この施設を予約できる外部サイトで見る
阪神梅田本店
西梅田/ショッピングセンター
阪神百貨店スナックパークに新登場のかどや食堂のラーメン
阪神梅田本店8階催事場「匠の手しごとフェア」2022年6月1日(水)~6月6日(月)【6日間】10:00~20:00、最終日は17:00願いを叶う神仏お好み仏様のご馳走甘茶香ございます。阪神梅田本店8階催事場。全国手技工房展。お線香ギフト。お線香贈り物デパート。百貨店大阪。淡路梅薫堂催事。神仏お好み甘茶香製造元淡路梅薫堂兵庫県淡路市江井2845-1電話0799-86-0065http://www.awaji-baikundo.comIG(インスタグラム)https://www.instagram.com/awajibaikundou/ツイッターhttps://twitter.com/AwajiBaikundou
なんばパークス
なんば/その他
📍大阪府の難波にあるpancake_bibliothequeさんへ🍑✨どーんっ!!と岡山県産の桃がまるまる一個乗ったボリュームたっぷりのパンケーキをいただきました😁🍑みずみずしくてあまーいももは、パンケーキにもすごく合う🥞🥺生地はシュクシュクというよりはどっちかというとしっかりめで、スポンジケーキのような食感!桃のふわふわさが引き立つー🥺🍑アイスも添えられていて、いろんな味で楽しめるのでボリューム満点のに、までとーっても美味しくいただけました🫡✨⭐️店舗情報⭐️▶️店舗名PANCAKE&booksbibliotheque✨住所大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70なんばパークス4F🕰️営業時間11時〜21時📴定休日なし👥混雑状況予約がおすすめ💰価格〜¥2500◯桃のパンケーキ¥1750◯プリンのパンケーキ¥1700
marupimeko「パンケーキ&ブックスビブリオテーク」さんの〝さくらたまごプリンのパンケーキ〟😋🍮🥞💕3月11日、難波にオープンしたパンケーキ専門店のビブリオテークさん😆🙌カフェ&ブックスのビブリオテークさんでは食べられない、ここだけの新作プリンパンケーキ🥞✨このプリンに使用されてるのが〝淡路島・北坂養鶏場のさくらたまご〟🥚✨さくら色🌸した殻の卵を産むから「さくら」と名付けられた白い鶏🐓💕なんと日本に6%しかいない純国産鶏卵だそう😳これは心して食べなければ🤩💪✨ドドーンっとパンケーキに乗った堂々たるプリンのビジュアルに🍮✨食べる前から目がハート😍&生唾ゴックリ😳これだけでも美味しそうやけど🥞✨添えられてきたメープルを始めっからタラ〜っと回しかけちゃうという🍯💕この贅沢感ハンパ無い😋プリンたっぷり乗っけて頬張るパンケーキはもうっっ❣️…たまご美味しーっっっ😍😍😍真っ先に〝たまご〟って思ってしまう🥚✨(プリンなんやけど🤣🍮)たまご本来のまろやかな甘み、旨みが思いっきり生かされていて🥚✨シンプルに美味しい🥺💖子供の頃、特別な日に食べたプリンのような味わいで🍮💕ほんま懐かしい美味しさが口一杯にトロトロ広がる😋更に濃厚なメープルのかかったピーカンナッツの美味しいことと言ったらもうっっ😆🎉ピーカンナッツの香ばしい甘みとコリコリした食感が🥜🎶たまごの風味たっぷりプリンを絶妙にアシストしてくれて👏このピーカンナッツはプリンパンケーキのまさに名脇役🤩💪✨手作りプリンは固めプリンと言うより、たまごの味わいがしっかり際立って口当たりが良くって滑らか🍮✨そのおかげで生クリームにアイスクリーム、ふわもちパンケーキと口の中でもっちりトロトロと絡み合って💞口の中が夢見ごごちの美味しさで溢れかえる🤤💕たまご本来の味わいを存分に楽しめて🥚✨生産者様の愛情まで感じられる🥰贅沢な美味しさがたっぷり詰まった〝さくらたまごプリンのパンケーキ〟😋🍮💕是非、全国のたまご好き、プリン好きさんに食べて見て欲しい😆🙌更にはグランドメニュー化して全国展開もして頂きたい🎉幸せで温かい気持ちにさせて貰えるプリン好きには堪らんパンケーキでした😋💖
ホテルビナリオ梅田
大阪キタ/ホテル
