すべて
記事
伊豆長岡 × 雨の日の人気順のスポット一覧
1 - 5件/5件
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
池ちゃん
最高の天気☀️でこの景色(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷⌑ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨👏👏👏👏👏最高過ぎました‼️ネットでゴンドラのチケットを買うと安くお得に乗れます(^-^)水辺のお茶する所は無料なのでお勧めします💕砂時計で30分のんびり座って景色を眺められて素敵な時間を過ごせます!
投稿日:2021年12月10日
静岡県10投稿
mi
雨の日に伊豆旅行に行き、天気が悪いから迷いましたがせっかく行ったのでロープウェイ乗りました。乗る前に聞いたら、ほぼ人が居ないとの事。貸し切り(笑)富士山なんてまったく見えませんでした(笑)でも雨のつつじは綺麗でした。今度は晴れたときに行きたいなぁ。
投稿日:2021年6月8日
miiikana0210
富士見テラスはモノレールに乗って山奥に行きます!モノレール中からも絶景が見られます🌈⭐️結構高さがありましたがとても楽しかったです☺️✨
投稿日:2019年10月31日
紹介記事
冬の伊豆旅行を楽しむならココに行くべし♡オススメ厳選スポット6選
冬に伊豆旅行を楽しみませんか?日本を代表する人気観光地・伊豆。海がとっても美しい街なので、夏に行かれる方が多いかと思いますが、実は冬の伊豆もかなり魅力満載なんです♪そこで今回は、今年の冬は、女子旅やデートに是非足を運んでみて下さいね♡
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
asomog
20220321今回は世界遺産でもあり近代化産業遺産でもある【韮山反射炉】に行ってきました。子供たちも歴史で習う場所でもあり。せっかく近くに来ているのだから実際に見せたかったので行ってきました。子供たちは反射炉といえば。。。鉄腕DASHでの島の反射炉が思いつくらしく「DASH島で作っていたのと似てるね?」だって。規模は違うが同じ反射炉だから。。。幕末期に親子2代で完成させた反射炉。t反射炉とは、金属を溶かし大砲などを鋳造するための溶解炉。韮山反射炉がなぜ有名なのか?それは実際に稼働した反射炉として国内で唯一現存するから。滞在時間は約30ー45分ぐらいでした。ものすごく迫力あって見応えありました。伊豆名物?鹿まんを食べました。美味しかったよ。閉店間際なので1個しか残ってなくてみんなで分けて食べました。
投稿日:2022年3月31日
静岡県10投稿
やぎんちょ☆
伊豆に来たら行ってみようと決めていた場所!券売機で購入後入場。大人1人500円説明文にはイラストや写真が添えられている上にシアターもあり映像でも解説してくれるから非常に分かりやすかった。館内には説明、外では実物←散歩しながら見学できた。晴れた日の展望台からは富士山が!!茶摘み体験もできるみたいね。小腹が空いたら、徒歩圏内の店でランチ。お肉を食べた(˙-˙)
投稿日:2021年5月7日
active34
思い出フォト世界遺産韮山反射路2019幕末〜明治時代、外国船の脅威の海防としてお台場他に設置する大砲の製造のために造られました。当時参考とされたのは外国の本一冊のみで、職人達は手探り状態で取りかかり、その苦労は想像を絶するほどだったそうです🤔頑丈なレンガ造りの反射路は、当時の最先端技術と職人魂が集結され堂々としていました。ボランティアガイドさんの説明がわかりやすくてとても印象に残りました。😊実際、お台場の大砲は使用されなかったそうです。
投稿日:2021年2月2日
紹介記事
【伊豆】ただの花見は満足しない!ワガママ女子必見の桜スポット10選♡
『伊豆で桜』そう聞いたら"花見"を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?…でも、待ってください!伊豆には桜の楽しみ方が沢山あるんです◎今回は【まつり】【花見】【旅館・温泉】の3ジャンルで紹介します!是非参考にして素敵な春をお過ごしください~!
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
みー
絶景見ながら美味しいもの食べるって最高でした!ロープウェイに乗り空中散歩へ。富士見テラスでは富士山と駿河湾の絶景が楽しめます!☁️☁️☁️近くのカフェでお茶やスイーツも☕️散歩していると途中でアスレチックもありたくさん身体を動かし、この日はお天気だったので汗ダラダラになってました😅💦🗻
投稿日:2021年7月19日
静岡県5投稿
キキ
富士山が見える絶景カフェ☕️…のはずが、お天気大荒れ予報で生憎富士山は見えませんでした。雨が降っていなかっただけヨシとしよう。パノラマパークまでは、山麓からゴンドラに乗って行きます。かなり高い所まで連れて行ってもらえます!山頂にはお散歩コースや子ども向けアスレチックもありますが、思っていたよりこじんまりとしていた印象です。散策は、30分もあれば十分かも。ゴンドラに乗るのに料金がかかりますが、ちょっとお高めかな?でも晴れていて絶景が見られたのなら、いいのかも。春は桜や菜の花が新緑とマッチして、とても綺麗です。カフェでコーヒー飲みましたが、美味しかったです。
投稿日:2021年4月11日
静岡県5投稿
mahalo117
ロープウェイは相乗り無しで乗れますのでこの時期は特に安心です✨頂上からの景色は最高です。遊歩道や足湯なども有るのでソーシャルディスタンスを保ってゆっくり散策出来ます。疲れたらカフェも有るので食事やお茶をしながらゆっくり景色を楽しむのもオススメです。また、もっとプライベート感を楽しみたい方は、有料(1ブース2,000円〜2,500円)のプレミアムラウンジを予約して食事をしながらゆったりするのも良いですね👍ロープウェイチケット購入時に貰える葉書は、頂上のポストに切手を貼らず投函出来るのでなかなか会えない離れて暮らす家族に送ってみました‼︎ここも私の大好きな場所の一つです。
投稿日:2021年1月16日
紹介記事
静岡女子旅のおすすめスポット14選!絶景から映えスイーツまで満喫
静岡は豊かな自然が溢れる観光地で、たまった疲れを癒す女子旅にぴったり。今回は静岡の絶景やインスタ映えスイーツが堪能できる観光スポットやおすすめのホテル、旅館を14選ご紹介します。女子旅を予定している方はぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
シュガー
伊豆のパノラマパーク行ってきました。10時ごろのロープウェイに乗れたので比較的空いていて山頂でもさほど待つことなく飲食出来ました。
投稿日:2022年10月29日
静岡県10投稿
mi
伊豆のパノラマパークのところにある茶屋です。雨が降っていたので、まったく人がおらず。。。とりあえず気になっていた六花団子を注文。んーーーーーー固い。味も普通かなぁ。でも色んな味が楽しめるところはいいかなぁ。晴れてたら富士山観ながら食べられるのだと思いますが、残念なのでリベンジします。
投稿日:2021年6月11日
aiko
伊豆の国パノラマパークのかつらぎ山山頂にあるかつらぎ茶屋。お天気がいい日には富士山を臨むこともできます。絶景を見ながら美味しい和スイーツを!
投稿日:2019年12月5日