinMeguro!Thethinandcrispycoatingwasseriouslydelicious.Theporkloinwasjuicyandtender,justamazing.Triedabiteofmyfriend'sfillet,itwasrefreshinglytasty!Wedecidedtoshareaskeweredcutletanditwashuge!Looksalmostthesame,butthere'ssomegreenonionsandwichedinside,Ithink?ずっと行ってみたかった目黒のトンカツ屋さん🥺薄いサックサクの衣がマジで美味しい。ロースはジューシーで、柔らかいお肉が最高でした。友達のヒレも一口貰ったんだけど、さっぱりしてて美味しかった!串カツをシェアしようってことで一つ頼んだらボリューミーだった!見た目はほぼ同じなんだけど、中にネギ?がサンドされてる。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
鳥しき(とりしき)
目黒/焼鳥
毎月、電話予約でとれなかった【鳥しき】さん。私が7ヶ月敗退しているのを知っている友人に頼んで、予約をしてもらいました。扉を開けると、あの大将が目の前に...!もう、感動の始まり。お漬物は大根ときゅうり7種の部位を煮込み、さらに寝かせた肉味噌をバケットともに。串は14本のおまかせコース。まずは大根おろしをいただく。これ、おかわりできます♡・かしわ肉もも肉~たれ炭の香りとぶりんぶりんな弾力が楽しめる・レバー~たれぷるぷるのほわほわ、最高の火入れ加減!・なみ(首の皮)~塩カリッと香ばしく焼き上げられている・白湯スープ濃厚で温まる、胡椒がいいアクセント・うずら~たれ皮のはじける食感がいい・軟骨~塩だれコリコリの食感だけでなく身が味わい深い・砂肝~たれ噛みごたえつよめな1本・スナップエンドウ~塩こっくり甘くなっている・銀杏大きくてホクホク・つくね軟骨のはごたえもいい・せせり今まで食べたせせりの中で1番柔らかかった!・ハツブリンブリンで弾ける食感・あつあげ醤油の味付き。みょうが、かいわれ、ゴマとともに。・ぼんじり外側カリッとなかはジュワッと!・いかだ皮、骨際、肉の鳥の旨味を濃縮した1本〆は・親子丼たまごがめちゃくちゃ濃い親子丼♡鶏出汁のスープ添え。ほかにはそぼろ丼、たまごかけご飯、鶏出汁のお茶漬けが選べたよ。焼鳥って、すごく美味しいんだ...!を実感出来ました。予約できたら必ず再訪したい。ご馳走様でした。
今年最後の鳥しき🐣<おまかせコース>¥14,300※ストップ制で食べた量によって金額変動。この日は22品+ソフトドリンク3杯で、このお値段です💁♀おしんこ鶏の煮込みバゲットかしわ首の皮銀杏砂肝白湯スープなんこつはつレバー白玉かたじゃがバターせせり厚揚げしいたけちょうちん手羽先の皮ソリなす手羽先鶏スープこの日は、奥の席でゆっくり😮💨💕17:00〜19:30までのお席ですと予約時には言われてたけど、途中で池川さんから20:30くらいまでごゆっくりなさってくださいとお声がけをいただいて、ゆっくり思う存分食べられました🥰ありがたや🙏✨かしわ、皮、銀杏、砂肝、なんこつ、かた、じゃがバター、せせり、なすが特に美味しかった🤤💕やっぱり、何度行ってもトップバッターのかしわのインパクトがすごくて、めちゃめちゃ美味しい💯最後の〆まで苦しさを見せずに、美味しそうにパクパク食べていくサナさんの素敵な食べっぷりを拝むことができて嬉しかった🙆♀️✨笑今年は予約の電話をがんばって、5回行けました!また来年もたくさん行けるといいな〜🥳.@orika_621様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
板蕎麦 香り家(いたそばかおりや)
恵比寿/割烹・小料理、居酒屋、そば
東京恵比寿『板蕎麦香り家』恵比寿にあるお蕎麦屋さんで晩ごはん。この日は日本食の気分で仕方なかったのでお蕎麦一択でした笑だし巻きやタラの芽の天ぷらなど和食堪能できて大満足です。お蕎麦はとろろと海苔にしました😋蕎麦湯で締めて充実の晩御飯でした!
