長谷寺の牡丹
宇陀・室生・山の辺/動物園・植物園
咲き乱れてるってより時期逃したカモって様子雨だから空いてるかなって思ったけど、以外と沢山いらっしゃる長谷寺に来ると草餅必ず買って帰るの
奈良県桜井市長谷寺山間にある真言宗の豊山派の総本山のお寺です。山のあちこちに寺社があるため、隅から隅まで見ようと思うとかなり時間かかり足腰が丈夫な人でないと難しいですが、体力に合わせて散策するといいと思います。入口入ってすぐの大回廊は見ごたえあります。花の寺と言われるだけあって春は桜。4月中旬から5月初旬にかけて牡丹が咲き乱れています❣私が訪れた時は、まだ、八重桜も残ってシャクナゲ、シャガも咲いており、とってもいい時期に訪れた様です😊牡丹に和傘がとっても似合っていました💕
町家盆栽Cafe コトノハ
宇陀・室生・山の辺/カフェ・喫茶(その他)、カフェ
町家盆栽Cafe🌿コトノハOʀᴅᴇʀ🪴盆栽苺パフェカフェオレ(HOT)友だちが車で行けるカフェを提案してくれて、はるばる宇陀まで🚗✨運転ありがとう❤️❤️素敵な盆栽が色んなところに置かれてあって、盆栽を見ながら過ごす時間って癒しです…🪴そして狙いの盆栽苺パフェ🍓盆栽に見立てた苺のパフェの構成は、バニラアイス・白玉・小豆・カスタードプリン・ホイップクリーム・クリームチーズ・グラノーラ・スポンジケーキ……そして山盛りの苺‼︎と豪華🍓🍓🍓運ばれてくるパフェを見て私と友だちだけではなく、違う席のご婦人方も歓喜してくださったのにもほっこりしちゃいました❤️ラテアートも可愛くって、うれしい🐻🐰☕️🤎❤️宇陀はアニマルパークでしか来たことなかったけれど、また素敵な場所が知れてしあわせやー✨他のスイーツやランチも美味しそうでした✨ごちそうさまでした🐽❤️
..今日はカレーの日🍛なんだって🙋♀️.📍キーマカレードリア🍛そろそろカレーが食べたくなってきたので本日のランチがカレードリアで嬉しかった👏熱ーいけど美味しい😋.副菜の小鉢もどれも美味しくて❤︎特にキャベツとゆずの酢の物最高👏キャベツで酢の物ってやったこと無かったので今度やってみよー.ほんと居心地のいい落ちつくカフェで私達は畳の席を予約したんだけどソファー席もあるしお一人様のカウンターもあるのでまた違う席も座ってみたいなぁ💖.この日は雪❄️で結構寒かったんだけど足下に電気ストーブもあったのであったかくて快適でした☺️.—-@f_milky_uさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
道の駅針テラス
宇陀・室生・山の辺/その他
🍽️やわらかジューシー😋ブランド豚は伊達ではない!🏷️店名:ノースリリィフードコート💬日本一の規模を誇る奈良県にある道の駅「針T・R・S(はりてらす)」内にある『ノースリリィフードコート』さんでランチしましたブランド豚の「ヤマトポークのとんかつ定食」をいただきました大和ポークは初めて食べましたがジューシーでやわらかく脂身は甘みがあり口の中で溶ける感じが◎😋✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼ℹ️大和ポーク肉質の優れた父豚と厳選された母豚からの子豚を5年がかりで飼育法を開発し、安全な飼育管理のもとに育てられ、2008年に承認された奈良県産ブランド豚です。肉は臭みがなく、きめ細かな色の濃い赤身に上質な脂肪の霜降りが特徴です。オレイン酸が豊富なので、口の中ですっと溶ける脂身はジューシーで甘みがあります。✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼🏡住所:奈良県奈良市針町345🗺️アクセス・🚙自動車:名阪国道針インターチェンジから車で約5分・🚃公共交通機関:近鉄大阪線榛原駅からバスで約50分📞電話番号:0742-91-7777🕰️営業時間:11:00〜19:00📅定休日:無休📢最新情報をチェック!針テラスの公式ホームページで最新情報をチェックすることができます公式ホームページ:https://hari-trs.com/✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
西名阪から名阪国道を利用して、奈良や三重へのアクセス等、バイクツーリングやドライブの基地的存在です。巨大な駐車場には、最大級の駐輪スペースもありもあり、駐輪で困った経験はありません。土産物屋あり、食堂あり、チェーン系飲食店あり、清潔なトイレあり、ソフトクリーム等の屋台もありと、旅の途中に立ち寄って、不自由を感じた事はありません。休日には猿回しやバンド演奏等のパフォーマンスもあり、楽しく過ごせました。旅の集合場所や経由地に活用されている様子でした。道の駅が2つあり、お土産や地元野菜を買うのも便利です。観光案内所、コンビニ、フードコートの他天理スタミナラーメンなどの飲食店もあります。温泉はコロナで休業中です。運営側に問題があり、以前より店舗が減って残念ですが、便利なサービスエリアです。
花の郷滝谷花しょうぶ園
宇陀・室生・山の辺/その他
花の郷滝谷花しょうぶ園ネットで芝桜を検索したらこちらの施設が出てきて行ってきました。大人1000円⁉️高いと思いつつ2枚ください‼️と言うと「芝桜の開花は半分くらいです」と受付で言われました。まぁ、良いかと思い園内に入ると池があったり橋があったり雰囲気の良い庭園でした。鶯が鳴いてたり、カエルが鳴いてたりほんと長閑か…石のベンチの苔が良い感じ…春の桜の頃?が綺麗だったのかな〜なんて思いながら進んで行くと芝桜エリア…ん?全然やん〜😢スタッフさん3人ほどお手入れしてました。パンフレットの様に一面芝桜をイメージしてただけにショック🫨熊蜂が🐝🐝🐝🐝多すぎて頭の上をブーンブーン飛んでて怖かった。口コミ見て行けば良かったとこれこそ後悔です。下調べは本当に大事👍ここの入園料ぺたこ価格なら300円の価値かな🤭✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼花の郷滝谷花しょうぶ園奈良県宇陀市室生瀧谷3480745-92-31879:00〜18:00拝観料:大人1000円駐車場:乗用車(600台)・大型観光バス(20台)ともに無料✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
花の郷しょうぶ園たくさんのお花まだあります暑かったけど楽しい時間でした〜(ˊᗜˋ)久しぶりにおでかけ出来ました田舎🐾❤テクテクたくさん見てくれて♫ªʳⁱ૭ªᵗ°♫ございました
龍穴神社
宇陀・室生・山の辺/その他
先週、日曜日は後輩の車の納車式の為、四日市まで近鉄特急に乗りお出かけ〜〜‼️33年ぶりの近鉄特急‼️進化しすぎ😆快適快適‼️いつもは🚙で通る道を横目に不思議な気持ちと新鮮な気持ちになりあっという間に四日市へ‼️無事に納車式も終わり、中古車ですが車は良いですね👍ワクワクします😁帰りに伊賀上野にある焼鳥・ホルモンおすみさんへどて焼き定食を注文しました。味噌とのどて焼きが相まって美味いのなんの😋ご飯が進む進む、人気店だけあって混雑してました‼️その後、奈良県宇陀市室生にある龍穴神社へ、パワースポットであり、日差しが心地よく家族の健康をお祈りして帰路へ、楽しい1日でした😃
歩いてる方いらっしゃいましたが、わしは車で行かせてもらいました。この後仕事場に顔出さなければならず😭
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る