【ホテルビナリオ梅田】大阪出張でホテルビナリオ梅田に宿泊しました。梅田駅から7分程度、最寄りは中津駅でこちらは3分ほどで着きますので立地は◎飲みに行くにも出やすくてよいです!レディースフロアのシングルに泊まりました。エレベーター降りた後すぐにフロアキーをタッチするようになっており、セキュリティも安心でした。お部屋の広さはややコンパクトですが、テーブルもあり仕事して寝てには十分です!レディースフロアということもあり、シャワーヘッドはミラブル、Panasonicのスチーマーと嬉しいポイントも🫶今回のメインは朝食バイキング🍴和食処「梅田璃泉」が会場になります。混雑緩和で時間も分けられてました!神戸牛を使った肉吸いやカレー、もうこの時点で朝食でいいの!?というくらいラインナップ。(写真撮り忘れてしまいました泣)お肉ホロホロ、、、刺身や明太子など小鉢の種類も豊富、ステーキや神戸牛コロッケ、蘭王たまごを使用した卵焼き。もうお皿にどんどん盛ってしまいます、、。蘭王たまごのTKGも黄身が濃くて最高でした😭お腹いっぱいですが、これだけは食べたい。大阪発祥高匠の食パン、京都の老舗ミールミィのはちみつが8種類も並んでいました。蘭王たまごのプリンと一緒に食べて終了。大満足すぎる、、。ドリンクバーお部屋にお持ち帰りできるようになっており、朝食後も部屋でコーヒー飲んでゆっくりできました。
『ホテルビナリオ梅田』大阪出張で利用したホテルがとてもよかったのでシェアします!宿泊したのは梅田駅にある。駅からは徒歩約8分ほどとキャリーがあると少し遠いですが、タクシーに乗ればあっという間。館内は清潔感があり。客室も綺麗。機械でスマートにチェックイン、チェックアウトができるのも良きポイントだと思いました。
この施設を予約できる外部サイトで見る
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
和泉/公園・庭園
久しぶりの夏満喫してきました!2歳のチビちゃん連れて水遊びの出来るジャブジャブ広場もあり(無料で遊べますょ)陰も椅子も早目に入ってキープ出来てよかったです。お昼はBBQハウスがあり大人2700円食べ放題ソフトドリンクもフリーでした。車なのでオールフリーを🍺(500円)ただお肉は豚肉ばかりだったのが残念〜サムギョプサルかぁ(笑)昆虫館は今回はパス🐞花畑には向日葵🌻が綺麗に咲いてました♡チビちゃん連れには1日遊べる場所だと思います。乗り物は暑すぎてまた秋に来よう!ちなみに駐車場も無料です!!
大阪府堺市にあるハーベストの丘のひまわり畑…🌻🌻6万本のひまわりが今年も見事に咲いてくれました….°ʚ(*´˘`*)ɞ°.💕こちらのひまわりは少し小ぶりで可愛いです。そして、機関車風の車体の乗り物がハーベストの丘の村エリアと街エリアを移動します…♬︎♡入口からひまわり畑までは少々歩きます…^^;徒歩だと結構揺れる吊り橋を渡るので、高所恐怖症の方や脚が弱い方にはお勧め…🌻先日も、吊り橋の入口辺りでカメラ担いだおじいさんカメラマンさんが揺れるのが怖いらしくて足をガクガク震えさせてロープを握りしめ渡れない様子でした…^^;大丈夫か声掛けしたら結構揺れるのと高所恐怖症で怖くて渡れない…と言うことなのでみのり号に乗れば吊り橋渡らなくて大丈夫なこと伝えました…笑無理して頑張ろうとしてたみたいですが、それを聞いてホッとした様子で戻っていきました…☺️✨その時は顔色悪かったけど、ひまわり畑で再度お見かけした時は生き生きしてたのでよかった~(*>▽<*)ゞこっちの方が暑さでバテてましたがビタミンでパワー充電!😆🌻💕ハーベストの丘【アクセス】所在地〒590-0125大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1TEL072-296-9911駐車場無料入園料1000円休園日水曜日営業時間10時から17時
SPAWORLD HOTEL&RESORT
なんば/旅館
通天閣もすぐ近くにあるスーパー銭湯です。お湯の種類が非常に多く、楽しみ害のある施設でした。多少混んでますが風呂の種類が多いため、圧迫感を感じることもありませんでした。露天風呂もあります。風呂以外にもジムやマッサージなどの施設もあるみたいです。
大阪にあるスパワールドへ行ってきました。世界の大温泉という名の通りかなり大きく充実していました!ホテルエリアもありますがもちろん日替わりでも…!この日は室内温水プールと温泉の利用を!室内温水プールはスライダーもあり、大人から子供まで楽しめます。また、プールサイドにはご飯屋さんがあり軽食も水着のまま可能でした。温泉はヨーロッパとアジアとのテーマがあり、月替わりで男女入れ替わるそうです。今回体験できたのはアジアだったので次回はヨーロッパの時に行きたいと思います。
大阪市中央公会堂
淀屋橋/その他
公会堂建築物として西日本で初めて、国の重要文化財に指定されました。堂島川、土佐堀川が流れる中之島の地に建っています。水の蒼と木々の緑に映えるネオルネッサンス様式の美しい外観は、いつの時代も変わらず、多くの人々に愛され親しまれています。ひとりの大阪市民、岩本栄之助氏の寄附をもとに1913年(大正2年)に着工し、1918年(大正7年)に竣工しました。以来1世紀近くにわたって国際的な一流アーティストによるオペラやコンサートの他、各界著名人の講演会も数多く開催されるなど、大阪の文化・芸術の発展に深く関わってきました。時代の流れとともに、その役割も様変わりしましたが、現在もなお、公会堂の壮麗な雰囲気を生かした様々な利用がなされており、市民の活動拠点となっています。夜景スポットとしても有名な中央公会堂。冬場はイルミネーションやプロジェクションマッピングなど、多彩なイベントが開催される、大阪が誇る名所の一つです。
中之島公園、中央公会堂前でベルギービールの祭典🍺ビールの種類はかなり豊富で2杯と決めていたので💦選ぶのが大変でした😆4時から、わいわい人が集まりライブも催され賑やかでした😁この日は暑くビールが美味しい🍻軽食もあり、大阪のこんな街中でご機嫌でした🎶
アートホテル大阪ベイタワー
弁天町/ホテル
以前投稿した「OMO7大阪」の次の日に宿泊しました!弁天町駅からすぐの場所にあり、客室が23階〜50階にある高層階ホテル。大阪の景色を一望出来るのが魅力で、今回は44階のスーペリアツインを利用しました!USJの提携ホテルな事もあり、カップルやご夫婦、ファミリーの方や海外のお客さんが多い印象でした。5枚目の夜景は、客室から見えた花火です☺︎✨(舞洲スポーツアイランドでディズニーの花火イベントが開催されていたらしく、運良く見れました!)主要観光地や、最寄り駅からホテルまでのアクセスが良いので大阪観光の拠点におすすめです👏🏻
連休大阪へ朝6時半に出てアートホテルのスカイビュッフェ51へ51階からの眺め最高!80種類の豊富な料理!!ライブキッチンもあり朝から贅沢すぎたー!フレンチトーストも自分の好きな組み合わせで作ってもらってめっちゃおいしかったー!相方ありがとう💕
この施設を予約できる外部サイトで見る
箕面公園
箕面/その他
ライトアップ中やからみてきたよん♡そのあとは、大江戸温泉で♨️した⛩⛩人が少なくてよかったな〜
大阪府箕面市にある「箕面公園」散策の続き。「箕面公園」は滝と紅葉で知られている大阪の名所です。「箕面国定公園」の一角に位置し、大阪市内からも手軽に行ける人気の公園で、「森林浴の森100選」にも選ばれていて今の季節は新緑がとても綺麗です✨目指すは滝です!途中、川の近くに降りてみたりしながら、楽しく往復で3キロ弱くらい歩きました。新緑の鮮やかな色や、川の音、鳥のさえずりもいい癒しになって、かなりリフレッシュ出来ました。滝は前日に降った雨の影響で、かなり水量があって迫力がありました。マイナスイオン、浴びまくりました。(笑)最後の写真に動画あります。ゆっくり歩いて、寄り道をしながらだったので往復で大体2時間くらいかかりました。久しぶりに運動したなぁ😅自然はやっぱりいいですね✨久しぶりの運動も景色のおかげで楽しかったです♪
ユニバーサル・シティウォーク大阪TM
ユニバーサルシティ/その他名所
💛がんこユニバーサル・シティウォーク大阪店💛⭐️USJ内のレストランは激混みなので。。。【年間パスポート】を持っていると、再入場出来るので、ランチタイムは外に行くことに‼️⭐️USJの混雑は想像以上に凄くて、自販機でドリンクを買うのに長蛇の列が出来ていました!(◎_◎;)☆因みに『ペットボトル一本』は持ち込み出来ます。入場時に荷物検査あり⚠️⭐️がんこ寿司は、ランチタイムのお得なセットがあったのでそれを。【天ざる蕎麦&ねぎとろ巻き】蕎麦もボリュームあって大満足。涼しいし、快適だし、待ち時間ゼロだし、言う事なし‼️***✈️💖💖
ユニバーサルシティにある、たこやき通り複数の店舗があって、どれにしようかまよってしまいます。一番美味しいのはカリカリの十八番!
