THE KINTAN STEAK(ザキンタンステーキ)
恵比寿/ステーキ、鉄板焼き、焼肉
KINTANと言えば上質な焼肉屋さんとして有名。ここ恵比寿ガーデンプレイス内のKINTANは、38階からのTOKYOTOWERVIEWをも楽しめるステーキ業態である。今日は13:00頃、予約無しで伺ったが待つことなくはいれました。恐らく席数もかなりあるので、予約はマストという感じではないですね。ランチメニューも豊富で、数々のお肉のプレートから、カレー、ビーフストロガノフやハンバーガー、サンドイッチまで、その選べる範囲は多い。どのセットを選んでも、「ライス、スープ、サラダ」は、お代わり自由と言う超太っ腹!!おまけに最初にでてくるのはお水かと思いきや、提供されるのは、ジャスミン茶なのも嬉しい^_^[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉牛フィレステーキ(100g)¥1,880-▶︎▶︎▶︎100gの牛フィレステーキは、ランチで食べる量としても丁度良い。柔らかく繊細な食感で、一口噛むごとに肉汁がじゅわっと広がる贅沢な味わい♪流石はKINTANクオリティーといった所だろうか。玉ねぎとニンニクのソースは香り高く、甘みとコクが絶妙に調和していて、ステーキの旨味をさらに引き立ててくれる。さっぱりしつつも濃厚なソースが肉と絡み合い、食欲をそそる一品でした。◉モア・スエ・シュゼット(ドリンク付)¥350-▶︎▶︎▶︎モア・スエ・シュゼットは、通常ランチについているデザートの差し替えで注文できます。このデザートは、まさに芸術的な一皿。日本酒でコンポートにした旬の柿は、ほどよい甘さとしっとりとした食感が際立ち、クレープで包まれた姿がまるで秋の月を思わせる。温かいオレンジとミカンのソースが仕上げにかけられ、爽やかな酸味と甘みが加わり、全体をバランスよく引き締めている。バニラアイスとの温度差が絶妙で、口の中で冷たさと温かさが交互に訪れる感覚が楽しく、最後まで飽きずに味わえる一品。総じて、お肉の質も良くお腹もいっぱいになれるので、ランチコスパとしてはかなり良いと思います!
📍THEKINTANSTEAKKINTANの焼肉店はここのガーデンプレイスともう1店舗の恵比寿のKINTANに行ったことがありますが、こちらのガーデンプレイス内のエレベーターで上階に行ったとき、景色も良くて料理の味も金額もかなり満足度が高かったです!数量限定で大人なメロンソーダも注文しました!店員さんにオススメされてお得な価格になっていたのでついつい頼んでしまいシェアしました。食後にはやっぱりデザートがあるといいですね!景色が最高なのでデートや友人とのお食事にオススメなスポットです!ついでに展望デッキから都会を見てきました。🅿️なし
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Peter Luger Steak House Tokyo(ピーター・ルーガー・ステーキハウス 東京)
恵比寿/ステーキ
敷居が高くてなかなか訪問できない【PeterLugerSteakHouseTokyo】さんへ意を決しておひとり様訪問。クラッシックな古城のような建屋はガーデンプレイスの一画にとてもマッチした佇まい。狙うは14時までのランチ限定提供であるルーガーバーガー♡ハンバーガー好きな私としては唯一届きそうなお値段であり、食べるのもワクワクなメニュー。・ルーガーバーガー¥3200は、基本としてフライドポテトとスライスオニオン付き。でも、せっかくなのでトッピングの・アメリカンチーズ¥300や、・スライストマト&レタス¥300をプラスしたら...あら不思議、そのへんのお手ごろレストランのディナー以上のお値段になってしまった(笑)でも、なかなか入れないお店だからこそ、このチャンスに綺麗に写真も撮りたいし...ドリンクはジンジャーエール¥900ドリンク、写真を撮るのすら忘れた(´;ω;`)緊張感の方が大きく上回る訪問だったけれど、ポテトはそれのみで癖になるスパイスの風味あり、メインのルーガーバーガーはステーキ屋さんならではの肉感たっぷりで満腹でした。ご馳走様でした。
