サンデーブランチ 下北沢店(SUNDAY BRUNCH)
下北沢/カフェ、ケーキ、パンケーキ
下北沢駅から徒歩4分。2階に店舗がある。入店すると彩りのケーキが入ったショーケースと季節の花が飾られていた。6月に伺うと紫陽花が飾られていた。植物が多く飾られ、花屋さんの中にあるカフェのよう。テーブルにも紫陽花が飾られ、季節感を味わえる。抹茶ガトーショコラドリンクセット(1280円)通年メニュードリンクはコーヒー、カフェオレ、紅茶、ローブヒップハーブティー、オレンジジュース、リンゴジュースの中から選択。単品注文は不可。ガトーショコラはフォークで刺すとほろっと崩れ、食べるとしっとり。間に挟まったチョコクリームが濃厚。チョコクリームの主張が強く、抹茶の存在は控えめ。アイスや生クリームにも抹茶パウダーがかけられ、甘さ控えめに。ガトーショコラにアイスや生クリームをつけ、味変も楽しめる。SundayBrunch 下北沢店📍住所:東京都世田谷区北沢2-29-2フェニキアビル2F☎️電話:03-5453-3366⏰営業時間:11:00-19:30 L.O. 19:00 🚞アクセス京王井の頭線下北沢駅(北口)徒歩2分京王井の頭線新代田駅徒歩9分京王井の頭線池ノ上駅徒歩10分
ずっと行ってみたかったフレンチトーストの有名なお店🍞ふんわりじゅんわーりと柔らかい☺️☺️美味しいシロップもじんわり染みていてなお一層美味しさを引き出します。他にはケーキもおしゃれで特にボタニカルなメニューがとても可愛くおしゃれです♡お店の中のインテリアもとても良く、日差しが程よく入り、カフェの中の観葉植物がとても可愛い🩷思わず長いしちゃいました!
外部サイトで見る
クオーレ・フォルテ(Cuore forte)
下北沢/イタリアン、バル・バール、ワインバー
📍cuoreforte/下北沢念願のクオーレ・フォルテ!ブッラータチーズはどこよりも美味しいと感じた🥹八丈島のチーズ職人さんが作ってて、モルタデッラとトマトの相性が最高に合います🍅メニューたくさん説明していただいて、めちゃくちゃ迷ったけど4品で十分お腹いっぱい😳◎鶏バターシンプルだけど鶏の柔らかさ異常…◎その日入ったキノコのパスタキノコたっぷり太麺パスタとよく絡み合う🤤◎丸バジルとリコッタチーズのクレープバジルとチーズがクセになるしモッチモチ。◎ティラミス、パンナコッタナチュラルワインはangiolinomauleの白ワイン🍾『ラ・ビアンカーラpico』シェフが大好きというだけあって、香り高くて飲みやすかったです!🚃下北沢駅徒歩5分💰¥8,000〜/1人📞03-6796-3241🕗17:00〜0:00┄┄┄┄┄appendix┄┄┄┄┄\本当に素敵なお店だけをご紹介します❕/広告会社員による完全趣味の記録✍🏻デートや女子会のお店選びにお役立て下さい🌃ビストロ好きさんはぜひ乾杯しましょう🥂🍽️ほかの投稿☞@tabetaro_gurume🍷ワイン好き☞@tabetaro_vino┄┄┄┄┄tags┄┄┄┄┄_下北沢.⇩ご質問・コメントも返しますのでお気軽に!
