大濠公園
大濠公園・みずほpaypayドーム周辺/その他

𖠚⡱✔︎アイスオンドーナツ/北海道濃厚バニラ(¥600)✔︎アイスオンドーナツ/ストロベリーマスカルポーネ(¥600)✔︎パッションフルーツティーソーダ(¥700)✔︎ブラッドオレンジティーソーダ(¥700)※ドーナツとドリンクSETで¥50引き.昨年大盛況だった"HIGUMADoughnuts"と"sour"のPOPUPが大濠公園内の大濠テラスで本日4/2(土)よりスタート🥳.北海道の素材にこだわった揚げたてふわふわドーナツと、フレッシュなフルーツをふんだんに使用した贅沢サワーがいただけます🐻🍹🍩✨.私は揚げたてのドーナツの上に濃厚なアイスを乗せたアイスオンドーナツと沖縄の有機栽培で育てられたパッションフルーツを使用したティーソーダをいただきました🤭🥭🥤熱々ドーナツに濃厚なバニラアイス、紅茶ベースのソーダに果肉たっぷりのパッションフルーツ、どちらもとっても美味しかった〜🤤💖いちご盛り盛りの"スーパーいちご(数量限定)"もありました🍓🍓🍓.お花見やお散歩がてら是非行かれてみて下さい🥰🌸.【HIGUMADoughnuts&sourPOPUP】📍大濠公園内「大濠テラス」2階🗓2022/4/2(金)〜10(日)※4/4(月)休み🕛平日11:00〜19:00,土日10:00-19:00※売り切れ次第終了.

久しぶりに、散歩しました👟先ほど、舞鶴公園での桜🌸の後に、大濠公園でチューリップ🌷を春休みになり、家族連れで賑わっていました。久しぶりの、大濠公園!!休憩で、お店入ろうとしても並んで入れず😮💨最後の写真は、あまりにも懐かしさを感じ、つい📸😅
星評価の詳細
志賀海神社
大濠公園・みずほpaypayドーム周辺/その他

福岡・志賀海神社は古来より「海神の総本社」「龍の都」と称えられ福岡の志賀島に鎮座し古くから信仰されていた歴史を持つ福岡でも有名なパワースポットの1つ海も綺麗でドライブにも最適✨ご挨拶したらちゃんとご挨拶が帰ってくる不思議な場所でした✨またゆっくり参拝したいです

志賀海神社へ初詣へ志賀海神社の御祭神「龍の都」「海神の総本社」と言われる通り、海の守護神として信仰され、古代より大陸や朝鮮半島との交通拠点であった志賀島に鎮座しています。志賀島と言えばご存知でしょうか。漢委奴国王の「金印」が出土された場所であり、古くは万葉集にも詠まれたとっても歴史ロマンあふれる島なのです。島と言っても車で行くことができる陸続きの島。玄界灘と博多湾、福岡市街を一望できる絶景ポイントもあり、絶好のデートスポットでもあります。縁結びのご神徳のある大山津見神(おおやまつみのかみ)が祀られています。海の神様の末社に山の神様が祀られています。アラカブやオコゼを供えるとその顔立ちの滑稽さを面白く思って、快く願いをかなえてくださるそうです。「山之神」様の後ろのご神木も素晴らしいのですが、横のご神木も素晴らしいのでぜひ眺めてみてください。神職の方に聞くと、枝の伸び方が龍の手(爪)を思わせる形にだんだんなってきたそうで、龍神様を祀る社ならではのエピソードです。
星評価の詳細
西公園
大濠公園・みずほpaypayドーム周辺/その他

中央区の西公園の中にある中司孫太郎稲荷神社夕暮れから参道と鳥居がライトアップされて『サイバー神社』とも言われていますSNSなどで見たことはあったけど、なかなか夜に出かけれなくて今回やっと訪れることができました小さな神社でしたがライトアップされてて不思議な空間☺️境内ではイラストレーターの326さんとアニメ・イラスト作家の谷口崇さんが描いた巨大看板もありました✨ボックスにも何やらイラストが🤭笑

帰りに少し上のほうにある今屋のホットドック屋さんに寄って来ましたここのホットドック屋さんは福岡で有名ですここからの景色も良くかなりの人が並んでました帰りに桜🌸の下で猿まわしもやってました可愛いお猿さんでした🐒
星評価の詳細
福岡市美術館
大濠公園・みずほpaypayドーム周辺/その他

トムとジェリー展に行ってきました❣️祝日のせいかすごい人で、写真スポットもどこかのお子さんがいるけど写真を撮り、ほんとは自分も撮りたいけど我慢して進んで行きました〜🤣🤣せっかく行ったならとグッズも見て、レジまで30分並びやっとの思いで買えました〜やっぱり平日がいいなぁ〜でも今のiPhoneの機能で撮った写真を消しゴムマジックやスタンプを使って家でアレンジして自分のいいように後から作りました😅2025.2.11

お昼ご飯をパフェにしたら正月太りを解消出来る…なわけないからピザ🍕も食べました😅美術館は初めて行きました😣博物館は数えきれないくらい行ってるのに、福岡にずーっと住んでるのに🥹しかも、建て替えの時期になっているらしいです🙂↕️
星評価の詳細
光雲神社
大濠公園・みずほpaypayドーム周辺/その他

桜は終わってふじです、西公園の光雲神社境内の藤棚はまだ五分咲きくらいでしたが都市高速の荒津大橋(斜張橋)がよく見える絶景スポットです、対岸の海の中道、金印、(漢委奴国王印)が出土した志賀島まで見る事が出来ます。夜は都市高速のオレンジのライトが綺麗です。りんご飴…私の知ってるりんご飴は、棒が刺さったやつですが、最近はこれらしい😅ですね、食べやすく、こっちなら全部食べれそうです😊

光雲神社へ参拝御祭神は筑前福岡藩祖・黒田孝高(龍光院殿、如水)と、その子で初代筑前福岡藩主・黒田長政(興雲院殿)を祀る。社名は両神の法名から光と雲の一字ずつをとったものだそう。黒田官兵衛と言ったほうが馴染みがあるかもしれませんね。民謡"黒田節"はこの福岡が発祥で全国に広かったようです。
星評価の詳細