やっと来れた有名店!でもなぁ~、、、【百名店】ピータールーガーと言えばNYから日本に初上陸したと当時かなり話題となり、予約も中々取れない状況でした。ただ、今は少し落ちついたのか予約はある程度取りやすくはなってます。雰囲気は近隣にあるブルーノートさんに何処となく似ている造り。落ちついた色調で整えられ、ゆったりと食事ができる。本日はここに来たら絶対食べるべき「Tボーンステーキ」を注文。Steakfortwo$32,000-流石の強気な値段。さて、味は、、、、うーん惜しい。最初は美味しく食べれる、でも時間が経ち温度が下がるに連れて肉質は固くなる一方。最後の方はその固いお肉と向き合うのが辛くなる程。肉を頼むと付いてくる、万能ソース「ルーガーソース」。こちらも賛否が分かれる味。全体的に甘く仕上がっており、このソースで最後まで食べるのは飽きてしまう。シンプルに塩胡椒で食べる方が美味しく感じた。前菜の「ジャンボシュリンプカクテル」「シーザーサラダ」付け合わせの「クリームドスピナッチ」「オニオンリング」至って普通で、想像の域を越える事はなかった。正直、このお値段でこのクオリティは残念。サービスも最初落ち着いている時はとても気がきいて良かったが、満席ちかくになると途端にあたふたしているのが露呈していた。ブランド名が際立っているだけに、恐らくブランドマネーも含んだ料金なのかも知れません。コスパがもっと良くなれば、使い勝手も上がるかなと。この金額帯だと何か特別な日の利用か接待向けのお店となるかなと思うが、特別な日の利用だからこそ料理にもう少し驚きと味のクオリティーが上がるともっと良かったかなと思う今日この頃でした。ご馳走様でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
味噌らーめん 柿田川 ひばり 恵比寿本店
恵比寿/ラーメン、つけ麺
恵比寿📍レアなチャーシューが絶品中の絶品❤️寒い冬にピッタリな味噌らーめんと昆布水のお店🍜【味噌らーめん柿田川ひばり】恵比寿本店《行ってみてネ❤️🔥point》◉おいしい味噌ラーメンを探してる方🍥◉レアなチャーシューがすきな方🥩◉友人/おひとり様🙆♂️▷▷order▷▷🔸特製味噌らーめん:1,200円🔹スープは濃厚、パンチが効いていて好き。麺は中太縮れ麺。味玉は中心トロトロ半熟のまわりはちょっと固まってる最高な状態🥚もやしシャキシャキ、コーンは甘い。海苔も大きいのが2枚は嬉しい🥳🔹レアチャーシューが絶品中の絶品!!!ピンクの柔らかなチャーシューがたまらんすぎました❤️低温調理で仕上げられたローストビーフのようなチャーシュー好みでした!!これは単品でメニューにあるのも納得で是非次は頼みたい😋店内は2人用テーブル席が2つ、カウンター5席。テーブルも椅子も明るい木目調で、清潔感あるラーメン屋さんという感じでした🫧店員さんも明るく優しくて女性は入りやすいと思います😉
(^^)普段あんまり味噌ラーメンは好きではないのだけれどここの味噌ラーメンはかなりリピートしてる!今日はまぜそぼみたいな「味噌和え麺」。近所にあったら毎週行きたいくらいハマるのに📍【@hibari_kakitagawa】🍜味噌和え麺🥟水包餃子【Googlemap】https://goo.gl/maps/Hf7zFdKS2vccM7PRA
外部サイトで見る
星評価の詳細
めぐろ三ツ星食堂(メグロミツボシショクドウ)
目黒/洋食、オムライス、カレーライス
【めぐろ三ツ星食堂】目黒駅から徒歩約5分のところにある洋食屋さん。ランチタイムは行列らしい…👀この日は平日夜20時頃だったのですんなり座れました。ディナーは火木金のみとのこと。・お醤油オムライス1600円このオムライスが絶品でした〜!!想像できなかったのですが一口食べてなるほど〜な味でした😋✨おひとり様限定で注文できる竜田揚げが気になったので今度は1人で行ってみます!
