岡山後楽園
岡山市/公園・庭園
この夏行われた岡山の後楽園ライトアップイベント「夏の幻想庭園」日本三名園のひとつである後楽園。隣県に住みながら初めて訪れました。烏城(岡山城)と同時に開催されるライトアップイベントで、まずは入園料を払って後楽園から☺️ライトアップイベントだから余計かもしれないけどなんて綺麗なのー!!😍本当に美しい庭園😍❤️どこを撮っても絵になるというか。夜景はiPhoneだと動画より写真の方が綺麗に撮れますね☺️めっちゃ暑かったけど画像だと美しくて涼しげでしょ笑蒸し暑いなんて到底伝わらない笑品の良いライトアップだけど、木々や森は少し派手めにライトアップして緩急がありとても素敵でした☺️涼しくなったら昼間も歩いてみたいなと思いました。後楽園から烏城公園につながる月見橋の通路や橋のライトアップもめっちゃ綺麗でしたー😍❤️次のライトアップイベントは11月!秋の幻想庭園令和6年11月15日(金曜日)~11月24日(日曜日)17:00~20:30に開催されるそうです☺️
吉備の国岡山県の誇る美しき日本庭園“後楽園”ご存知、後楽園は日本三名園に選ばれております👏ちなみに、日本三名園は「偕楽園」、「兼六園」、「岡山後楽園」の3つが選ばれております後楽園には江戸時代にまで遡る歴史があり、1700年に岡山藩第2代藩主の池田綱政により造られたそうです📚庭園の設計は、家臣である津田永忠とのこと…センスのある家臣がいたのですね👀また、後楽園という名前の由来は中国の儒教の教え「先憂後楽」(先に憂い、後に楽しむ)から取られていますそんな江戸時代から愛されてきた後楽園、1952年には国の特別名勝に指定されましたすぐ隣には岡山城があり、岡山駅から車で10分ほど、とアクセスも良いので、岡山観光では外せませんね😉
岡山城
岡山市/その他
岡山県岡山市北区丸の内にある、岡山城天守閣です🏯テレビでも、有名な、歴史学者磯田道史先生は、岡山出身です!岡山城天守閣の1階と地階1階には、歴史学者、磯田道史先生による岡山城ガイド映像モニターが設置されています!1.対岸から眺めた岡山城約6分2.石山の城約2分半3.天守閣東側石垣約3分半4.月見櫓下石垣・廊下門約5分5.中の段約5分半6.本殿・天守閣約5分半子供の頃から見ている岡山城を、先生が、熱く語ってくれます!先生の説明で、岡山城のことが凄くよくわかります!へぇー、そうなんだ〜の連続でした笑この後、解説に出てきたところを歩くのも、面白いです!
岡山城天守閣はシックな外観でかっこよかった!!眺めも良くて居心地がよかったです。学生時代は歴史の勉強があまり好きではなかったのですが、いざ大人になると観光しながら歴史を振り返ると新たな発見があったり趣があるなと感じました。見どころがかなりあるので行く前に予習したら楽しみ方が変わるかも知れません!
吉備津彦神社
岡山市/その他
岡山県岡山市一宮にある、吉備津彦神社です⛩安政の大石燈籠です!高さ11.5m、笠石8畳の、日本一大きな燈籠です✨文政13年(1830年)から安政4年(1857年)の27年にも渡り寄付がよせられ、安政6年(1859年)に天下泰平を祈願して建立されたものです。6段づくりの石段には1670余名の奉納者名が刻まれています!この神社には、子供の頃からよく来ました!この大燈籠も、友達と待ち合わせしたりはしましたが、こんな立派な燈籠だとか、神社とは思ってなかったです😆
岡山県吉備津彦神社に初詣。無料駐車場有境内に池があり石の橋を渡って山門をはいると手水舎あらかります。桃太郎伝説の神社だけあって、そこには桃太郎、鬼、桃、犬、猿、キジ、お爺さんお婆さんの人形がありました。可愛いなと思ってたら、おみくじとして売ってました。しかし、桃太郎は売り切れでした。
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
外部サイトで見る
ノノホワイト(nono white)
岡山市/カフェ、かき氷
【Nonowhite】中区門田屋敷にある《Nonowhite》さん✨久々の完全OFFDAYは子供と、気になってたこちらへ💕私は即断即決でイチゴが沢山あるやつにしました🍓😍モッチモチの白玉にバニラアイス・生クリーム・イチゴイチゴソース・練乳…美味しくないわけが無い😍🥺😍🥺😍子供は白玉抹茶アイス・バニラアイス・餡子生クリーム・黒蜜・きなこ・練乳…こちらも美味しいに決まっておるがなー😍😍😍塩昆布が良い仕事しててそれに感動してた息子さん…w完全OFFだしすっぴんボサボサよれよれの格好で行ったらまぁまぁ並んでて😱知ってる人に会わなくて良かった🤗←今度は平日限定のメニューが気になるので平日にお邪魔いたします😇ごちそうさまでした🙏✨@okayama.gurumejyoshiさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
岡山市中区門田屋敷にある、ノノホワイトです!夏はかき氷で、映える写真が撮れる!白玉や、フルーツサンドも映える❣️で、人気のお店です!岡電の路面電車門田屋敷駅と東山駅の間にあります!門田屋敷駅から東山駅までは、徒歩4分!近いので、歩けますが、途中で、行列に遭遇!岡電の東山駅まで行き、チャギントン撮ったりして帰りも通りましたが、まだ行列でした❣️
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る