高山市三町伝統的建造物群保存地区(古い町並)
高山/その他
先月9月、飛騨高山の古い町並みを散策。早朝はひと気も少なく、風情ある町並みをのんびり散策することができました。町並みをゆっくり散策するなら、やはり早朝がオススメですネ。
高山陣屋近くのわらび餅"いわき"さんへこちらの"いわきの早蕨"というわらび餅絶品です。いつもは結構並んでいるようですが今日は並ばす購入出来ました。わらび餅は、岐阜県産のわらび粉を使用。特別な食感を出すために季節に合わせて配合や蒸し時間を変えているそう♪わらび餅といえば冷やして食べるのが一般的ですが、「いわき」ではこの特別な食感を守るため、冷やさずにそのまま食べるのがこだわり。常温で賞味期限も3日ほどだそうです。ごめんなさい写真を撮る前に食べてしまったので検索してみてくださいね。
飛騨の里
高山/博物館
飛騨民俗村飛騨地方の民家の建物約30棟(重要文化財4棟、岐阜県指定重要文化財7棟)が移築保存されています。また養蚕、林業といった貴重な民具も保管されており、一部は実際に触れることもできます。工芸集落では、一位一刀彫、飛騨春慶塗、草木染め、機織りがなど伝承保存され、工芸集落内ではわら細工、刺し子、壁飾り、草木染め、さるぼぼ、版画の製作の体験教室や、わら細工、刺し子、機織り、ひのき笠、バンドリ(雨や雪用の蓑。バンドリ「飛騨弁でムササビ」に由来)、ショウケ(ザルの一種)など民芸品作りの実演も行なわれています。民家の他、山岳資料館(旧高山測候所)、土蔵、和紙漉小屋、バッタリ(唐臼)小屋、車田も有ります。収集品の飛騨の山村用具と飛騨のそりコレクションは、重要有形民俗文化財に指定されています。今なら、和紙で作られた巨大鯉のぼりや五月人形も展示されていますし、むかしの遊び(竹馬、けん玉、こま回しなど)体験も出来ますので、小さいお子様も楽しめるかと思います。
一夜明けて今日は飛騨の里へやってきました。昔ながらの茅葺き屋根の建物を近隣の土地から集めてきているみたいです。江戸末期、明治頃の建物みたいですが昔の生活が垣間見れた気がします。この建物が雪の季節も倒壊することなく残っているのは建築技術の高さなんでしょうね。
平湯大滝公園
高山/その他
2023.2.18タルマの滝に続き行く予定では無かった平湯大滝公園へここがかなり私にはキツくて駐車場から900M奥に大滝があります。そこへ行くまでに雪道の坂を傘さしながら上がって行きます。途中息が切れて(笑)休みながらゆっくりゆっくりと…平坦地なら10分ほどで到着すると思いますが雨と雪道と坂で体力奪われます🤣到着すると目の前に大きな滝が凍ってますこれが氷瀑なんだ〜と感動🥺✨凍ってる滝からも水が流れてて凄い迫力ありました。温泉組合員であろう方々が無料で甘酒やぜんざいをおもてなしして下さってとても美味しかったです。協力金箱にはちゃんと協力金を納めてきました😊本当にありがとうと言いたいです。スタッフさんめっちゃ親切です。20:00から花火が打ち上がりました。私たちが降りた瞬間にドカーンと一発上がって降りるタイミング間違えたら見れなかった😆煙多めですが季節外れの花火は感動ものでした。いやぁ〜凄い体験できた事に感謝します。誘ってくれたtakaさんにも「ありがとう」と何度も何度も言ってないかも知れませんが🤣この日のBGMはドリカムのサンキューです♬私の知らない世界が見れて幸せでした。帰りは滑るようにスイスイ楽楽😆来年も見たい?うーん、ここは遠慮するかも🤣大滝は若い内に行きましょう。
平湯大滝の駐車場にあった吊橋🤭山の中に入っていく感じがいいよねー川と一緒に撮りたかったけどムリだった残念。
外部サイトで見る