【タイトル】“癖あり伝説オムライス様を食す!”【最寄駅】 目黒駅、徒歩5分 【来店時間】 月曜日、11時半頃 【用途】ランチ 【定休日】 土日祝 【予約】 なし 【利用人数】 1名 【予算】1,000円〜2,000円 【注文内容】お正油オムライス(男子もり)1,200円【こんな人にオススメ】 目黒駅周辺で洋食屋さんを探している目黒駅周辺で一味違ったオムライスを食べたい 【概要】目黒にある平日のみ営業している伝説の洋食屋さん「めぐろ三ツ星食堂」行列になることが多いので今回Open15分前からスタンバイ。先頭で並ぶことができました♪結局Open間際に多くの方が来ており11時半時点で1回転目で入れない方もいらっしゃいました。時間がある時の来店をおすすめいたします! 【レポ】☆お正油オムライス(男子もり)1,200円月曜日・水曜日・木曜日に提供される伝説のオムライス!内容は、シンプルにオムライスとサラダのセットになってまして、女子もり、男子もり、大もりとサイズを選べることも特徴です!さてメインディッシュのお正油オムライス。やっぱり安定の美味しさでした。七味とマヨネーズがトッピングされており、ライスはピラフ?チャーハン?風という癖ありですがこれがたまらない。メインディッシュの影に隠れてますが、セットのサラダも神です。レタス、茹でもやしに対して、スパイシー系ドレッシングがかかっています。これはひたすら家で食いたいぞ。次回来店する機会があれば”オムエビカレー”も気になっている。ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
お好み焼き いまり 恵比寿店
恵比寿/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋
\お好み焼きいまり/@恵比寿恵比寿駅徒歩7分予算💰:4000〜<迫力満点の絶品お好み焼き>-----------------------恵比寿から渋谷方面に少し歩いた静かな通り沿いに美味しそうなキャベツが目印のいまり!前々から行きたいと思って行けなかった、お好み焼き屋さん目の前の鉄板でカッコよく焼いてくれるのを見ながら、抜群の雰囲気で味わう鉄板メニューたっぷりネギのネギ焼き、お好み焼きは迫力満点筍とアスパラのバター醤油炒めとか、粉物以外もすごく美味しい!値段的にもお腹いっぱい食べて一人5000円行きないのでコスパも良くておすすめです👏【横綱レポート】味→⭐️⭐️⭐️⭐️見た目→⭐️⭐️⭐️雰囲気→⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️接客→⭐️⭐️⭐️⭐️コスパ→⭐️⭐️⭐️⭐️(あくまで主観)------------------------<決済方法>カード可<営業時間>17:00〜24:00<食べログ>3.53<予約>可@yokozuna_tokyo様、ご協力ありがとうございます😊
お好み焼き100名店絶品!本日は長年一緒に仕事をしてきた仲間との送別会にこちらのお店を予約恵比寿駅から歩いて15分程かかる仲間の1人は目黒方向のもう1店舗のお店に間違えて行ってしまうというアクシデント場所は隠れ家と言うだけあってわかりづらいのでご注意を店構えは古民家風の落ち着いた雰囲気で店内は照明を落とした落ち着いた雰囲気鉄板カウンターとテーブル席がありデートにも使えそうさて週末ともあって二時間制との事で1人揃わずに先ずは乾杯料理はおすすめ丸投げでの注文先付け4種が並びビールが進む、ビールの後はレモンサワーさっぱり目を注文美味い!これはレモンサワー継続おすすめのアゴ筋ニンニクの芽炒めがアルミホイルに載って鉄板に運ばれてくる美味い!次に名物のいまりとんぺい焼き絶品!広島風お好み焼きを食べてかなりお腹いっぱいお酒もガンガン進む最後は蕎麦飯でフィニッシュ美味かったー次はデートで使いたいご馳走さまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
アナログ カフェ ラウンジ トーキョー(ANALOG CAFE/LOUNGE TOKYO)
恵比寿/ビストロ、居酒屋・ダイニングバー(その他)、カフェ、居酒屋
ふつうに歩いてたら素通りしてしまうようなビルの中に隠れ家のようにひっそりあるカフェ☕️🍰店内はとってもいい雰囲気💛ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ・キャラメルラテ648円ラテアートがほんわかかわいい❤️お酒飲んだあととかに体に染み渡りそうな、熱すぎずぬるすぎず飲みやすい適温なドリンク。賑やかな新宿で一息つくのにぴったりな味。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ・レアチーズケーキ600円大人のラムレーズンチーズケーキ🍰ラム酒結構効いてるんだけど、隠れ家的なカフェでこれを食べているっていう、雰囲気にぴったりでした!
