大王わさび農場
安曇野/その他

過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📸2013年8月18日11時台大王わさび農場part②石ちゃんこと石塚英彦さんの『まいうー』サイン色紙大王わさび農場のレストランの入り口に飾って有りました🍚このレストランで食べたのは『本わさび丼&山菜うどんセット』の得々セット✌️これで1,000円(税込)❗️コロナ禍の今、ここはどうなったのだろうか⁉️この数年後に娘と娘の彼氏(現、夫)の4人で上高地に行って塩尻に宿泊して翌日にここに行きました🧏この時も『得々セット』を食べました🙆♂️

長野県安曇野市にある「大王わさび農場」の中にあるレストランでわさびづくしのランチ定食を食べてきました。生わさびから天ぷらまで使えるところは全て使うくらいわさびを堪能できます。すりおろしのわさびって意外にも辛くなく、良い香りなのでご飯に鰹節と一緒に食べるのでかなり美味いです。
星評価の詳細
穂高神社
安曇野/その他

(かみあかり)穂高神社内を約10,000本の竹灯籠のあかりが彩り、神秘と幻想の世界。点灯はどなたでもご参加できます。

R4.7月穂高神社⛩️へ信州の中心ともいうべき安曇野市穂高にあります。そして奥宮は穂高連峰の麓の上高地に祀られており、嶺宮は北アルプスの主峰奥穂高岳に祀られています。穂高見命は海神(わたつみ)族の祖神(おやがみ)であり、その後裔(こうえい)である安曇族は北九州方面に栄え主として海運を司り、早くより大陸方面と交流し文化の高い氏族であったようです。醍醐天皇の延長五年(西暦九二七年)に選定された延喜式神名帳には名神大社に列せられ古くより信濃における大社として朝廷の崇敬篤く、殖産興業の神と崇められ信濃の国の開発に大功を立てたと伝えられています。また当社は三殿あるご本殿一殿を二十年毎造り替える式年遷宮祭を五百年以上前より齋行しております。交通安全、産業安全の守り神として広く信仰されています〒399-8303長野県安曇野市穂高6079
星評価の詳細
道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里
安曇野/道の駅・サービスエリア

長野県安曇野市道の駅アルプス安曇野ほりがねの里北アルプスをのぞむ向日葵の中をお散歩してみて♡

📍in安曇野市/長野県 みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺長野、安曇野市 見所👀くっきりと見える山と雲。自然。 こんなきれいに見える景色は初めて! 何気ない風景ですが、とても綺麗な街で自然満喫🌲 --------------------------- ・ 私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙 のんびりとゆったりした日常を発信。 ・ ●プロフィール@okomemo_47 ●YouTubeおこめモーニング ・ 自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで 発信してるのでぜひご覧下さい‼︎ ・ フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️ ・ ---------------------------
星評価の詳細
星評価の詳細