しら河 JR名古屋タカシマヤ店
名古屋駅周辺/うなぎ、その他
名古屋駅から行ける「うなぎしら河」名古屋名物であるひつまぶしを楽しめるお店!正直ひつまぶし検索すると色んな店舗・本店がでてきてどのお店も口コミがとてもよかったです。なぜこのお店を今回選んだかというと、まず値段が他のお店と比較するとまぁお手頃だということが1つ、もう1つの決め手はサイズが選べること!!他の店舗は通常サイズ+大盛りサイズ(お子様用)しかメニューになかったのですがこの店舗にはサイズの分類が豊富でなんとミニサイズのひつまぶしがあり、ご飯の量は200gと通常の100gしか変わりないですがしっかりうなぎも並べられています!「ミニサイズひつまぶし」でしか食べれない私にとってはとても良心的に感じました!!味が染みていてとても美味しかったです!(ミニサイズでも多かったので友達が少し手伝ってくださりました笑)ひつまぶしの美味しい食べ方を知って最後まで美味しく食べれるのはとてもいいですね!!お店の方も親切で丁寧に説明してくださりました!12時半ごろに行った際にとてもお店の前の椅子が満席になる程混雑をしていましたがLINEに通知してくれる待ちの人数何名っていうのに登録したおかげで10分も待たずに中に入ることができたので、行く方はぜひチェックです!(当日登録でもいけました)
本当は土用の丑の日なので、お店で食べる予定でしたが、お目当ての店は本日テイクアウトのみでしたので、諦めました💦仕方なくジェイアール高島屋内にあるうなぎのしら河さんにて上うなぎまぶしをテイクアウト✌️そのままミッドランドシネマにて映画が始まるまでに食べました。美味しかったけど、お店で焼きたてを食べたいな😅映画は東京卍リベンジャーズを観てきました。バトルシーンが多いので迫力がありました。ジムビームハイボール飲んだからか、私は睡魔との戦いでした😓
外部サイトで見る
蔵出し味噌麺屋 壱正 中川店
名古屋市南部/ラーメン
蔵出し味噌麺屋壱正中川店は、いつも駐車場が、満車なので、気になっていたのですが、満を持して休日の開店前にうかがいました。開店五分前、先客は一台、11時の開店前に合計三台となりました。ただし、帰るときには、満席で待ちが出てましたので、作戦成功です。オーダーは、北海道味噌超バターラーメン炙りチャーシュー2枚トッピング信州味噌タップリ肉野菜ラーメン餃子味噌ラーメンは、それなりに美味しいです。餃子は、あまり力が入っていないようです。うーんこれほどまでに人気の意味はわかりません。
美味い!味噌ラーメンって美味いじゃん!正直店構えに素人お断り感を勝手に感じて長いこと入れなかった。意を決して入ると3種の濃さの味噌ラーメンから好みの味噌ラーメンを選べるんですがこれが思いの外美味かった。良いラーメンの条件の厚みのある焼豚をがっつりのっけて軽く炙ってあるので口に入れると香ばしい香りが楽しめてとてもGOODです。最初は「はじめてだし写真にある3枚チャーシュー麺にしてみるか」と思ったらまーボリュームの多いこと。2回目からは1枚にして気持ち良い満腹感を味わえています。おかげで私はずっととんこつ派だったのですがここしばらくこちらのラーメンばかり食べることに・・・うまいうまい。濃厚なので注文時に薄めるスープ(無料)を頼んで自分好みの濃さにすると濃いのが苦手な人も食後持たれることなく楽しめると思います。最近の私は「九州味噌焼豚1枚やわめん薄めるスープ特性にんにくもやし抜き」これが黄金率をはじき出して飽きる気配が見えません・・・にんにくうめええ。色々気に入ってしまったのでいろんなラーメン屋で見てはいたが中々注文する勇気の出なかったバターのせラーメンをここで注文。麺・スープと一緒にバターを頬張った瞬間「あ!体に悪いものってめっちゃおいしいんだ!」というのがわかる芳醇なバターの香りと味噌の味。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
炭火焼 松阪
新栄/焼肉
