清月 南アルプス本店(せいげつ)
南アルプス/ケーキ、和菓子
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
南アルプス市にあるイタリアンロールケーキで有名な清月さん工場見学通路が完成したみたいですロールケーキを作っている様子を目の前で見ることができるというのですがこの日は製造してなかった残念😅イタリアンロールケーキが美味しいお店なのですが今回はモンブランときみのプリンを買いましたその他に名古屋の叔母に送るお菓子も買いましたイタリアンロールも美味しいけどモンブランとプリンも美味しかったです
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2512660/medium_4066ad92-390d-47ee-89bc-18969e844d9d.jpeg)
菓子処清月の柏餅。イタリアンロールが有名ですが会社で切り分けて皆で食べれないので時期的に柏餅。限定品の抹茶ロールケーキは知り合いに持って行ったけど美味しかったかなぁ。甲斐犬チョコまんじゅうや甲州レーズンなどの洋菓子もとても美味しそうでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
JA南アルプス市 道の駅しらね 農産物直売所(【旧店名】JAこま野 道の駅しらね 農産物直売所)
南アルプス/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
南アルプス市の葡萄🍇をいただきました手前の大きい粒の葡萄が「ブラックキング」「ピオーネ」と巨峰系の「山梨46号」を掛け合わせた種なしの黒系ブドウ新種みたいです大きな粒が特徴で果肉もしっかりしていて食べ応えがありますとても甘くて美味しかったですさすがにキング👑だけあります✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
ここは案内所とトイレのみで販売所は道路向かい側です。中部横断自動車道白根インターチェンジ下車直ぐ、国道52号・アルプス通りの白根IC西交差点にある道の駅です。アルプス通りを挟み案内所、直売所に別れています。フルーツ王国の山梨でも当所は旬の果物を求めて朝から結構並びます。高速道路からすぐ行けるのかと思ったけど、ぐるっと周りこまないと行けなかった。トンガリ屋根が控えめに建つ静かで小さな道の駅。日曜の午後でしたが、中もしーんとしていて目立たない感じです。
星評価の詳細
萬屋醸造店(ヨロズヤジョウゾウテン)
南アルプス/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/410925/medium_ba26596b-cf7d-488d-b72e-20b9aa800452.jpeg)
春鶯囀から、日本酒🍶カットよっちゃんと言うタイトルで酒が出たー♪面白そうなので買いました^^2019年でしたか?ゴルフ⛳️会の若い方がよっちゃん食品のタラタラしてんじゃね〜よスティック🏒と言う駄菓子を食べていた事から影響力爆発して一時期は、販売もムリそうになりかなりヤバめに大変になった小さな?会社でしたが…今では、地元産業とこんな風にガッツリ組んで頑張ってるんですね❗️笑笑😊注意書カットよっちゃん専用日本酒🍶萬屋醸造店とのコラボ商品です。ほんのり甘くスッキリした軽い味わいです。もちろん、カットよっちゃんも忘れずに!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
お誕生日にいただきました山梨ではオススメのお酒です春に鶯が囀る(さえずる)と書いて春鶯囀(しゅんのうてん)と読みます与謝野晶子ゆかりの酒蔵で当時、与謝野晶子が蔵を訪れた際に詠んだ和歌にちなんでつけた名前だそうです
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細