塩船観音寺のツツジ

シオフネカンノンジノツツジ

4.04
13

立川・八王子・青梅/動物園・植物園

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

春爛漫、つつじ満開の景色。鮮やかな花々

春になると満開のつつじで知られる「塩船観音寺」は、JR河辺駅からバスで約10分の距離にあります。例年4月中旬から5月上旬にかけて最も美しく、さまざまな品種が園内を彩ります。車でのアクセスも便利で、約7.2kmを約30分で到着。ただし、つつじが見頃となる時期は混雑するため注意が必要です。青梅周辺の散策には最適で、春の訪れとともに訪れるべきスポットです。

口コミ

  • N

    N

    季節ごとにさまざまな花で彩られる「塩船観音寺」 1年前はつつじの見頃を過ぎていて、紫陽花が咲いていました 今回はつつじまつり期間中に行って来ました 園内には約20品種、2万本のツツジが植えられており、4月中旬から5月上旬の開花時期には恒例の「つつじまつり」が行われています 色とりどりのつつじが咲いていてとてもきれいでした✨ 青梅市は東京?と思うくらい自然に恵まれていて とても素敵な場所でした

    投稿画像
  • かよこ

    かよこ

    初めて来ました🤗塩船観音のつつじ祭り‼️ 河辺駅からバスで10分くらい揺られて、塩船観音入口で下車🚌そこから徒歩10分くらいで着きました🚶‍♀️ 車で来てる方も多い感じ🚗駐車代は、一律700円。 赤と紫のつつじが満開でした◎ #今ちゃん#タカちゃんの日常#つつじ

    投稿画像
  • N

    N

    塩船観音寺はツツジが有名ですが一年を通して色々な花か咲いています。 今の時期は紫陽花が咲いていました。 でも、まわりを見渡すとほとんどがツツジの木々。 ツツジの時期はさぞかしきれいだったことでしょう。来年はツツジの時期に来たいなぁ〜。 紫陽花と隣りの山の斜面にはツツジも咲いていました。

    投稿画像

基本情報

塩船観音寺のツツジ

シオフネカンノンジノツツジ

東京都青梅市塩船194

0428-22-6677

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら