津山城跡(鶴山公園)
津山・奥津/その他
2023.3.21衆楽園からの続き鶴山公園、車で3分ほど移動です!桜は、蕾が赤く染まって来ていますねもう少し頑張れ💪鶴山公園の桜祭りが3月25日〜4月9日になっていました♪石垣の桜が咲くと圧巻ですが人も凄いです😅一部咲き始めているから丁度週末から来週いっぱいが見事と思いました♪楽しみですね❣️
津山城の桜の写真の続き。この日は小雨が降っていて既に散りかけている桜もありましたが、その分人出は少なく、ゆっくりと見て回ることができました。日本さくら名所100選に選ばれているだけあって、お城全体が桜の木々で包まれており、静かで落ち着いた感じがしました。津山は江戸時代の城下町の雰囲気があちこちに残っている街で、名物のホルモンうどんも美味しかった。
この施設を予約できる外部サイトで見る
誕生寺
東美作/その他
岡山県久米郡久米南町誕生寺里方にある、誕生寺です!写真一枚目は、国指定、重要文化財、御影堂(本堂)です!過去に二度損壊し、現在のものは元禄8年(1695年)に建造されました!国の重要文化財にもなっている二重(二階建て)の御影堂(本堂)は、江戸時代中期の元禄年間に再建されたものです!屋根の上には仏堂としてはめずらしい鯱鉾や宝珠などが見られます!内陣には法然上人43歳のご自作像が本尊として祀られています!住所/〒709-3602久米郡久米南町里方808TEL/086-728-2102HPアドレス/https://www.tanjoji.or.jp/交通/中国自動車道・津山ICから車で30分。山陽自動車道・岡山ICから車で50分。JR津山線・誕生寺駅から徒歩10分宗派/浄土宗ご本尊/圓光大師(法然上人)開山/1193(建久4)年御朱印/受付9時~17時、寺務所まで300円※軸への御朱印は、500円
20221119久米南町「誕生寺」の天然記念物大銀杏を見に訪れました。他に、山門・本堂(2階建建築)など多くの重要財があります❗️珍しい物として、「八百屋お七」の振袖が本堂に奉られています。1699年に遺族から手渡されたとつたえられている。
外部サイトで見る
津山まなびの鉄道館
津山・奥津/産業観光施設
岡山県津山市大谷にある、津山まなびの鉄道館です!津山駅から徒歩10分で着きます!写真1枚目の右、2枚目、3枚目が津山駅の車庫です!1枚目の向こうの方に、津山駅があります!津山駅から、こちらに来れたら、はやく着くと思いますが、津山まなびの鉄道館の入り口まで、津山駅から出て表側をちょっと、遠回りに歩いてくるようになります!写真2枚目の、一両の電車は、姫新線の電車です!5枚目、6枚目、7枚目は、津山まなびの鉄道館へ行く途中の踏切で、津山線の電車が津山駅から来たところです!8枚目、9枚目も、津山まなびの鉄道館に歩いて行く途中です!10枚目が、津山まなびの鉄道館入り口になります!
津山まなびの鉄道館をちょっとのぞいてみた。1936年津山駅に造られた旧津山扇形機関車庫の機関車収容線数17は、梅小路機関車庫に次ぐ現存二番目の規模。躯体は鉄筋コンクリート・フラットスラブ構造で、低棟には技工長室、道具置き場、中棟には第5から第17の機関車収容線が敷かれ、高棟は第1から第4、屋根高は低棟6,700mm、高棟8,450mm、中棟7,303mmで、第5線と第6線、第11線と第12線の間にはエキスパンションジョイントがあります。ジョイント部分で中棟は高棟に、高棟は低棟に乗りかかるように設計されています。エキスパンの役割は温度によるコンクリートの伸縮や地震による揺れの違いを吸収し、巨大コンクリート建造物を崩壊から防ぐことらしい。背面が広いガラス窓で覆っているのは、黒い蒸気機関車と煤煙によって暗くなりがちな庫内に自然光を取り入れるためのものだそう。それが扇形機関車庫の特徴です。真ん中の転車台も特徴的なカッコいい作りですね。
JR岡山駅
岡山市/その他乗り物
岡山市北区駅元町にある、JR岡山駅です✨ちょっと曇っております😌写真1枚目〜4枚目8番乗り場10時5分発特急南風5号岡山駅→高知駅行きの1号車グリーン車写真5枚目1号車一般指定席写真6枚目3番乗り場の特急やくも回送車でした!写真7枚目出発してから特急やくもと追走写真8枚目7番乗り場に停まった、特急しおかぜ新型車両松山駅から岡山駅に到着時間がなくて、先頭が撮れなかった💧写真9枚目米屋のにぎりめし山田村で、おにぎりと、鶏からセット購入ここのおにぎりめちゃくちゃ美味しい😋🍙写真10枚目岡山駅在来線改札口です🚞
JR津山線に新しく登場した観光列車、さくらびさくら!に乗りました。車内で頂く岡山名物かえし寿司、見た目は質素o(`ω´)o何これ!と思っていたら、引っくり返すと、(*⁰▿⁰*)豪華❣️江戸時代に贅沢を禁じられた庶民の知恵。約1時間半かけてゆっくり走ります。途中、数カ所の駅で止まりご当地グルメをいただきました。白桃ヨーグルトは地元の白桃と地元牧場のミルク🥛で美味しい。のんびり車窓を楽しむ旅でした♪