ジェイティード 本店(JTRRD)
天満橋/カフェ、カフェ・喫茶(その他)
大阪の天満にあるカフェJTRRD本店さんに行ってきました。オープン30分前に到着して1番乗りしてきました。オープン後はすぐに行列ができていてさすがの人気カフェという感じでした。店内は可愛くてオシャレでフォトスポットもたくさんあるんですよね。ドライフラワーがあったり、アンティークのインテリアがあったり雰囲気も良かったです。LaPOIREは洋梨が丸ごと乗った大きなパフェ。構成は洋梨、洋梨ローズヒップコンポート、レモンとミントのジュレ、フィアンティーヌ、マスカルポーネ、洋梨ソルベなどが入っています。柔らかくて甘い洋梨の中にはマスカルポーネブリュレが入っていて甘さのパンチが足されているのも面白いですね。
【📍大阪・天満橋】JTRRD🍈MELONBONBONSMOOTHIE[BlueorRed]¥1,500(税込)🍉WATERMELONBONBONSMOOTHIE¥1,400(税込)JTRRDさんの可愛すぎるスムージー😍✨️メロンとスイカのボンボンスムージーが夏にぴったりでめっちゃオススメ🐬🏝グラスに描かれたフルーツの模様もとってもキュートなの🫣💕スムージーも美味しいし満腹感もあるよ🎶マシュマロをトッピングすると更に可愛くなっちゃうので是非試してみてね❕
外部サイトで見る
HEP FIVE
梅田/その他
大阪市北区角田町にある、HEPFIVEです。大阪梅田を代表するファッションビルで、曜日や時間帯関係なく多くの人で賑わうスポットです。大阪の方なら、この前で待ち合わせをされたことのある方も多いのではないでしょうか🎶正面玄関から入ると、まず度肝を抜かれるのが、赤い大きなクジラさんのオブジェです😳上から吊るされて、まるで空中を泳いでいるようなド迫力の巨大なクジラさんです🐳このビルには、街の真ん中であるにもかかわらず、これまた真っ赤な観覧車が聳え立っています🎡この日もとんでもない数のお客さんが、いらしてました✨🤗✨
写真のまんまの梅田~!!行きは名古屋からバスに揺られて3時間半大阪に到着🚎大阪駅JR高速バスターミナルで下ろされ向かったのは娘のリクエストの1つお買い物HEPFIVEへHEPFIVEの斜め前阪急サン広場に梅田イスがあるという事で記念の写真はここから📸娘を撮りたいのだけど取らせてくれない💦自己肯定感ゼロな我が子仕方ないので私が(笑🤣𐤔𐤔椅子を表現したいならやはり人が入った方が分かりやすいよね。梅田イス阪急サン広場
森森舎
住之江/カレー(その他)、カフェ、かき氷
インスタでこのマフィンを見かけてから、ずっと撮りたい!食べたい!と思っていたカフェ森森舎さんへ。見た目が可愛らしいだけでなく、味も美味し買ったです。(グリーン:マフィン、ブラウン:タルト)ランチも美味しそうだったので、次回に食事も楽しみたいです。
.@shinshinsha《店舗・メニュー詳細》▷スペシャルカレーセット¥1350📍住所大阪府大阪市住吉区万代東1丁目3-14⊿営業時間11:00〜18:00⊿定休日木・日(その他不定休あり)⊿アクセス西田辺駅から徒歩約13分※詳細はお店のアカウントをcheck*〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️大阪・帝塚山にある森森舎さん*前回postしたクリスマスツリーのチョコタルトの前に必ず頼んでしまうスペシャルカレーセット🍛*カレーはチキン・野菜・日替わりの中から2種選べて私はチキンと日替わりを*この日の日替わりはナスと挽肉のカレー🤎骨なしのほろほろのタンドリーチキンアチャール(少し酸味のある無農薬野菜の和え物)ライス(無農薬黒米・赤米ブレンド)豆花(豆乳)のあっさりデザート無農薬野菜サラダ(有機ニンジンドレッシング)全粒粉ナンがついてきてボリュームたっぷり!全粒粉ナンはこの時期はクリスマスに合わせてクリスマスツリーの形になっています🎄🤎そして何回でもリピートしちゃう美味しさ🙈🤍もう食べたい🙉笑笑ごちそうさまでした*--------------------------------------------------.@r____on.yさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
ニューアストリア