恵比寿駅からすぐの人気お蕎麦屋さん、板蕎麦香り家に再訪しました!前回はお蕎麦を麺つゆ、ゴマつゆでシンプルに味わいましたが、この日は舞茸の天ぷらをつけてみました!ランチタイムはサービスで炊き込みご飯も楽しめるのが嬉しいですねぇ。待つこと10分弱で到着!お蕎麦は太麺です、やっぱりしっかりした歯応えと蕎麦の風味が楽しめてこのお店は太麺がイチオシですね!天ぷらも舞茸の食感とたまらない味わいでパクパク食べてしまいます。あっという間に完食、また行きます〜
外部サイトで見る
Huit(ユイット)
中目黒/ビストロ、カフェ、ケーキ
15年近く通っている中目黒の目黒川沿いにあるフランスから切り抜いたような雰囲気のフレンチカフェです。数年ぶりにお伺いしましたが、店内のインテリアの使い込んだような雰囲気はずっと変わらず、ちょっとした隙のある内装もフランスっぽい気分が味わえて好きなお店です。こちらのお店の一番お気に入りなところは、価格とボリュームのバランスが満足度高いところです。割とよくある価格設定なのですが、提供される料理のボリュームがしっかりしていて、それでいてどのお料理もとてもおいしいです。前菜の盛り合わせもサーモンが低温でスモークされていて香りが良く、白身魚のフライもカリッとサクッとしていて食感がよく、キャロットラペも柑橘の香りが爽やかな仕上がりでした。メインに頼んだ鶏胸肉はパサパサ感がなく、クリームソースが食べ応えを出してくれていました。
📍HUIT/中目黒【目黒川を眺めながら。デートに最適なカフェ☕️】🏷『保存』しておくと後で見返せます.------------------------------目黒川沿いに佇むブラッスリーカフェ。夜は落ち着いた店内が良い雰囲気を醸し出します🍷お昼からプリンが大人気で毎日完売🍮カフェ利用はもちろん、ワインやウイスキーも🥃2軒目ディナーで行きました。大好きな料理が多すぎてまた行きたくなりました🫠居心地が良すぎます。。🚃中目黒🍴生ハム,アヒージョ,キャロットラペ,レバーペースト💰2,000〜4,000円/1人🏷@huit_nakameguro東京都目黒区中目黒1-10-23リバーサイドテラス1F------------------------------【フォロー】【コメント】もお気軽に🙌他にも載せてます☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino._中目黒
マーサーブランチ エビス(【旧店名】エム ハウス)
恵比寿/ビストロ、イタリアン、ダイニングバー、カフェ
〔東京・恵比寿〕MERCERBRUNCHEBISU︎︎◌SummerAfternoontea~海老とアボカドのエッグベネディクトフレンチトースト~¥5,400(税込)プールリゾートをイメージした夏らしいアフタヌーンティーが登場🏝☀️マンゴスチンをはじめとするフルーツの盛り合わせが華やかで贅沢だよ😍✨️シグネチャーフレンチトーストはMERCERBRUNCH初の試みとなるエッグベネディクトスタイル❕❕海老の食感が残るシュリンプムースをたっぷり塗って焼き上げたフレンチトーストにアボカドやハーブのトッピング🦐🥑さらにトロっと黄身が溢れ出す卵が食欲をそそる👍リゾート感満載のセイボリーやこだわりのスイーツもとっても美味しいよ😉💞幸福の意味を持つカクテルをアレンジしたセレンディピティも爽やかで夏にピッタリの1杯なのでオススメ🍸🫧○フレンチトースト・海老とアボカドのエッグベネディクトフレンチトースト○セイボリー・オマールビスクとタピオカのトロピカルカクテル・エスニックグリルリゾット・トリュフとチョリソーのグジェール・サーモンタルタルとハーブクリームチーズサンド○スイーツ・メロンとココナッツプリンパフェ・ラズベリールビーチョコレートの軽いムースケーキ・フロマージュブランムースとレモンクリームチーズケーキ・フルーツの盛り合わせ○ペアリング(¥700)・セレンディピティ📍東京都渋谷区恵比寿4-23-13MERCERBLDG.1F🗓2024年6月15日~8月16日⏰平日11:00~17:00/土日祝11:00~17:30👛¥5,400(税込)
