然別湖
然別湖・糠平湖・足寄周辺/その他

しかりべつ湖コタンに行ってきました。入場するためには、受付ゲートで協賛金(500円)をお支払いいただき、コタン入場フリーパスを受け取ってください。スノーモービルやスノーラフティングなどの有料アクティビティを楽しむ事ができます。会場内ではアイスバー(見学無料)でドリンクを購入することができます。また、氷上露天風呂や足湯もフリーパスを提示することで、楽しむことができます。パスを提示するとホテル風水日帰り入浴が半額になります。極寒の後の温泉は最高に気持ちが良かったです。期間中然別湖へ拓殖バスで行くと大人2000円子供1000円分のクーポンがプレゼントで貰えます。因みに鹿追営業所から然別湖までのバスの運賃は往復2100円です。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍北海道河東郡鹿追町北瓜幕無番地☏0156698181(然別湖ネイチャーセンター)2024年1月27(土)〜3月10日(日)営業時間9時〜20時

2023.6.3おはようございます😊私は、今この景色を見ています!と言ってるのは、私の友達でして😅夫婦で、昨日の朝あの状況の中伊丹空港から無事✈️北海道に到着🛬今朝の然別湖の写真送ってきてくれました♪2枚目は、昨日到着時の写真。今日は、お天気良さそうです♪また素敵な写真送ってきてくれるの待ちます☆今日の言葉『いくつになっても夢追人』4枚目…関東はお昼頃まで激しい雨☔️です…皆さんお気をつけください。大阪枚方市は、今朝は晴れております☀️(書道家)
星評価の詳細
三国峠
然別湖・糠平湖・足寄周辺/展望台・展望施設

大自然に触れる峠道北海道で一番高い峠と言われています。山道を走る峠だからこそ野生の動物達とも出会えます✨僕の訪れたときは雪がちらほら降る季節でしたのでゆっくり走っていました🚗道路脇に北キツネ、エゾシカ、野鳥もたくさんいました!運転には十分気をつけてください!

ここ三国峠は北海道では割と有名な紅葉スポットです。この日はまだ見頃ではなかったかな。まだまだ黄色で赤色が少ないですね。それでもあれほどの雄大な景色は素晴らしかったです。見渡す限りの大森林ですよね。本当に北海道には未だに人間の手付かずの自然が残っていますね。この自然を大切にしなければいけないとつくづく思いました。三国峠は帯広から紋別や層雲峡へ向かう途中にあり、駐車場はありませんが数台止められる広場は有ります。
星評価の詳細
糠平湖
然別湖・糠平湖・足寄周辺/その他

私の故郷の友人が撮った写真です。北海道十勝地方の大雪山の麓に糠平湖と言うダム湖があります。冬は湖が殆ど凍ります。この写真は凍る時に湖底から浮き上がって来た空気が途中で氷の中にとどまって凍った状態です。私も現地で見た事は有りませんでした。雪が積もってしまうと見ることが出来ないし、どの場所でこうなっているかも、年によって変わってしまうそうです。この地域は冬はマイナス25度を下回る程の極寒の所です。https://m.youtube.com/watch?v=A_N82wGgHZEここでは氷上のラリーアイストライアルが行われています。氷を掻き飛ばしながらの圧巻のタイムトライアルです。https://www.kamishihoro.jp/s/entry/00005083冬の北海道の寒さを楽しむ北国ならではをお伝えしました。来年はアイスバブル見に行きたいです♪

北海道河東郡上士幌町「糠平湖(ぬかびらこ)のアイスバブル」ザ・北海道の冬12湖底から湧き出したガスが結氷と共に層状に凍結したアイスバブルという現象。身を切る寒さの中で見られる冬の風物詩は、道東の糠平湖で見る事が出来ます。雪が湖面に積もってしまうとお目にかかれませんが、運が良ければ1月中旬から2月初めに出会えます!極寒時期に現れるアートな世界を堪能出来る‥北海道の冬です。帯広市から北へ車で約1時間。糠平湖の手前にぬかびら源泉郷の温泉が有ります。くつろぎの一時をどうぞ。
星評価の詳細