名古屋東新町の交差点からすこし東にある炭火焼肉松阪に伺いました。ランチ利用です。12時前ですが店内はほぼ満席。人気店ですね。なんとかカウンターに座ることができました。ランチメニューは、炭焼定食770円からと、とてもリーズナブルな感じです。メニュー構成は、錦のまつざかと似た感じなんですが、多分違う店です。オーダーは、黒毛和牛メニューから店名を記した、松阪定食1030円、ちなみに限定7食です。同僚がオーダーした、(豚肉)炭焼き特盛りは、美味しそうでした。
名古屋市中区栄CBC裏炭火焼松阪さんへ平日限定ランチで真っ先に頭に浮かぶ大好きなお店チャンスを見つけては幾度となくリピしてます★¨̮炭焼定食(お肉特盛り)1200円★¨̮サラダ・ライス各大盛り100円増し炭火でじっくり焼かれた香ばしい香りが口いっぱい広がり味付けもバツグンでたまらないサラダは大盛りチョイスは必須マリネされててコレも酸味加減とか全てが絶妙数量限定の黒毛和牛を使用した松阪定食も大好きだけどガッツリ食べたい時は炭焼定食推し人気店なので12時前には満席で待ちができるレベル開店スグが遅めの時間がおすすめ炭火焼松阪さんごちそうさまでしたෆ̈炭火焼松阪名古屋市中区新栄1-2-23052-242-0236営業時間11:30~14:0017:30~23:00定休日土日祝@harakuroneko様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
高田豆腐店
御器所・いりなか・八事/豆腐料理・湯葉料理、居酒屋
ランチに初めて利用しましたが、豆腐にこだわったコンセプトのお店はとても新鮮で、店の雰囲気や内装も現代的でとても洒落た雰囲気です。ランチメニューはご飯とお吸物が共にお代りができ、サラダと豆腐中心のおかずのボリュームもかなりあります。やはり1番気に入ったのがメインの豆腐田楽で、田楽の味噌タレは今までに味わった事の無い独特な味噌の味が、豆腐の旨みを引き出しクセになる味わいです。食後のデザートにはソフトクリームが出てきました。味付けも上品で深みのある(真面目に出汁を取ってるのでしょう)大変美味しかったです。また行きたくなるお店でした。
本日のお昼は名古屋市南区、桜本町駅近くの「高田豆腐店」。豆腐店といっても、ちゃんとイートインあります。お昼は味噌田楽のランチセットを頂くことができます。「とろ湯葉田楽御膳」を選びました。香り高い赤味噌の田楽、しっかり本物感あるおから、ごま豆腐に湯葉の吸い物に、とろっとろのとろけるとろ湯葉!もう、おいしい豆腐尽くし。動物性の食品一切なしでここまでできるのがすごいです。ヴィーガンの人にもウケること間違いなき。あ、デザートの豆乳アイスは乳製品かな。定休日なしですが、6月12日現在夜の部は時短営業中です。
外部サイトで見る
ユーズドライク ニュービア(USED LIKE NEW BEER)
名古屋駅周辺/バー・お酒(その他)、サンドイッチ、バー
🥪USEDLIKENEWBEER@usedlikenewbeer『明太子チーズエッグサンド』¥1,100🍹ドリンクセット+¥150📍愛知県名古屋市西区菊井2-17-5🚃亀島駅より徒歩約8分🕰11:00〜21:00🗓定休日:水木ずっと行きたいところリストに保存していたお店へやっと行けました🐋𓂃˚‧ユーズドライクニュービアさん🍻♡久々にお店インスタ覗いてみたら、とっても美味しそうなサンドを発見👀❕そんな混まないだろ~って思いながら11:30に向かうとテイクアウトの方々がたくさんで並んでいました🐜待つこと覚悟して入店(まあ話してたらあっという間)、約40分後にサンドは運ばれてきました(´o`)こちらがどうしても食べたかった、明太子チーズエッグサンド🎀映えな見た目から完璧〰︎⚐⚑チーズ溢れてるビジュさいきょっ🐮🧀もうね、待った甲斐がある美味しさでした✨明太子の旨辛さとチーズの濃厚なめらかさが相性抜群なの🫣🫧分厚い甘めな卵焼きに到達すると、うまさ爆発。トーストも良い加減のカリッと感です🍞うぅー、唸る美味しさ、美味しすぎて無くなるのが惜しく感じちゃったよ…🥲他にも種類あったから、また食べに行きたいです👡⸝⸝⸝⸝꙳
