みっちゃん いせや 広島空港店
世羅・府中・神石高原/お好み焼き
広島なのでお好み焼きを頂きました。麺はうどんとそばが選べますが今日はうどんが売れ切れだったのでスペシャルそばをオーダー。来てみると以外にボリュームあり。おたふくソースもついてましたが使わずそのまま頂きました。薄い生地に刻んだキャベツが一杯豚バラ、香ばしく焼けたそばと卵焼きがのって海苔の緑が綺麗。既に切ってくれているのでど真ん中から頂きました。そばの香ばしさとキャベツの甘さがたまりません。食べて良かったと思わせてくれるお好み焼きでした。ごちそうさまでした😋
(^^)/広島空港で〆のちょい飲み!広島空港3Fにありフードコートになっているが店内でも食べれるので鉄板の前で🦪牡蠣の鉄板焼きと枝豆にビールと〆のちょい飲みをして広島を満喫しました。📜Menu🍺生ビール🦪牡蠣の鉄板焼き🥬枝豆【GoogleMap】https://goo.gl/maps/rYNDaBTRYV8Qvw777【aumo】https://aumo.jp/users/529fd2b806【RETRIP】https://rtrp.jp/users/Kazushige1215/?s=oi【Lemon8】https://www.lemon8-app.com/kazushige1215/【SynchroLife】https://www.synchrolife.io/user/37013【LINEPLACE】https://place.line.me/users/603d3f1e66df0fccfd6e45ee📍
外部サイトで見る
星評価の詳細
八天堂 カフェリエ(Hattendo Cafelie)
世羅・府中・神石高原/カフェ、パン
広島空港から歩いて行ける観光地徒歩10分ほどで八天堂ビレッジに到着です。カフェやショップ、工場やミニ牧場まである充実した施設ちなみに混んでいたので、工場見学はできませんでした。色々と見てまわりお土産を購入しました。八天堂広島みはら臨空工場一応調べました。⚫︎八天堂工場見学パンの豆知識や昭和8年創業の歴史VRゴーグルを付けて「くりーむパン」の製造工程を360°見渡しながら楽しめるそうです。¥1,000(税込)くりーむパンのお土産付き未就学児(0〜6歳)無料住所広島県三原市本郷町善入寺用倉山10064-190定休日水曜日
久しぶりにお友達とお出かけ🚗前から行ってみたかった広島県三原市の八天堂…この日あいにくの雨☔️でした。お腹が空いたのでカフェ☕️へシーフードカレードリア単品ホットカフェラテ☕️わくわくパンケーキ🥞カレードリアも単品で頼みましたが、セットかと思いました^^パンケーキもかわいくてとっても美味しかったです👍雨が降ってない時ポニーもいましたよ^^芝生もあって小さい子から年配の方までゆっくり楽しめる所です^^7月からの限定の桃のパン、チョコ、塩バター、メロンパンお土産を買って帰りました😃また行きたいです🚗
外部サイトで見る
星評価の詳細
にしき堂 広島空港店
世羅・府中・神石高原/和菓子
もみじ饅頭バラエティもみじ饅頭といえばにしき堂、やまだ屋、藤い屋など数々ありますがお店によっていろんな味がありますが今回は色々と買ってみました。福山限定のものもあり、常に新しいものが生まれている感じ。ちなみに私はやまだ屋の桐葉菓がお気に入りです。お試しあれ!
誰もが知っている、広島といえば…そう『もみじ饅頭』1906年ごろから、その名で呼ばれる銘菓の本家は実は違うお店だそうですが、近年のもみじ饅頭といえば、すっかり【にしき堂】さんです🍁売り上げがNo.1の『生もみじ』はにしき堂の看板メニューとしても君臨し、さらに広島のお土産でもNo.1米粉を使用したもちもちな生地と、なめらかな餡がいつものもみじ饅頭よりも贅沢かつ上品なお味そんな生もみじを含め、20種類近くのもみじ饅頭を扱ってくれているのが、ここ『にしき堂広島空港店』お土産を買って歩くのは大変、しかしコチラは空港にあるという点が嬉しい☺️旅の最後にここで買うと良いですね広島空港にはゆっくり休めるベンチがたくさんありますお土産だけじゃなく、1階のコンビニで『たちまちブレンド』を買ってセットで食べて欲しいなと思います☕️
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細