すべて
記事
安芸高田の人気順のスポット一覧
1 - 30件/425件
ユーザーのレビュー
広島県100投稿
あるふぃすた
こんばんは👋新春特番三連チャン登山チャレンジ⛰第二弾のお山は、風越山⛰こちらも雪山の予感🏔到着気温3℃🥶ビチョビチョの靴に履き替えまして、いざ登山ヘイヘイホーGO‼️こちらも足首まで埋まりながらの登山になりました。やはり足がとられて体力消耗させられます。フカフカの雪の上にダウンさせてもらってます。途中砂防堰堤横を通過するんですが、その景色はまるでスケートリンク⛸入場したいのを我慢しながら(薄い氷⁉️)、上を目指します♪そして木の間を縫う様に雪山を登りました🏔無事登頂成功です。タイムは、1時間10分、3.5キロ、標高差230m次の山へGO⛰
投稿日:2023年1月4日
広島県10投稿
DJゴン太
雰囲気はいい。お店は小さめ。駐車場は外周のみに停めれるちょっと変わった感じ。旧駅の雰囲気です。入り口から入るとすぐに椅子が並べてあり、テレビで神楽が流れています。隣は、食堂。ながいきラーメン、ながいきうどん等や、奥のカウンターにお惣菜が並べてあり、取りながらレジに向かいます。中々、取りすぎちゃいます。まぜラーメンを食べましたが、少々、濃いめの豚骨醤油です。チャーハンは、ぎゅうぎゅうに固めてあったので、お腹いっぱいになりました。唐揚げ、美味しかったでーす。その隣は、お土産屋さん、ポプラ、トイレと並んでいます。その前の駐車場みたいなところは、本当に停めにくいし、どーなってるのか全然わからなさずきる。
投稿日:2021年2月22日
ユーザーのレビュー
広島県500投稿
みーな
広島県八千代町にあるダム湖は周囲が桜に囲まれて凄く綺麗です。西日本でも有数の桜スポットだと思います。散り始めてたけど、写真では綺麗に写ってます。ぼんぼりもあるので夜もいいんでしょうね。着いた時はダムから噴水がありましたが、写真を撮ろと移動している間に時間がきて噴水はなくなりました。残念。以前のaumo投稿で噴水と桜を載せてますのでよかったら見て下さい。ちびっ子用のモトクロスコースや遊具、広い芝生エリア、サイクリングコースもあり。土日は子供連れが多いと思います。駐車場無料です。
投稿日:2021年4月2日
広島県400投稿
頼朝
桜めぐり最後の箇所は土師ダムです真っ暗な土師ダムしか見てないですからね💧散ってはいましたけどそれでもかなりの数がまだ咲いてるので圧巻ですね🌸そして意外な場面に遭遇丁度子供がボールを落としたところに遭遇しまして(最後の写真)丁度泣き出したので、水路というか川というかにダイブ足が少々濡れましたけど、男の子と親御さんに感謝されました😊よく川に落ちるのがこんな所で役に立ちました(笑)
投稿日:2019年3月25日
ユーザーのレビュー
ぽこりん♡
土師ダムの周辺にある公園です。紅葉がとてもきれいな季節でした。広い公園と遊具があり子供たちもあそべるスポットです。春は桜が綺麗で、そこまで混雑しないのでおすすめです!
投稿日:2019年12月29日
広島県400投稿
頼朝
撮影日:4月8日仕事終わりの夜桜🌸土師ダム満開らしかったのですが日中に行けるタイミングがないってことで夜桜に行ってきました🌸ストレス発散も兼ねてましたね😅夜桜撮影の練習にもなりますしね🎶本当に満開でした‼️提灯やライトアップで照らされてたので夜桜でも十分楽しめました✨ただ、赤い提灯の光をしっかり受けて全体的に赤い写真ばかり撮れました(笑)なので満足いく写真を撮るまで何度もシャッター切ってましたね(笑)#🌸
投稿日:2019年4月15日
9
ユーザーのレビュー
広島県100投稿
あるふぃすた
こんばんは👋新春特番三連チャン登山チャレンジ⛰最後のお山は、面山城山🏯この山は山アプリにルートが載っておらず、荒れた山でした😩ひろしま北里山ガイドブックに載っている、チャレンジ企画にある山なんですが…。スタート地点は、寺の麓からですが、案内板もなく、それらしい入口がありました。ほぼ勘を頼りに上を目指しましたが、今までとは桁違いの積雪で雪に埋まり放題☃️階段らしき段を見つけるんですが朽ちていました。それでも何とか山頂に到着できました🤪冷えた体は、たかみや湯の森さんの、温泉で温まって帰りましたとさ♨️タイムは、53分、949m、標高差112m今回登った3つの山⛰は、千代田IC及び高田ICから車で30分圏内にあります。お疲れ山でした⛰
投稿日:2023年1月4日