千里中央/喫茶店、コーヒー専門店、サンドイッチ、カフェ
フォローさせていただいている方のクチコミを拝見、追っかけして行ってみました、千里中央!自分の仕事や次男の用事などで20回は軽く大阪に来ているのに行ったことのない駅です。フォロワーさんのレビューを見て、お店があるエリアの状態もわかっていたので駅のところから直結の商店街に向かいます。食べログ掲載の営業時間より早く閉まることも多いのを知り、急いでお店へ。オーダーも参考にさせていただいたカツサンドとミックスジュース。訪問が15時をすぎていたので時間切れかな?とカツサンドはテイクアウトでお願いしました。ここのお店、スタッフさんが皆さんベテランの男性陣でテキパキ仕事をされています。直ぐに果実感溢れるミックスジュースが提供されました。¥450で嬉しいくらいになみなみ(*´艸`)カツサンドはパンとカツの比率が1:1またはそれ以上!?なくらいでとても¥650とは思えないレベル!!いいお店にこられました。ご馳走様でした。
千里中央駅の「せんちゅうパル」その地下1階にある、老舗の喫茶店席数はそう多くはないが、すんなり入れた名物メニューの「カツサンドA(野菜入り)」「アメリカンコーヒー」見るからに食べ応えのありそうなサンドイッチは食べやすく、キレイに8等分されてます野菜にはドレッシングがかかってて柔らかなカツのソースと口の中で相まってメチャクチャ∑(゚Д゚)ウマ-!!サクッと香ばしい食パンは薄めなので一口サイズで食べやすい(*´༥`*)モグモグサンドイッチとドリンクを注文すれば 250円引きになるサービスは良心的……………………………………………………………【店舗名】ニューアストリア@【住所】豊中市新千里東町1-3-8【TEL】06-6831-2537【営業時間】・8:00〜18:00LO【定休日】第4水、木曜日………………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「パン」まとめ😋#음식#맛있는
外部サイトで見る
らぁ麺 きくはん
茶屋町・中崎町/ラーメン、油そば、つけ麺
【らぁ麺きくはん】大阪の美味しいラーメン屋さんに行ってきました!僕はラーメン屋にいってもまぜそばや汁無し系を頼むことが多いので、この日はまぜそばの美味しいラーメン屋を探していたのですが、ここはヤバかったです!!ごろっごろのチャーシューにサッパリした薄めのチャーシュー、煮卵とナッツ、食べていて全く飽きないまぜそばでした。ライスもセットで注文するのがオススメ
【らぁ麺きくはん】鶏豚白湯850円*ハツホーなこちラ。やっと来れた~💛13時30着で15分ほど待って入店。平日なのに、その後も並びも出る人気店!9月初めでかなりの暑さで冷やし頼んでる方多め。でもハツホーはこれと決めてましたん☝️このアワアワ😍濃厚でクリーミー🫶タマネギやカイワレも丁度いい💛麺も美味しくて、どストライク!!!チャーシューからつくねに変更対応してくれたり接客も神✨味玉も美味しかったなぁ~☺️**#🍜#맛있어요
外部サイトで見る
タブレスカフェ(TABLES CAFE)
道頓堀/カフェ、クレープ、パンケーキ
たまに行くカフェ♡友達とふらっと行ったら大好きな桃シーズンで嬉しくなった🥰💕注文したメニュー◯ベルガモットピーチティーソーダ¥880◯コームハニー&フレッシュフルーツ¥1600甘さ控えめのドリンク!シロップ入れるとちょうどいい感じ😊中には桃がたくさん入ってる✨紅茶の感じとベルガモットの香りがとても相性よきで美味しい💕パンケーキは見た目から可愛くてもう美味しい!笑けっこうボリュームあるけどあっとゆうまに食べれる🥰どちらも美味しくてすごーく幸せになりました✨普通にランチとかサラダとかも美味しそうだから食べてみたい!店内は落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせるのが嬉しい🥰
大阪心斎橋クロスホテル1Fにあるカフェソファー🛋がたくさんあり落ち着いた雰囲気でゆったりくつろげます。季節のスイーツ、ナガノパープル&シャインマスカットリコッタクリームパンケーキ🥞をオーダーフワフワ食感でとても口当たりが良い美味しいパンケーキ💕付け添えのバニラアイスクリーム&リコッタクリームチーズと旬の葡萄が絶妙でペロリ😋
外部サイトで見る