この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
ホテル アゴーラ 大阪守口
守口/ホテル
🍽️開放感たっぷり!どれも美味しい😋ホテルのビアガーデン🍻🏷️店名:ザ・ルーフトップビアガーデン(ホテルアゴーラ大阪守口)💬いつもの遊び仲間と大好きなビアガーデンで飲み会心配だった天気も晴れて綺麗な夕焼けを見ながら乾杯🍻しました✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼ℹ️TheRooftopBeerGarden2023ホテルのテラスで鉄板焼きステーキやシーフード、オードブル、デザートなど約35種のメニューをビュッフェスタイルで楽しめるビアガーデン生ビールや超炭酸ハイボール、プレミアム和素材を使ったノンアルコールまで約40種のドリンクも用意されています食べ放題&飲み放題90分✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼🏡住所:大阪府守口市河原町10-5ホテルアゴーラ大阪守口6Fルーフトップテラス🗺️アクセス・🚙大阪市内から約30分・🚃京阪本線「守口市駅」から徒歩約5分・🚌大阪メトロ谷町線「守口駅」から徒歩約10分📞電話:06-6994-1118¥料金・大人(中学生以上)¥5,500・小学生¥2,000・4歳~未就学児¥1,500・延長1名様30分¥500※3歳以下のお子さま無料🗓開催期間2023/5/19(金)~2023/9/30(土)🕰️営業時間・🍴ランチ:ランチタイムはありません・🍻ディナー:平日、土曜18:00~21:30(L.O.21:00)日曜、祝日、8/14-1517:30~21:00(L.O.20:30)📅定休日・6・9月は月曜定休(9/18(祝)は開催)・雨天中止📢最新情報をチェック!・公式ホームページ:https://www.hotelagora-moriguchi.com/event/beergarden2023/・Instagram:@hotel_agora_osakamoriguchi✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
🧸くまうまログ3.6🧸昨晩はホテルアゴーラ大阪守口で開催中の「TheRooftopBeerGarden2023」に行ってきましたー🍻コロナ禍は開かれなかったので、3年ぶりの開催でした🍻特にステーキとアゴーラ黒カレーはめっちゃくまうまーでした🐻懐かしい人達にも会えて、めっちゃ嬉しかった🐻❄️🍻
この施設を予約できる外部サイトで見る
千里川土手
豊中/その他
昨日は姪っ子、甥っ子連れて大阪府箕面市の箕面の滝へ‼️猿が1匹もおらん😆幼少期は猿に絡まれ怖い思いをしたが。ようよう調べてたら、山へ返す取り組みをされたとのこと。地元住民の方が大変な思いをされ、人間のエゴによる人的被害が拡大したとのこと。なかなか共存共栄は難しいですね😓ある意味安全に姪っ子、甥っ子沢で蟹取ったり水遊び‼️大人も水遊び、凉を求めて来れて良かった〜〜‼️😄帰りは千里川土手に✈️を見に‼️姪っ子、甥っ子達も大きい飛行機に大はしゃぎ😄あまりの暑さに30分くらいで退散😆ええ一日でした‼️
伊丹空港飛行機の写真撮るなら千里川土手エリアで。📸😁飛行機が降りてくる真下から撮影出来る場所です。手にとどきそうなくらいの高さなので、大迫力です。小さなお子さんは泣き出す子もいますよ。😆夜がまた誘導灯が点灯すると、めっちゃ綺麗です。昔からデートスポットでした。昔は駐車場が無くて路駐してたのですが、近くにコインパーキングができたので行きやすくなってます。夏の夕方に涼みに行くのにナイスな場所ですね。😄