湯の坪街道
湯布院/その他
湯布院の湯の坪街道沿いにある商店街を散策した時の物です由布岳ですがたまたま太陽が覗いてくれて綺麗でしたよ😍lunchTimeでしたので少し食べ歩きをしてきました笑笑オレンジの生搾りは完熟なのか?妙に納得美味でしたよ😋アツアツのメンチにコロッケも美味しかったです(꒪Д꒪)アァ···観光客には平日も関係ないよねかなり混雑してましたよ笑海外の観光客も、中より韓の方々が多かった様に思えました今回はツアーで参加したのですがツアコンのお兄様がまた親切でイケメンでしたよꉂ🤣w𐤔最後のMAPも手作りの様ですMAPの左下に、、、ここは歩行者天国ではありませんと注意が確かにうふふここ湯布院は若い人達に人気で賑わってましたよ是非是非私はもう、、、、(;˙꒳˙)ハァ…ハア…
湯布院での食べ歩き✨車で行ったので駐車場探しが大変😓中にはチーズがたっぷり✨お店のおじちゃんが切り落とした周りのパンを一袋もくれた!ラッキー😆めちゃうまでしたアイス乗せお芋も甘くて、お芋好きさんにおすすめ!1番おいしかった!普通のとかぼす風味
豆田町
日田市/町並み
平成28年7月2日豆田町は下駄〓と雛人形🎎と薬💊が有名だった気がします😅
・大分県日田市【天領日田おひなまつり】へ・久しぶりに大好きな日田市豆田町へ。九州のひなまつり発祥の地と言われる大分県日田市。【天領日田おひなまつり】は今回で41回目の開催を迎えるそうです。この時期に行くのは初めてでした。市内の10数か所の旧家資料館などで全国的にも珍しい雛人形や「おきあげ」と呼ばれる紙と布で作られた人形など、日田地域特有の人形が一斉に公開されます。歴史あるお雛様や手作りの「おきあげ」や吊し雛などたくさんの素敵な雛飾り、圧巻でした。雨が降ったり晴れたり、いまいちのお天気でしたが、風情ある町並み、天領日田おひなまつり、美味しいうなぎも食べ、大満足の1日でした。・・【天領日田おひなまつり】開催期間:2月15日(木曜日)~3月31日(日曜日)無料施設、有料施設あり・・・
岡城跡
竹田市/その他
紅葉を見に初めて岡城跡にいってきました。まだ、早い時期だったので、紅葉は見頃ではなかったですが、それでも綺麗だったのでまた、見頃に行ってみたいと思いました。
石垣の壮大さと景色の美しさに正に天空の城という感じで感動しました。アプリの説明もよく出来ていて飽きません。月曜日で人も少なかったので、ゆっくりと静かに見て回ることが出来たのも良かったです。とにかく広かった…ARアプリを使いながら全て周り終わるまで2時間程かかりました。城好きの人にはたまらない。そうでない人にはいい運動になると思います。国指定史跡岡城跡岡城は、総石垣のまさに難攻不落の堅城です。1771年本丸などの大半を焼く大火が発生1874年廃城となるが、1936年に国指定史跡になる。個人的には城もないから興味なかったが、山登り後の宿泊施設チェックイン前の時間潰しで来ましたが、来て良かった。兵庫県のマチュ・ピチュ竹田城跡にも行ったが、竹田城程ないかと思いましたが、歩く距離も竹田城ほどなく色々探索が出来るし、何より滝廉太郎の名作荒城の月を奏でるから何かと思いきや、近くの道から奏でていた。洒落ている。
両子寺
国東市/その他
・大分県国東市にある【両子寺】まで紅葉狩り・紅葉を観に大分県国東市の【両子寺】まで行ってきました。【りょうし寺?】【りょうこ寺?】??初めは読めませんでした笑【ふたごじ】と読むそうです。両子寺は、大分県国東市安岐町両子の両子山中腹にある天台宗の寺院。境内の至る所に紅葉する楓の巨木が見事でした。この日雨は降っていませんでしたが、しっとりと水を含んだ落ち葉の絨毯。何故だろうと思っていたら、両子寺の七不思議のひとつ、晴れた日でも雫が落ちるといわれる「しぐれ紅葉」だったようです。・・