🇯🇵『MERSERBRUNCHYEBISUHILLSIDE』📍東京都渋谷区恵比寿4-23-13MERCERBLDG.1F💰🏙¥1000〜3500💰🌠¥3000〜8000仲間と打ち合わせ兼ねた食事会こちらのお店はランチでは何度か利用してましたがディナーの時間帯は初半個室、個室があり仕事の話もあり、PCも使うため半個室を予約平日前半ともあって隣の席も空いていたので広いソファー席を案内していただきましたアラカルトでも注文できますが今回はコースでメインはチョイスできますうにのフレンチトーストはうにの塩味とフレンチトーストの甘味で癖になるおいしさ♡@mercer_brunchさま(Instagram)ご馳走様でした😊menu🍅カプレーゼ🍞うにのフレンチトースト🦀蟹のクリームパスタ🥩ステーキ、フライドポテト☕️コーヒー
CAFE GITANE
恵比寿/ビストロ、イタリアン、ダイニングバー、カフェ
恵比寿にあるCAFEGITANEはニューヨーク生まれの人気のカフェレストランの東京店になります。オシャレな作りの店内はニューヨークにいるような気分にさせられますね。名物メニューのアボカドトーストと帆立のローストポルチーニ茸のクリームリゾットを注文しました。アボカドトーストはビックリするようなビジュアルでしたね。トーストの上にピラミッド型にアボカドペーストが盛り付けられているのです。さらにチリフレークスがまぶしてあるんですよ。アボカドのクリーミーさとチリフレークスのスパイスが効いたアボカドの風味を味わる一品ですよ。帆立のローストポルチーニ茸のクリームリゾットは帆立もポルチーニ茸もゴロゴロ入っていて具沢山ですね。帆立のローストが香ばしくてプリプリ食感で美味しいのです。
久しぶりに恵比寿のCAFEGITANEへ。はじめましての方とランチでした。お店は相手の方にお任せして。CAFEGITANEをセレクトしてくれて、好みが合うなぁなんて期待しながら。ランチタイム予約をして11時半に伺うと、開店前なのにお客様の列。相変わらずの人気店です。さほどお腹が空いていなかったので、軽めのものをオーダー。さすがにお肉とかは無理だった。お互いに胃袋の具合が同じ程度だったのか、1番軽そうなアボカドのオープンサンドをオーダー。しっとりしたライ麦か全粒粉らしきパンにたっぷりのアボカド。ちょうど良い味付けで、パンも美味しくてペロリ。人気なのも納得です。私はレモングラスとラベンダーのハーブティー。ポットにたっぷりとあって、1時間喋りっぱなしのランチでもちょうど良かったです。ごちそうさま。
筑紫樓 恵比寿店 (筑紫楼 ツクシロウ)
恵比寿/中華料理