愛知県名古屋市西区UsedLikeNewBeer@usedlikenewbeer・・・明太子チーズエッグさんどほうれん草ベーコンチーズエッグさんどコーヒー(ice)・・・ぎゃーーーー♡美しい滝!マイナスイオン出てそう!絶対美味しいやつ。食べる前からもう美味しい!・・サクッとろっ。はふはふ𓈒𓂂𓏸説明は不要。反則級の美味しさでした〜・・そしてまた食べに来ようねと誓ったのでした𓅺・・・・愛知県名古屋市西区菊井2-17-511:00〜21:00定休日月、火tel:0527563308駐車場無@rin.7469さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
鈴の屋 オアシス21店
栄/豆腐料理・湯葉料理
オアシス21にある、鈴の屋にうかがいました。丸栄にあった鈴の屋が、撤退してから、久々の鈴の屋です。12時前ですがほぼ満席、客層は年配の方が、大半です。いただいたのは、菜めし田楽定食豆腐三本里芋一本こんにゃく一本の田楽と小鉢六種類菜めしと赤出汁は、お代わりOK。久し振りの田楽豆腐は、美味しいです。小鉢も色々あって、ダイエット中でなければ、お代わりコースです。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
栄で用事があった帰りにオアシス21にある鈴の屋で田楽のランチをいただきました♪店内に入るとおひとりさまのお客さんが多い!(もちろん私もおひとりさま⭐︎)彩り定食を頼むと5分も待たないくらいで定食が出てきました💓お腹空いてたので早いと嬉しい😆ご飯とお味噌汁はお代わりし放題なので男性でも満足すること間違いなしです✨名古屋らしくとても濃いお味噌で私好みでした🥰
銀のあん 大須商店街店(ギンノアン)
栄/たい焼き・大判焼き
モンブラン専門店栗りんの後、道路の向かい側にある銀のあんにてクロワッサン鯛焼きを食べに向かいました。クロワッサン鯛焼き抹茶&ミルク味と塩バターをオーダー👍どちらも美味しかった😍大須は食べ歩きの合う街で楽しい😀帰りはスイーツ締めにスタバにて焼き芋香ばしカラメルフラペチーノ®700円を頂きました。甘いのが嫌だから、カスタムでエスプレッソを入れてもらい苦味を加えたのが美味しかった😊暑い暑い日曜日を満喫出来ました☆
こないだ行った大須観音〜👣👣小腹が空いたから美味しそぉなたい焼き見つけて(*⸝⸝ᵒ̴̶̷ᴗᵒ̴̶̷⸝⸝)娘はクリームたい焼きクロワッサン〜私があまおうのたい焼きクロワッサン〜まぁ生地がクロワッサンみたいにサクサクしてるのと普通のとどっちがいいかって事なんだけどね💦あまおうのイチゴクロワッサンたい焼きは甘酸っぱくて周りはサクサクして美味しかった〜(*ˊᵕˋ*)最後の写真はタピオカのお店〜中高生が並んでたわ💦
熱田味噌拉麺ぶりゆ
名古屋市南部/ラーメン
熱田味噌拉麺ぶりゅにうかがいました。日曜日の10時前に受付機で、受付しましたが、前日にテレビ放映があった影響で、7番目。一巡目のラストとなりました。この日の開店予定時間11時15分の少し前にお店の前でスタンバイ。番号順に呼ばれます。なかなか良いシステムですね。券売機で購入したのは、みそらーめん全部のせ1400円。一巡目のラストだったここと、テレビ放映された限定メニューをオーダーしている人が多かったこともあり、着丼したのは、11時35分過ぎ。これは美味しい。高い次元でバランスが取れた、美味しい味噌ラーメンです。細部まで拘が感じられ、余韻が長く、スープまで飲み干しました。
時差スタグラムです※昨年12月あたりに訪れたお店ですこのアカウントでラーメンをpostする事滅多にないのですが美味しかったので載せます✨基本ラーメン屋さんでは写真あんまり撮らないのですが、実は旦那さんがラーメン好きなのでラーメン屋さんは結構訪れております🍜訪れたのは神宮前に少し前にオープンされた@atutamiso_brew_menuさん聞いたところによると人気ラーメン店の姉妹店だそうです🍜こちらのラーメンは見ての通りとても見た目も美しかったので撮らずにはいられませんでした✨勿論とても美味しい味噌ラーメンで、味は私的にはかなりしっかりめでしたし具材も多かったので満足感に包まれる一杯でした♡お店も綺麗なので、女の方でも入りやすいお店ではないかと思います(カウンターのみですが)✨✨替え玉も確か記憶ではトリュフやバジルであえてある変わり種の替え玉だったのでそこもオシャレ感高いなぁと🌿✨✨_nagoya_愛知_gourmet
外部サイトで見る