アナログカフェラウンジトーキョー恵比寿にあるオシャレなカフェ大人な雰囲気です。大人な僕にぴったりなのに届いたドリンクにはわんちゃんがまだまだ大人にはなれないらしい喫煙。最重要項目。
星評価の詳細
博多うどん酒場イチカバチカ 恵比寿店
恵比寿/うどん、居酒屋
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.52💰1人5,000円くらい🚶♀️恵比寿駅から徒歩2分にも輝く飲んで摘んで、UDONでシメる🏮と、言っておきながら、お腹いっぱいになりマサカーの〆UDONは断念😭なので絶対にリピり、うどんで〆させて頂く前提で居酒屋メニューをレビューしま🙇♀️1枚目のおでん🍢大根シミシミで必須な1品2枚目は博多名物の鶏皮🐓1人で5本はイけるあと、豚バラの唐辛子炒め🐷🌶´-博多名物の酢もつが相当に美味い🤤この店はツマミが美味すぎてメインのうどんに行けないところ◥█̆̈◤࿉∥それくらい充実の素晴らしきお店👏絶対にリピる。言い訳だけどザルうどんあれば隙間に入ったと思われる😇
大好きな福岡のうどんが東京は恵比寿で食べられると聞いて行ってきました、イチカバチカ!実はずいぶん昔に訪れたことがあって2回目です、この日はランチでゴボ天肉うどんを注文、ランチサービスで無料の大盛りを注文します。しばしまつと到着したのがこちら、ゴボウの天ぷらがこれでもかと溢れてしまってます。ゴボ天を浸したり、そのままサクサクの状態でいただきつつ、うどんを一口食べると福岡のうどんを感じるフワフワ感にほっこり◎お肉も当然美味しいし、出汁も優しくてソフトなうどんとマッチします。今度は丸天頼むのもいいなぁ、駅から近いし、また行きます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
小野田商店(おのだしょうてん)
中目黒/焼肉、ホルモン、焼酎バー
〜ハイパーコストパフォーマンス焼肉‼️中目黒から歩いて30秒❗️こりゃ人気になるわ💦〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さて、今回の焼肉屋さんはやってきました❣️念願のこちら❗️中目黒にある「小野田商店」さんにお邪魔します🖐🏻こちらは@おにくはんさんのストーリーを見たZMAがお店を聞いて予約しました👍こちらのお店。吉祥寺「肉山」のオーナー光山英明@光山さんがプロデュースしたお店です✨。予約自体は行く日の2週間前から予約可能で必ず当日に連絡があるので電話折り返し必須ですよ😉さらにお一人様¥4000以上のお会計をお願いします🙏え😳??。。なんでかって??😏皆さんメニュー表見ました??安ッすいんですよ❗️ここ🤣‼️タンやハラミに至っては1つ6枚〜8枚、キムチ、ホルモン類は¥500ワンコインで食べられる破格級のお値段です😂🤣wwそりゃお店側も¥4000以上にしたくなるのもわかります😂👍笑★ピーマン、ヤングコーン各¥500★キムチ、山芋キムチ★センマイ刺¥700★上ハラミ、タンシタ¥1000、¥500★ホルモン9種盛り¥2200★モロキュウ¥500★レバー★TKGご馳走さまでした🙏。ふぅぅ〜〜っ😙💦一気に食べちゃいましたね。お腹いっぱい✌️✌️。さて、お会計ですが、、え⁉️😱1人¥5500⁉️あんだけさんざん飲んで食って¥5500は安い❣️😨😨😨。。まさにここは価格破壊のお店。。。いやぁ〜〜。人気になるわけだわ🤔。これは近いうちにリベンジしたいな😳。席がやや狭めなのでデ○、ヽ( ̄д ̄;)ノ体格の大きい方は奥に詰めて座ってください笑笑ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
【小野田商店】.ホルモン9種盛り合わせはこのボリュームで一人前1000円という破格もちろん味は最高に美味しいホルモン一個一個も大きくて部位の説明もしてくれたため楽しめながら食べれる。お店の雰囲気はtheホルモン屋さんという感じで隣の席との近さはあるもののこの値段だったら全然許せる最後に頼んだ卵かけご飯も絶品!ホルモンと一緒に食べればよかったと後悔、、(笑)入り口がわかりにくいけどそこがまたよかったコスパ最高!ここはもう一回行きたくなる。