本日は中華の歴史ある名店「筑紫樓」さんに初訪問。現在入り口ファサード部分の改修工事をしており、その中華っぽい外観を写真に収められなかったのは残念。2階建ての店舗は、テーブルにホワイトクロスが張られ落ち着きある雰囲気で高級感が漂う。とは言え、ドレスコードも特にないので、ジャケット着てカッチリではなく、Tシャツでも気兼ねなく入れる辺りはとても良いですね。アラカルトオーダーでも良いが、ふかひれをふんだんに使用したコースをチョイス。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記ディナーコース¥15,000-◉ふかひれのお刺身入り前菜盛り合わせ▶︎▶︎▶︎フカヒレゼリー寄せ、厚切りチャーシュー、クラゲ、蒸し鶏の盛り合わせ。◉ふかひれ、蟹卵入りスープ▶︎▶︎▶︎ふかひれの上品な旨味がスープに溶け込み、全体の味わいを深めている。蟹卵から広がる豊かな蟹の風味がスープに濃厚さを加え、ふかひれと見事に調和していてうまい!◉夏野菜と大海老の炒め▶︎▶︎▶︎夏野菜にはヤングコーン、しめじ、オクラ。大海老はその名の通り、超Bigサイズで食べ応えあり!ぷりぷり食感と野菜のシャキシャキを同時に楽しめます。◉吉切鮫手ビレふかひれの姿煮込み▶︎▶︎▶︎どデカいふかひれが丸々一枚!これは堪らなく嬉しい♪吉切鮫(よしきりざめ)手びれは、スッと伸びた繊維が密集し、美しいフォルム。見た目だけでもう美味しそう!口にふくんだ途端にとろけ出すようなやわらかさ。中央部分は、一本一本食べ応えのある金糸。一枚で異なる食感を堪能できる何とも贅沢なふかひれ姿煮に感動、、、◉北京ダック▶︎▶︎▶︎「筑紫樓」はふかひれだけじゃない!北京ダックも美味かった!皮のパリパリ感と肉のジューシーさ、薬味と甜麺醤の絶妙なバランスが特徴的な一品。◉ふかひれ入り土鍋そば▶︎▶︎▶︎最後の〆は大きな土鍋で作ったそばをシェアしていただく。中華麺は細めのストレート。スープには、アクセントでセロリが入っていて、その青みがかった香りがあっさりとした風味を演出。◉アンニン豆腐▶︎▶︎▶︎飲める杏仁豆腐と言って良いほどにシルキーな食感。黒糖風味??そのコクのある甘みが絶妙にマッチ!
恵比寿でランチ😋🍴💕初訪問のお店【筑紫楼】さんふかひれ料理の名店だそうです☝️▷特製ふかひれ姿煮込みセットを頂きました😋ふかひれの姿煮込、最高に美味😋👍一生食べれそうです🐷本日のせいろ蒸しはサメサメ肉は淡白でふんわり◎初めて食べたけど、すごく美味しい👌最後のデザート杏仁豆腐はクセなく美味◎全て美味しく大満足です😌店内の雰囲気もスタッフの方も◎オススメです✨
外部サイトで見る
TOOTH TOOTH TOKYO
恵比寿/洋食、フレンチ、ダイニングバー、ワインバー
有名な恵比寿のイタリアン。暗くて広くてアンティーク感もある店内。女の子がみんな好きな雰囲気。バーカウンターも素敵でちょっと大人のデートとかでも良い感じ。ただ、週末とかは大きめの個室もあるから合コンが開かれていてたまにワイワイしてる(笑)耐性ある人は🙆♀️恋人よりは女子会の方が間違いなさそう!料理美味しい!🧾¥5000〜¥/1名┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈Instagramでは東京都内のオシャレなビストロ、ホテル、旅行、美容情報などを紹介しています♡たまに旅行先も♡↪︎@mogomogotaberu┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ランチ限定メニューの中から、A(2,400円)をチョイス・ハーブティー・フリーブレッド・デリカテッセン3種類から選べます。・パスタorメインディッシュパスタは3種類、メインディッシュは4種類でした✨デリカテッセンは、ノルウェーサーモンのレアグリル、根セロリのピューレといくらを選びました。メインディッシュの黒毛和牛頬肉の赤ワイン煮込みはプラス600円ですが美味しそうだったので頼んでみました😋おかわり自由なパンは4種類🥐で嬉しい〜☺️☺️
外部サイトで見る
薬膳スープカレー・シャナイア(Shania)