ずっと気になっていたナティーボ🍝全部美味しかったけど特に感動したのは、とろとろの玉ねぎのオーブン焼きと、無塩バターでコクたっぷりのトマトのパスタ、肉厚椎茸とカボチャのポタージュ🫣❤️定番のカカオジェラートもかなり濃厚😍店内もお皿も可愛い😍また特別な時に行きたいな☺️@oishiikioku0814様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
YAZAWA(ヤザワ)
下北沢/焼肉、ホルモン、居酒屋
下北沢駅南口より2分。国産A5黒毛和牛を低価格で提供しており、コストパフォーマンス抜群✨いろいろ食べたい方はコースがお得💖私は牛の脂が少ない赤身が好きなのでヒレ肉の入った赤身の多いコースで😍なんですが、赤身でも充分肉汁たっぷりです。なので+サンチュを頼みました。前菜盛り合わせさっぱりサラダ小鉢極上和牛3点盛り(わさび添え)上牛タンと上ハラミのネギ塩ダレ和牛ヒレ肉の厚切りリブロースのすき焼風と焼き野菜イチボ寿司冷麵デザート3点盛りにわさびがついてくるので塩でお肉そのものの味はじっくり堪能できます。わさびは他のお肉に合わせても👍醤油とわさびでも美味しいですよ✨リブロースはさっと網を滑らせるように両面焼いて卵黄をつけると✨口の中でとろける美味しさ😍YAZAWA(ヤザワ)🥩東京都世田谷区北沢2-10-1203-6407-4129営業時間月、水~土:17:00~翌3:00(料理、ドリンクL.O.翌2:00)日、祝日、祝前日:17:00~23:00(料理、ドリンクL.O.22:30)火曜日定休68席(カウンター8席、テーブル15席)※2階50席は貸切可
【下北沢駅徒歩3分🚶】焼肉YZAWA(ヤザワ)に夜中焼肉してきました!🍖夜中までやってるのがこれまたおすすめポイント。なぜか夜飲んだ後に行くのにハマってたりしてます😛ここの牛タンは、薄いのを選んでもこの分厚さ
外部サイトで見る
ビオ・オジヤン・カフェ 下北沢(bio ojiyan cafe Shimokitazawa)
下北沢/和食(その他)、カフェ、カフェ・喫茶(その他)
OJIYANCAFE▶︎京王井の頭線下北沢駅西口から徒歩3分本日の昼食はおじや!おじやを美味しく頂いた後は、美味しいプリンを🍮固めで苦めカラメル。上にはホイップとさくらんぼ🍒お料理ご注文の方はハーフサイズのスイーツも付けられるって書いてあったけれど、私はレギュラーサイズにしました☺️-------@elu_jayo様、ご協力ありがとうございます😊
連日の猛暑でお疲れ気味な時に行きたいカフェ🍽下北沢駅から徒歩5分の「bioojiyancafe」その名の通り、おじやのカフェです🙋♀️・おじやと言っても、かなりお洒落なおじや😆揚げパンやタコさんソーセージにチーズやお好みのトッピングもプラスできます♪・おじやの他にも、定食や丼など身体に優しいメニュー多数❣️・お店の雰囲気もとっても寛げる素敵な空間・気取らない日本のソウルフードを提供してくれる毎日通いたくなるcafeでした🍽
外部サイトで見る
蕎麦と鶏 はんさむ 下北沢
下北沢/焼鳥、居酒屋、そば
下北沢にある、お蕎麦居酒屋の蕎麦と鶏はんさむに行ってきました!白を基調にしたカジュアルモダンな店内で、名物の手打ちそばを頂きました。コシが強く、蕎麦粉の香りと風味が豊かで美味しかったです。合鴨や天ぷなどの和食お料理はどれも絶品でした。また下北沢に行った時に食べたいです。
下北沢でランチを探していた時に見つけたお蕎麦屋さん。夏はさっぱりしたものが食べたくなります🎐到着したのは土曜の13時ごろ。4組ほど並んでいて人気のお店のようです。メニューは単品もセットメニューも豊富。ラーメン屋さんでもお蕎麦屋さんでも、丼ものメニューがとても魅力的に見えるのはなんででしょうか🥺塩ダレ鶏天丼、、ゆかりやとろろが混ざってて最高でした、、昼飲みされてる方もいて、お酒も美味しそうです🍶