外部サイトで見る
星評価の詳細
しお貫(しおかん)
恵比寿/ラーメン、つけ麺
___________________【函館らーめんしお貫】•特製塩らーめん1050円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『優しく旨味が沁み渡る絶品塩スープの函館らーめん』渋谷区恵比寿にある人気の函館らーめん専門店。恵比寿駅東口から徒歩約10分の場所にある「函館らーめんしお貫」さんに行ってきました!今回は特製塩らーめんを注文しました。特製塩らーめんは道南産真昆布や鶏ガラ豚ガラや新鮮野菜などを炊いた塩スープに喉越しの良いストレート細麺を合わせていて特製トッピングで豚ちゃーしゅーや味玉子海老わんたん、めんま、のり、ほうれん草なると、長ねぎなどが盛られています!塩スープはとても優しくじんわりと旨味が沁み渡り心がホッとする味わいで飲み干したくなる程美味しかったです!モチッとした食感で喉越しの良い細麺がとても良く合っていてスープと麺だけでも十分なくらい満足度の高い一杯でした!また特製のトッピングが盛り沢山かつ器が大きく麺量も少し多く感じたのでこれで1050円はコスパが良過ぎます!季節限定の白味噌らーめんも気になりました!___________________◆恵比寿グルメのまとめ→◆広尾グルメのまとめ→◆渋谷区グルメのまとめ→◆ラーメンのまとめ→
恵比寿📍キラキラ黄金色に輝く透き通った『絶品スープ』本場函館の塩ラーメンを堪能🧡【しお貫】恵比寿《おすすめ❤️🔥point》◉塩ラーメンがスキな方🍜◉深夜まで営業してるラーメン屋さんを探してる方🍥◉友人/同僚との飲み会の〆ラーに🙆♀️▷▷order▷▷🔸特製塩らーめん:1,000円 素材をじっくり煮込んだ透き通ったスープはキラキラしておる。優しいスープが身体に染み渡りました😮💨 麺は黄色い中細ストレート。細めだがコシもあり、スープとの相性もかなり良い💯店員さんに食券を渡す際に、麺の硬さをリクエストできます! 特製は具材がたっぷり🦐チャーシュー、海老ワンタン、味玉、なると、メンマ、ほうれん草、海苔、白葱と具だくさん!! 味玉は塩味しっかりめのまっちろたまごちゃん🥚濃くておいしすぎる🤭海老ワンタンは大きくて具たっぷり、つるん。チャーシューはジューシーで脂身とのバランスがよくてすっき。 このボリュームで特製が1,000円はコスパよきですね🤔❤️ 卓上の柚子胡椒を入れると、ふんわり香って、また違った味わいでいい! 旨味とコクがありながらも、さっぱりとしたビジュアルも黄金に輝く美しいラーメンでした カウンターと屋外のテーブル席があります。店内は清潔感があり女性も入りやすいですよ🫧*◇*◆*お店情報◇*◆*◇*◆*◇*◆*🏡店名:しお貫🏣住所:東京都渋谷区恵比寿3-3-2📲TEL:050-5597-5871🛺交通手段:恵比寿駅より徒歩12分⏰営業時間:火〜土10:30〜翌4:00/日・月10:30〜22:00🗓定休日:無休💴予算:〜¥1,000🪪支払方法:現金可/電子マネー可/カード不可/QRコード決済不可
星評価の詳細
代官山パンケーキカフェClover's(クローバーズ)
代官山/カフェ、ケーキ、パンケーキ
「小倉バニラアイスパンケーキ」店主1人で切り盛りしているお店です。店主さんはなんとフレンチ出身だとか❗️店内はシンプルでゆったりとした雰囲気でした。パンケーキは米粉を使っているらしく、非常にもちもちとした食感で食べ応えがありました😊パンケーキ以外にもハンバーグやグラタンなどの料理があり、お昼にがっつり食べたい時に寄ってみてもいいかもしれません。