目黒/カレーライス、スープカレー
【タイトル】“目黒の絶品薬膳スープーカレーを食す♪”【最寄駅】目黒駅、徒歩10分【来店時間】木曜日、11時半頃【用途】ランチ【定休日】日曜、月曜【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000-2,000円【注文内容】チキンと揚げブロのスープカレー1,240円【こんな人にオススメ】目黒/恵比寿駅周辺でランチ/ディナー処を探している目黒/恵比寿駅周辺でカレー屋さんを探している美味しいスープカレー屋さんに行きたい【概要】絶品薬膳スープカレーのお店『薬膳スープカレー・シャナイア』オリジナルスパイスと生薬が効いた薬膳スープカレーが食べられるということで目黒で話題のお店です!外観は”本当にお店ですか?”というビジュアルなのですが、内観はネコのモチーフで可愛らしく彩られた空間でお洒落隠れ家的!さらにカレーの種類が複数あること、トッピングなども自由に組み合わせを変えれること、から色々な味を楽しむことができます♪【レポ】☆チキンと揚げブロのスープカレー1,240円①人気No.1:チキンと野菜のスープカレー②人気No.2:チキンと揚げブロのスープカレー私「人気」というワードに弱いのですが、ブロッコリーを食べたい気持ちが強いことから、今回②を攻めさせていただきました!wちなみに注文はタッチパネルで行うのですが、トッピング・辛さ・ライスまで注文時に細かく指定可能!今回、トッピングなし、3辛(辛口)、ターメリックライスを選択いたしました♪いざ実食してみて印象に残ったポイントは2点。①チキンの旨味と柔らかさスプーンで切れるほどの柔らい骨付きチキンは旨味たっぷり!という前評判だったのですが、期待を裏切りませんでした!wほろほろすぎて「煮込みすぎだろ」と久しぶりに小言が出ました。②安定のターメリックライス北海道産”ふっくりんこ”というお米を使用しているとのこと!甘味があり、しっかりとした食感。やっぱりターメリックライスのスープカレー屋さん、好きです★ご馳走様でした!
スープカレーに初挑戦。休日お昼頃で、並ぶこと1時間入って注文してから30分と経った頃ついに待望の初スープカレー。スパイシーだけど、旨味たっぷりのまろやさがあります。野菜も大根、かぼちゃなどごろごろと。しかも鳥ももが丸ごと入っててそれも絶品のホロホロ具合。とても美味しゅうございました。目黒と恵比寿の間なのと、待ち時間も要するので、時間のある時にまた伺いたいです。
外部サイトで見る
RIGOLETTO SHORT HILLS(リゴレット ショート ヒルズ)
代官山/イタリアン、スペイン料理、地中海料理、ワインバー
中目黒の裏道にある一軒家のレストラン、大好きなリゴレットに行ってきました☺️!アラビアンなモロッコテイストの空間の中で、ピザやパスタ、モロッコ料理などが楽しめます。モロッコ料理はシナモンなどの優しいスパイスが香って美味しいですね..!今度はタジン鍋も食べたいです♡
中目黒駅から徒歩5分程度、都内に何店舗か同じ冠を持つお店もあるRIGOLETTOSHORTHILLSへ行ってきました。休日のランチタイムに訪れましたが店外はお客さんが並んでいて混雑の様子が伺えます、ランチも予約できるので確証が欲しい方はこちらがおすすめ!ランチコースからタジンというモロッコ伝統料理を魚介で注文、スープがたまらんおいしさでクスクスとの相性も良いです〜前菜やスイーツも美味しいし、飲み物が一部はおかわり自由なのでそれもよし◎店員さんが足りなそうで、オーダーの通り方など少し残念な部分はありましたが味は間違いなしでした!