国東半島のほぼ真ん中にそびえる両子山にある両子寺は滋賀県比叡山延暦寺を総本山とする天台宗のお寺です。九州西国観音霊場第6番札所九州36不動霊場第1番札所国東六郷満山巡り第13番札所となっています。今回の度は、1枚目の仁王門に立つこの国東最大級の石像仁王を見たくて計画しました。この寺は宇佐神宮の仁聞菩薩が開基されたもので、六郷満山の中では中山本寺山岳修行の根本道場にあたり、六郷満山の総持院として全山を統括してきたお寺さんです。4枚目護摩堂(本堂)には大聖不動明王が祀られ一番札所の御本尊でもあります御朱印を頂きながら色んな話をお聞きして、是非奥の院へお参りくださいとのすすめで、6.7枚目苔むした石段を登り着いた先8.9.10枚目奥の院本殿は足場がかけられ修復中でした。ここは山肌の中に本殿が作られていました。裏に洞窟があり霊水が湧出しているとの事で、暗い洞窟の中に入りましたが、柄杓はあるも何処からわいているのか分からずでした。😂この本堂には千手観音、両所大権現、宇佐八幡、仁聞菩薩が祀られ不老長寿子授け申子祈願の霊場として国内に知られているそうです。建物は杵築藩主松平侯の寄進によるものだそうです。申子子授け祈願で子宝にあやかりたい人は必ず夫婦同伴の上午の日に所定の決まり事に則りお参りする事になっているそうです。佐賀唐津からもご家族でお礼参りに来られた写真もありました。因みにその決まり事が大変なのです。子どもを産んだ32人の人から10センチ弱四方の端切れを貰い自分の布と合わせ計33枚の裏地付き底付きの袋を縫いその中に米一升3合3勺を分けて入れ12把の線香12本のローソクお酒一升をお供えして祈願を受けるようです。布袋が沢山供えられていましたがそれだったのですね。今分かりました😅写真撮り忘れました。😂祈願された方の思いが分かりますね。😊一番見たかった仁王像のお寺は子授けで有名なお寺さんでした。
空の公園
佐伯市/公園・庭園
雨の降る前にちょっと登山⛰️豊後くろしおラインの空の公園。石鎚山の石鎚神社に歩いてると、徐々にガスが出て来て真っ白になって展望なしで下山。空の公園の展望所の瀬平山から、空の地蔵尊に着くとグラジオラスが咲いてました。空の展望所のアジサイはほとんど終わりで、入り口の所が少し綺麗でした。
ミニ釜揚げしらす丼😋小さすぎる?と思うけど、意外とわたしには、ちょうどイイのです🫣..釜揚げしらすって何であんなに美味しいんでしょう😌豊洋丸さんのしらすコロッケも絶品ですよねぇ🤤.おうちでもよく、釜揚げしらすのピザを焼いたりします🍕..あっ🫢生しらすも希少ですが、美味しいですよねぇ😉..今まで何度も訪れた空公園ですが、峠を下っていたらハート型の苔?草?があったのでパシャリ📷✨
白馬渓
臼杵市・津久見市/運河・河川景観
🍁今年も白馬渓へ紅葉を見に行きましたが、見頃は先々週くらいだっみたいで落ち葉の方が多かったようです。それでも写真がれてよかったかな🍁駐車場に車を止めて、三つの鳥居をくぐって小さい石橋は8個あるそうです。途中神社で参拝。登り切ったところには池があって、去年は池に映る紅葉が見れた気がします。
整体の帰りに、白馬渓へ🍁初めて行きました😅..もぉ、散り始めでした。今年の紅葉も、そろそろ終わりですかね🥺.しかし、結構な山道でした💦いい運動です🚶♀️...今日は、19時🕖から地元出身の建設会社さんがサプライズ花火大会を開催してくれます🎇わたしの弟の同級生。凄い行動力に頭が下がります🙏楽しみぃ~✨✨✨..上手く写真が撮れたら、また載せます👍
この施設を予約できる外部サイトで見る