梅田スカイビル会議室
梅田/センター施設
梅田スカイビルの地下にあるレトロ食堂街「滝見小路」ここにあるわらび餅のお店「芭蕉庵」でお茶したかったのですが記載されてる営業時間中だったのに閉店作業されてて入れず😭そのお店は自分で石臼でひいたきな粉をわらび餅にかけて食べる看板メニューがあってそれがしたかったのに💦仕方ないから滝見小路をぶらぶら散策😃あの梅田スカイビルの外観からは想像できない昭和ノスタルジックな街並みを再現した食堂街。飲食店も20軒以上あり、郵便局や美容室などもレトロな外観で可愛い☺️井戸汲み上げポンプもちゃんと動いて水も出た!滝見小路というだけあって中庭の滝が見えるスポットもあります(動画しか撮ってない)御手洗も昭和の銭湯みたいな雰囲気で可愛かった😆
梅田スカイビルのドイツクリスマスマーケットの時に撮りました〜!ガラス張りが多いので綺麗なリフレクションが撮れます☺️
蜜香屋 中崎町本店(みっこうや)
茶屋町・中崎町/カフェ・喫茶(その他)、スイーツ(その他)、カフェ
.中崎町にある『密香屋』秋といえばさつまいも!ずっと行きたかったこちらにお邪魔してきました💕インスタで見てたパフェをいただきました✨お芋とアイス焼き芋とか他にもいろいろ食べてみたかったけど今回はパフェのみ😊お芋ソフト美味しいんです❤️下のほうじ茶ゼリーとも合う✨今度はお芋とアイスも食べに行きたいです!店名:密香屋中崎町本店住所:大阪府大阪市北区中崎1-6-20
中崎町蜜香屋みなさん蜜香屋をご存知ですか?大阪では有名な焼き芋専門店なんです⭐︎いつ行っても行列のこのお店。イートイン、テイクアウトともに可能になってます。この日はカフェ利用がしたかったのですが、時間がなかったため行列に並ぶのは断念。テイクアウトはそこまで並ばなくていいので焼き芋を買って帰りました😊焼き芋といっても、ホクホクタイプ、しっとりタイプ、ねっとりタイプを選ぶことができます!今回購入したのはねっとりタイプのシルクスイート。お芋も大きくてボリューミーでした!!家に帰って開けると蜜がじわじわ染み出していて見た目からも甘さを感じられます!!食べると、もう、感動。こんなに甘くてねっとりきた焼き芋は初めてでした…!!!行列も納得です✨焼き芋好きな方はぜひ一度訪れてみてください🍠
外部サイトで見る
ぺりーのいくら丼(ぺりーのいくらどん)
宗右衛門町/海鮮丼
いくら大好き芸人の私ですが、いくら丼で有名なお店行ってきました😍いくら×うに丼を注文。これにお味噌汁ついてきます♪漬けいくらは味が浸透しててめっちゃ美味しいです。結構ボリュームあるんですが、結構ペロリで食べれます。いくら追加もできます。少食の女性の方は、ご飯少なめがいいかも🙆♀️
難波は堺筋沿いビルの中にあるペリーのいくら丼屋に4度目にしてやっと喰ました🤣看板が外に出てなかったら定休日というわかりやすい店。連休中は長蛇の列で諦め今回やっと少し(20人)やったんで1時間程で喰ました。いくら丼ダブルほたてのせごはん大盛り注文しました。いくらがぷりぷりで大っきくてホタテも新鮮で生臭くなくメチャ満足😋👍
外部サイトで見る
アールジェイカフェ(R・J CAFE)
天満橋/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ
🏡_RJCAFE📞_06-6809-7502📮_大阪府大阪市北区天満3-2-1天満橋駅から徒歩約4分程の場所にあるアットホームなカフェ☕️🍃この日は、クッキー生地でできたカップが特徴的な「エコプレッソ」でひと休み🥰♡甘いクッキーに苦味のあるエスプレッソが好相性くまさんを描いたラテアートもかわいらしく、目でも舌でもたのしめました🧸🍪
クッキーで作られたカップにエスプレッソが注がれている、なんとも可愛いその飲み物の名は「エコプレッソ」カップも食べられるから最後の最後まで美味しく味わえます。ついクセで取っ手を持ちたくなるけど、取っ手はすごく取れやすいのでカップ本体を持って飲む方が良いです。また、最初一口二口飲んで、途中でカップの淵をかじってしまうと、かじった部分からエスプレッソが全部流れてきて大惨事になるのでくれぐれも最後まで飲み切ってからカップを食べるようにしてくださいね!
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る