栗林公園
高松/その他
香川県高松市栗林町にある、特別名勝栗林公園です!江戸時代、高松藩の歴代藩主により100年余りの歳月をかけ完成した庭園です!国の特別名勝に指定されています!春と秋の年2回ライトアップがありますが、春のライトアップに来ました!桜綺麗です🌸写真3枚目、7枚目、8枚目は、東門になります!北門もあります!写真8枚目東門入り口にある、常盤橋です!東門から入って左側に入場券発売所があります!
秋恒例の栗林公園紅葉🍁ライトが、11/28日曜日迄の予定で開催されています。私も2日目に行って来ましたが、凄く綺麗でした。やはり人気があるだけに、17時から21時迄の間、人は途切れることがありませんでした。場所によって、混雑する所もありますが、見所満載の所です。
さろんぶるー
高松/ダイニングバー
さろんぶるー@高松桃とローストアーモンドのピザが本当激うますぎて感動しました。甘すぎずペロッと完食😊ノブさんのインスタ拝見して行った甲斐がありました🙏ノブさんありがとうございます😊ごちそうさまでした😆@urumi_mikan様、ご協力ありがとうございました😊
うどん県だと思っていた香川ですが、蓋を開けるとアートの街でした。北浜アリーという倉庫街を改装したお洒落エリアにある「さろんぶるー」。なんと地元の同級生が働いているということで、旅のついでにお邪魔しました!デザイン会社が運営しているカフェということでこだわりの雑貨で埋め尽くされた空間・丁寧な味わいの特製珈琲・窓枠が額縁に見えるほどのオーシャンビュー。あまりの居心地いいのよさに3時間弱滞在していました☕︎
うどん 一福(いっぷく)
高松/うどん、おでん
第7回讃岐うどんツアー4軒目は香川県高松市にある[うどん一福]さん@udon.ippukuロードサイドからでも目立つ赤い屋根が目印です✨お昼時前の11時過ぎに到着するも既に駐車場は満車💦少し待ってから退店された方と入れ替わりに駐車出来たんですが、車を降りると何故かそのタイミングで出口から店主の渡邉さんがひょっこりと現れてご挨拶✨何故分かったんだろ??🤣🤣🤣入り口側から店内に入り、トレイを取ったら厨房側のカウンターへサイドメニューや天ぷらなどがズラリと並んでいて目移りしますね~🥰美味しそうな天ぷらの誘惑に負けそうになりながらうどんを注文します出来上がったうどんを受け取り、会計をしたら薬味などをセルフトッピングして店内へ奥側にはお座敷があり、家族連れやグループなどにも対応しており店内中央や駐車場側にはカウンター席がズラリと並んでいますよ✨カウンター席を確保して、今回頂いたのはこちら💁♂️『すだちうどん』冷500円たっぷり載せられた酢橘のスライスが涼しげですね~早速頂きましょう‼️後ろのテーブルにピントが行っちゃってすいません~😓ビシッとエッジが立った、細めながら強いコシのある艶やかなうどん喉越しも良く、イリコとすだちの酸味が効いたおだしとめちゃくちゃ良く合います😍すだちと絡めて食べると、皮の苦みがアクセントになってこれまたええ塩梅ペロリと完食出来ました~😋お休みの都合上金曜に渡讃する為、定休日が被るこちらにはなかなかお伺い出来なかったですが久しぶりにお店にお伺い出来ましたね~😊店主の渡邊さんには大阪で良くお会いするので、あまり久々感は無かったです(笑)🤭いつも行列の絶えない大人気の一福さん、美味しいうどんを食べに是非行ってみて下さいね~‼️とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️フォローすると今行くべきオススメのお店の最新情報が見れますよ🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🐻くまログ3.6🐻❄️6軒目は「うどん一福」です🚗すでに腹ぱんでささたが、かけうどんにあげをトッピングしてきつねうどんにしました🦊なんとか完食して、くまうま〜🐻❄️うどん✖️おあげさんはマッチしてました🙆♂️今回のうどんツアーは、6軒でした😂香川にはまだまだ行きたいうどん屋があるので、また行きたいですね👍🐷
外部サイトで見る
岩部八幡神社
三木町/その他神社・神宮・寺院
岩部八幡神社のイチョウが見事に色づいてました✨このイチョウは県指定の天然記念物指定され樹齢約600年の大イチョウがあり、秋には見頃を迎えます。2本の古い大銀杏であり夫婦円満で健康でありますように✨また縁結びの神様であり💖親子の守り神様でもあります🍀見事ですが鼻が曲がりますよ〜耐えてください😅えづく方も😅それほど強烈です。足元ご注意🤣銀杏恐るべし🤣匂いを持ち帰らないように😅黄色じゅうたんも素敵でした✨御朱印頂きました♪素敵な御朱印でした。四つあり選べました♪期間限定御朱印ありでした😊
ここの大イチョウは、県指定の天然記念物に指定され、樹齢約600年と400年の2本あり、秋には見ごろを迎えます。11月中旬から下旬にかけてイチョウ葉が一面に敷き詰められ秋を満喫できます。2本の古い大銀杏ですから夫婦円満で健康でありますように、また縁結びの神様であり、親子の守り神でもあります。今年は色付きが少し遅いのでまだ間に合いますよ。
外部サイトで見る
外部サイトで見る