202カリー堂
下北沢/カレー(その他)、スープカレー、カフェ
下北沢の大人気カレー屋さんの絶品プリン🍮スープカレー屋さんなんだけどデザートのレベルが高すぎる❤️【202カリー堂】下北沢《行ってみてネpoint》◆クリーム乗ったプリンが好きな方🍮◆絶品カレーもデザートも楽しみたい方🥄◆お友達/恋人/おひとり様🙆♀️▷▷order▷▷🔸プリン480円🔸かぼちゃのバスクチーズケーキ680円🔸ドリップ珈琲550円🔹むっちりむちむちプリンぽてっとしたクリームの固さが絶妙甘さもちょうどいいバランス💯🔹国産カボチャをたっぷり使用してカボチャ本来の甘さを感じてほしいから甘味は控えてるそうです。旬のカボチャはとってもほくほく甘いですね🥰季節ごとにいろんなスイーツが登場するので楽しみです🥹
下北沢で大人気の行列ができる202カリー堂に行ってきました。平日の朝からお客さんが沢山いてビックリしましたね。10時に伺ったところ並ばずにすぐに座ることができました。スタンダードなプレーンリゾットはベースと辛さが選べるので濃厚トマトベースで中辛にしてみましたよ。トマトソースで酸味が効いているからさっぱりしていて朝でも軽く食べられちゃいますね。中辛にしたから辛さも強くなくて食べやすかったですよ。デザートも一緒にいただきました。秋の季節限定スイーツの丸ごとかぼちゃプリンにしましたよ。可愛いミニサイズのかぼちゃが器になっていて、蓋を開けるとかぼちゃクリームがこんもり盛られています。かぼちゃクリームの下にはかぼちゃプリンも入っていて美味しかったですね。かぼちゃをたっぷり使っているからかぼちゃの甘みが堪能することができますよ。
外部サイトで見る
下北果実
下北沢/カフェ
🚩下北沢下北果実目を奪われる豪華なメロンかき氷🍧小田急線下北沢駅東口から徒歩3分。店頭で先に注文会計をし、席に案内される。奥行きのある店内で、2人掛けテーブル8席。カウンター4席。Mixメロン(2500円)メロンひと玉を器にしたかき氷。一度に赤肉と青肉のメロンを楽しめ、見た目も緑とオレンジで単色より綺麗。赤肉の方が果汁が溢れ、みずみずしく甘い。青肉は赤肉ほど甘くはないが、みずみずしく柔らかい。かき氷はヨーグルト味。ヨーグルトの程よい酸味がたまらない!かき氷はすぐに溶けやすく、ジュースのような液体に。そこにメロンをダイブさせるとメロンミルクのような味わい。混雑状況などの詳細はプロフィールのURLをクリック!📍住所:東京都世田谷区北沢2-7-7上原ビル1F☎️電話番号:080-5922-7202⏰営業時間:12:00-17:30💤定休日:なし🚞アクセス:下北沢駅東口より徒歩3分
下北沢駅からほど近い、本多劇場を抜けて少し行った先にある下北果実さん下北沢の町に似合うおしゃれな見た目の入り口から店内は落ち着くカフェのような雰囲気目玉のフルーツをいただくのですが、メロンたっぷりに入ったこのボリューム!友達と行ってシェアしながら食べたのですが大満足でした。
外部サイトで見る
こけら
下北沢/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、居酒屋・ダイニングバー(その他)
刺身食べるならこけら駅から少しほんと少しだけ離れてるところにあるんだよね!お刺身が美味しくてビールごくごく焼き魚がこれまた美味しくてお酒がすすみます。