娘と代官山パンケーキカフェClover’sに行ってきました。交差点の2階にあるカフェで、当日は天気も良く、外の様子がよく見えて景色は良かったです。パンケーキは、とてもふっくらしていて甘い香りが良かったです。ほぼ娘が食べて、わたしはビール飲んでましたが笑笑’s
外部サイトで見る
星評価の詳細
AELU&BRODO
恵比寿・中目黒・目黒/イタリアン、居酒屋、ワインバー
恵比寿にあるイタリアンのお店に行ってきました。イタリアンに精通しておらず、料理名を細かく覚えてないのですが、前菜はポテトサラダと生ハムにイチジク、その後揚げアスパラガス(とてもおしゃれ)が出てきて、これがイタリアンか…となっていました。さらに瞬間燻製したサーモンといくらも出てきて、とてもおいしかったです。その後はあおさとホタテのパスタが出汁効いててうまうまで、メインのお肉は黒毛和牛とのことで柔らかくて最高でした。ヤングコーンのひげも食べられると店員さんに伺ったので、皮含めて全て食べたのですが、どうやら皮は含まなかったようです。(普通にお野菜の味がした)デザートにチーズの効いたとてもおいしいものを食べまして、完食。圧倒的な感謝と共にお店を後にしました。また来たいです(^○^)
恵比寿駅徒歩1分。シェフ厳選の旬の食材と出汁薪火焼き、和×イタリアンの創作料理が楽しめる隠れ家イタリアン。元同僚と忘年会を兼ねてランチで伺う。相変わらず、ランチはカウンターまで満席でお客さんで賑わっていた。本日はお店人気の【あおさとホタテの貝出汁パスタ】を注文。出汁とあおさの旨味がパスタと絡まり、ワインとの相性は抜群!今度はディナーで訪れたい。
ネット予約可能な外部サイトで見る
十番右京 恵比寿店
恵比寿/和食(その他)、居酒屋、創作料理、日本酒バー
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.53💰1人1.2万円くらい🚶♀️恵比寿駅から徒歩7分バブルな匂いする🏮さんインスタで良くみかけるヤツ‼️絶対に美味いっしょっ✨ウニとイクラまであってオールスター。ウニの焼売、トリュフのポテサラ、カツオの燻製に加え、色々なおばんざい頂きました😚ただ、お味的に微妙だったかなぁ…なんか料理が冷めているというか、少し雑というか、高級食材を使えば的ナ😇……同伴やアフターなんかで良く使われる高級居酒屋なイメージだったけど、モノによってはリーズナブルだったかな~。店内やメニュー、スタッフさんも含めてあまり衛生的じゃないかも💦会食で使わせてもらったけどリピらないな……
恵比寿駅から徒歩10分ほどにあるお店。十番右京恵比寿店に訪問。今回はコースでの利用。デートや少しゆっくりいいご飯を食べるのにおすすめです。たまに贅沢するご飯には手に取りやすいお店。特に締めのご飯は最高の一言です。ご馳走様でした。
星評価の詳細
中国茶房8 恵比寿店(チャイニーズカフェ・エイト)
恵比寿/中華料理、飲茶・点心、居酒屋
お昼の550円ランチ@中国茶房この日は麻婆豆腐にニラ炒め、エビチリソースのお肉?にスクランブルエッグ入り野菜炒めでした。ご飯が多めに盛り付けられているのでお腹すいていても550円で満腹まで食べられへんおすすめ商品です。スープと杏仁豆腐、サラダはおかわり自由!
なんと…ワンコイン+税のランチに出会ったw.次の予定の前にお腹が空いていたので、途中の道でランチしよう…目黒より恵比寿の方がお店ありそうと食べログ検索。お野菜があると良いなー、バテ気味なのでレバニラとかあると良いのだけど…と、中華で検索。ちょうど通り道に良さそうなお店を発見。保存して伺いました。ランチタイムはサラリーマンで賑わって。食べ放題っぽく、スープやデザートが並べられてセルフで取るようです。コーヒーや烏龍茶もセルフで付いているのに、この値段にビックリ。冒険心から一番安い盛り合わせをオーダー。うーん、あまり好きなオカズじゃなかったから、今度もし来たら茄子の炒め物とか、好きなメニューにしてみます!コスパの良さにびっくりです。お席も沢山あるので、お茶を飲みながらゆっくりさせてもらいました。
外部サイトで見る
星評価の詳細