この施設を予約できる外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
博多座
中洲/その他
クマ散歩:博多座に品行方正なクマ出没TheBearhungaroundHakatazaTheater!♪☆(^O^)/
1月の博多座は古川雄大さん主演の【LUPIN】これは完全な【当て書き】ですね~💕これでもかと言うくらい古川氏の見せ場が続きます。でも、彼だけではなく、ヒロインのクラリスを演じた元宝塚のトップ娘役の真彩希帆さん、昨年の退団後初のミュージカルとなった同じく元宝塚の真風涼帆さん始めとしてメインのキャストの見せ場が至るところにあり、又、通常のミュージカルよりアンサンブルキャストの歌う場面もたくさんありました。これは宝塚??と思うような場面が多くあったのは脚本、歌詞、演出が、宝塚歌劇団の小池修一郎氏だったからでしょうか?それにしても、かつてエリザベートで皇太子ルドルフを初々しく演じていた古川雄大さんが!すっかり大人の、それも色気まで感じさせる男になって舞台の真ん中に立っているさまに感慨を覚えました。途中シャツの前をはだける演出には【いや、そこまでしなくても💦】と思ってしまったけど😅カーテン・コールでも観客を煽る仕草にあちこちから歓声が上がっていました。前から4列目の良席だったので、美しいお姿に目の保養ができました。
天神中央公園
天神/公園・庭園
地面からやき芋くんが覗いてた😆笑日曜日に天神で開催されたやきいもフェス🍠いろんな芋スイーツなどがあり、芋好きの子供達は大喜び✨ブリュレ、焼き芋食べ比べ、大学芋、芋ポテトかってシェアどれも美味しかったけど私的には、いろんなのがある中でやっぱシンプルに焼き芋が1番美味しかった!そのあと、りんご飴買いに行ったけどすごい行列だったので、諦めて天使のわらび餅へ飲むわらび餅の黒蜜を購入✨おいしー
今年も、福岡市のいろんな所の公園でクリスマスイルミネーション🎄🎅若い人達、インバウンドの人達、ファミリー…スマホでパシャリ📸📱今年は、寒くない冬⛄️クリスマスの季節なのに…と思いながら、写真撮るだけとって帰りました😅
海の中道
福岡市東区/その他
志賀海神社からの博多湾からの朝日が綺麗です。博多湾は、福岡県北西部にある玄界灘に面した湾。福岡湾とも言われていますが、ほぼ博多っ子は博多湾といいます。特定重要港湾の博多港、和白干潟などがあります。福岡市の市域拡張による埋立が繰り返し行われてきて、人工島アイランドシティができ、青果市場が移転しています。海の中道海浜公園も近くにあり、自然豊かな志賀島最近大型タンカーが座礁してしまい、油が海に流れてしまい大変でしたが、今は撤去されています。
去年も見に行ったらネモフィラを見に行ってきました!天気も良く芝生のところでお弁当を食べるピクニックを満喫しました!このシーズンになるとネモフィラやチューリップなどとても綺麗で出店なども出ており、とても楽しめるお出かけスポットです!家族全員で遊具で遊んだり、動物と触れ合ったり、芝生でゆったりしたりなどとても心地よい充実した時間を過ごせるのでとてもおすすめです。
アクロス福岡
天神/その他名所
福岡小旅行PartIIIです。今開催されているヒカリのモリにも行きました。入場料は1人1500円です。横にはあまり広くなくどちらかというと上に上がって下るというタイプです。クリスマスシーズンが終わりなかなかイルミネーションが見れなくなっていたので新鮮な気分になりました✨Part4に続く→
⋘福岡・天神⋙▷竹皮BENTO¥13003/26NEWOPEN🎊アクロス福岡の匠ギャラリー1階に&localsがオープン🥳いなりやローカル食材の販売はもちろんイートインスペースもあり、ランチやカフェ利用も出来ちゃいます🙆🏻♀️今回はランチタイムにお邪魔し、アクロス福岡限定の竹皮BENTOをいただいてきました🕊竹皮をほどくと中には、もち麦の海苔巻きに酢にぎり、焼き明太子の乗った玉子焼きに季節野菜、雲仙もみじ豚のコロッケなど盛りだくさん❣️どれも素材の美味しさを生かした優しい味付けでとっても美味しかった〜🤤🫶お茶やお味噌汁の器は小石原焼きと上野焼き、使われている食材は鞍手の卵に宮若の味噌、添田のお野菜とまさかの筑豊祭り😂知らないだけで意外と身近に美味しいものたくさんあるんだなぁと気付かされた🥺🙏お茶も美味しかったし、デザートも気になるからまた来よう🐰🌸ごちそうさまでした🌿【&locals】▶︎福岡市中央区天神1丁目1−1匠ギャラリー1階▶︎10:00〜19:00
友泉亭公園
赤坂・薬院・平尾周辺/公園・庭園
紅葉🍁を求めて福岡市内の友泉亭に行ってみましたが…やっぱり色付きはまだまだの様です。友泉亭は黒田藩の別荘として江戸時代に建てられたものなんですが、私が子供の頃は整備されていなくてこんなに立派なお庭とはびっくりしました。
周辺の道路は狭くて交通量が多いので注意してください。友泉亭は黒田藩ゆかりの日本庭園です。駐車場は入口前と庭園の裏を合わせて20台くらいです。新型コロナ対策のために、体調と連絡がつく電話番号を記入する問診票があり、問診票に記入して中へ入れます。街中にありながら、四季折々の風景を見られます。日常を忘れるくらいゆっくりできます。友泉亭の中では、鯉の餌100円、抹茶と和菓子の抹茶セット500円であります。池の水も透き通って美しく、鯉が泳いでいます。秋には鴨も飛来してきて、福岡市内の紅葉の名所であり、四季を堪能できる場所だと思います。
博多リバレイン
中洲/その他
⋘福岡・博多⋙✔︎ミルフィーユ(¥580)✔︎フレジェ(¥650)✔︎クレームブリュレ(¥400)✔︎カモミールティー(¥600).1/10NEWOPEN🎊今泉の人気店ル・ブルトンの姉妹店が博多リバレインにオープン❣️雑貨店"トキネリ"に併設されています🕊ガレットはもちろんケーキやパフェ、焼き菓子やパンの販売も🍞🥐モーニング、ランチ、カフェと色々なシーンで利用出来そう☕️🍰🍽今回はカフェ利用でケーキをいただいてきました🫶いちごのミルフィーユ美味しかった〜🥺🍓一緒にいただいたカモミールティーもポット提供でたっぷりだった🫖🌿ブリュレは注文後に炙って下さるのでパリッパリです🥄🔥ガレットランチもパフェも気になるからまた来よう🤞ごちそうさまでした😋🙏【ÀcôtédeTアコテドゥテ】📍福岡市博多区下川端町下川端町3-1博多リバレインモール1F🕛10:00-19:00📞092-292-1456.
雑貨屋併設のカフェhttps://creators.yahoo.co.jp/tripcamera/0100426497こちらで詳しく紹介をしています。コピペ検索で良ければ参考にどうぞ。
この施設を予約できる外部サイトで見る