📌ACCESS-------------------------東京都世田谷区北沢2-3-12友和ビル102下北沢駅東口より徒歩5分ほどです--------------------------------------2010年8月にオープン毎日仕入れている新鮮な魚介類をメインに、和に限ることなく、様々な調理法で豊富なメニューを楽しむことができます愛媛や金沢からも美味しいお魚が直送されてきますので、珍しいお魚に出会えることもあるとのことです席はカウンター席、テーブル席、掘りごたつ式の半個室がありますORDER-------------------------◆特上刺身6点盛り×2人前◆岩牡蠣◆bigマグロのカマ塩焼き◆旬の魚介のマリネサラダ◆エビときのこのアヒージョ------------------------------------【料理について】◇特上刺身6点盛り2人前(メニュー名と値段変わっていましたが、刺盛りの高い方です)ヒラマサ(多分)、ウニ、巻き貝、クエ、まぐろの中トロ、炙りノドグロ、イワシです文句なしに美味しいです、お客さんのほとんどが注文しており人気メニューであることが伺えます◇bigマグロの塩焼き焼くのに時間がかかりますが、焼き魚好きにはたまりません20~30cmほどの巨大なマグロの頭をまるごと楽しめます大根おろしやレモンをたっぷりつけて食べるのが美味しく、脂もたっぷり乗っているためとても食べごたえがありました◇旬の魚介のマリネサラダ酸味のきいた厚切りにされた美味しい青魚や貝類のマリネに、葉と玉ねぎ、その他野菜が絡む美味しいサラダですついリピートしてしまいます他のお客様でも注文している方が多かったです◇岩牡蠣一口では食べきれません冷えていて、レモン汁たっぷりと少しだけぽんずをかけました、最高です◇エビときのこのアヒージョにんにくがたっぷり効いていますジャンキーさが美味しかったです【感想】ヒトサラよりネット予約で訪問しました【営業時間】17:00~00:30【定休日】無
外部サイトで見る
エイトジュール(8 jours)
下北沢/カフェ、紅茶専門店
🚩下北沢8jourエイトジュールおひとりさまワンホールケーキ🎂下北沢・川越にある紅茶専門店「8jours(エイトジュール)」小田急線・京王線下北沢駅から徒歩5分。入店すると左側にカウンター4席。奥には1人がけテーブル1席、1人がけソファ2席、横並びの2人がけテーブル1席。いちごだらけのショート(ドリンク付き2150円)パリの思い出2023年1月8日から2月7日までのメニュー。ケーキをカットしたらいちごが溢れ出てくる一場面を切り取ったワンホールケーキ。紅茶のジェノワーズ(スポンジケーキ)にミルクティーカスタード、紅茶ジュレや紅茶の生チョコを挟み,紅茶クリームといちごでデコレーション。紅茶を思う存分に楽しめ、旬のいちごを合わせたケーキ。紅茶のスポンジ生地はの間には紅茶のジュレが挟まり、さっぱりした後味に。スポンジやジュレ、クリームなど甘さ控えめなところに紅茶の生チョコの甘さがアクセントに。全体的に甘さ控えめのため、どんどん食べ進められた。誕生日や記念日、自分へのご褒美にぴったりなおひとりさまケーキ。パリの思い出フランボワーズ、オレンジ、バニラが香る甘酸っぱく、さわやかな紅茶。 オレンジの香りと爽やかな酸味があり、美味しい。ゆったり過ごすよりサクッと紅茶を楽しむ。詳細はプロフィール(@strawberry.1125)のURLからブログをチェック!住所:東京都世田谷区北沢2-37-171階 電話番号:03-6804-9192営業時間11:08~18:00(L.O17:00)おやつが売切れの場合は閉店時間が早まりあり。定休日:毎週水、木曜日アクセス:小田急線・京王井の頭線下北沢駅から徒歩5分
下北沢の紅茶のカフェ、エイトジュールさんに数年ぶりに伺いました。川越店にも足を運んだぐらいだいすきなお店です。愛らしい店内はソファ席やカウンター席があり、ひとりでも居心地よく過ごせ、スタッフさんも丁寧です。いただいたのはゆめかわいちごのシフォンセットで2160円。紅茶のシフォンにいちごちゃんがたくさんで、可愛いだけじゃなくてとーってもおいしかったです。紅茶はミルクティーに。スイーツとの相性がばっちりで最後まで美味しくいただきました。お友だちのこぼれいちごのシフォンも相当かわいかったです。幸せな時間でした。
外部サイトで見る