北新地はらみ 法善寺店
道頓堀/ステーキ、焼肉、ホルモン
法善寺横丁にある、焼肉店。北新地はらみ法善寺店にお伺いしました。大阪の道頓堀の空間から少し、和のテイストが多い雰囲気の街にマッチしている店舗。はらみ専門と唆る。また、高級感漂う雰囲気です。今回、おすすめのコースを頼みましたが、一言、めちゃくちゃお肉が柔らかく、高級感抜群の焼肉です。スタートからキャビアを載せたユッケからおかわりを注文したはらみの肉寿司。特に肉寿司は注文必須です!!!特にタンとはらみの質が高く、どれも柔らかい。味も抜群に甘い。デート、記念品、接待等におすすめ。大阪の繁華街で少し違う空間を美味しい焼肉と楽しめます。また行きます。ご馳走様でした!
いつもお世話になってるアウモ顧客で大阪にある「北新地はらみ法善寺店」に行ってきました。【これぞ極上。|法善寺コース】を楽しみました。国産黒毛和牛の最高級はらみはどれも絶品で、おいしかったです。大阪ではおすすめの焼肉です。◇はらみとキャビアのスプーン◇幻のはらみ炙り握り寿司◇シェフのこだわり逸品◇自家製ナムルの盛り合わせ◇キムチの盛り合わせ◇特上タン元厚切り◇名物黒毛和牛幻のはらみステーキ◇黒毛和牛フィレ肉◇季節のサラダ◇厳選和牛・塩◇厳選和牛・タレ◇〆の一品◇デザート
ムーラン(MOULIN)
道頓堀/イタリアン、バーベキュー、ビアガーデン
地下鉄なんば駅より徒歩5分。道頓堀川のリバーサイドに位置する、リゾート気分を体感できるイタリアンレストラン。とても人気なので来店は予約必須です。・生ハム800円・シーザーサラダ800円・海老と国産茸のアヒージョ950円・カルボナーラタリアテッレ1300円ボリュームがあるのに1品のお値段がお手頃。パスタが食べたくて来店しましたが、期待を裏切らない美味しさでした。大満足。・ヴァージンモヒート750円ミント+ライム+ソーダで作るノンアルドリンク。お洒落な店内のムードにカクテルがとても合います。テラス席もある川沿いのレストラン。普段使いはもちろん、女子会やデートには特におすすめです。
@moulin__0715大阪市西区南堀江1-5-26キャナルテラス1F🔹テラス:わんちゃんOK🔹営業時間LUNCH/11:30~15:00DINNER/17:00~21:00CAFE/11:30~21:00CLOSE22:00定休日無休🔹駐車場無し(近隣にパーキング有り)rates.c様、ご協力ありがとうございました😊
アラビヤコーヒー(ARABIYA)
道頓堀/喫茶店、コーヒー専門店、サンドイッチ、カフェ
昨夜ここ通ったんだよー!!と思いながら着いた【アラビヤコーヒー】さん。実は、ばんさんの定休日が増えていたことにKOされて向かった先です。お店の前で外観を撮っていると、タイミングよく数人出てきて、私達の前の映えカフェ巡り?の女子たちと共にすぐに入れました★オーダーは私がクリームソーダ、お友達はソーダ水。2階に通されましたが、店内の階段には古いスキー板が沢山おいてあり、その板がいいものばかりで、店主さんきっとスキーお上手なんだな、と思いました。程なく運ばれてきたクリームソーダとソーダ水。真っ青で綺麗!映えまくり!!素敵!!!よかった、これ頼んで♡と思ったら、周りの皆さんもクリームソーダ。あ、クリームソーダ人気のお店だったのですね☆勉強不足で申し訳ないです...が、結果オーライで!!前にいらした女子たちもクリームソーダ、あとプリンもオーダーされていました♡お店を出たら6人待ち!!ご馳走様でした。
風情のある法善寺横丁の石畳を通り過ぎ良い香りに誘われて、ふらりと入った喫茶店このコーヒーカップのロゴを見れば「あの喫茶店か」と分かる人も多いはず日頃、深煎りを好んでは飲まないが魅惑の「ホッとケーキ」には苦みの強い「マンデリン」が良く合う純喫茶のメニューには必ずと言って良いほどあるこの「ピザ風トースト」侮るなかれ、コレが美味いのだ………………………………………………………………【店舗名】アラビヤコーヒー@arabiyacoffee29【エリア】難波※営業時間、休み等は来店前にご確認下さい………………………………………………………………Instagram→@masayan.310_スイーツ_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「カフェ」まとめ
外部サイトで見る
アクアリウムイタリアン心斎橋ライム
道頓堀/ステーキ、イタリアン、ダイニングバー
ある日の晩ごはん心斎橋にあるライムさんでディナーのコースを頂きました階段を降りて照明の落ちた店内に入ると壁面や至る所に場所にアクアリウムが設置されててめちゃくちゃオシャレや〜ん😍この日はクリスマス前って事もあって店内はどこもかしこもカッポーだらけやんイチャコラしてからに〜‼️とは言え提供されたお料理やお酒はどれも美味しくて、素敵な夜になりました〜😋✨✨✨とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramアカウント@k_kazukunフォロー、いいね、コメント大歓迎です✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー心斎橋ライム📍大阪市中央区心斎橋筋2-5-15クロスホテル大阪B1Fーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【アクアリウムイタリアン心斎橋ライム】ライムは、デートにピッタリのお店です。薄暗い店内はどこの席に案内されても目の前にアクアリウムが置いてあり、魚を見ながら料理を食べることができます。料理やドリンクの種類が豊富で、前回はコースを注文したのですがアラカルトも食べてみたいです。値段もわりかし良心的で、コースの場合2人で10000円前後。
小籠包とナチュールワイン堀江 ブルー(ホリエブルー【旧店名】Chinese Dining 堀江BLEU)
道頓堀/中華料理、飲茶・点心、ダイニングバー
ChineseDining堀江ブルーBLEU秋の味覚アフタヌーンティーランチコース(楊貴妃)台湾カステラ澎澎と3種の葡萄食べ比べこちらのお店、夜には幻想的な蒼い光が照らされるそう💙種類豊富な中国茶がおかわり自由🍵【前菜】◆本日のサラダ【スープ】◆中華卵スープ【小籠包】◆手づ包み小籠包食べ比べ・上海小籠包・海鮮小籠包【点心】◆点心3種盛り合わせ・肉焼売・海老の翡翠蒸し・蒸し餃子【中華粥】◆干し貝柱とクコの実の健康中華粥【アフタヌーンティー】◆”葡萄”3種類食べ比べ・シャインマスカット・ピオーネ・レッドグローブ◆秋の味覚スイーツ6種×人気の台湾カステラ”澎澎”・かぼちゃと杏仁の2層プリン・紫芋と栗のモンブランタルト・柿のレアチーズケーキ・マスカットのマカロン・マスカットとカスタードのフルーツ大福・ラフランスのソルベと紅茶のゼリー~サツマイモのパウンドケーキ添え~・台湾カステラ”澎澎”めちゃくちゃリーズナブルです🥰アフタヌーンティーデビューしたい若年向けかなって思いました😆あと中国茶好きな方にも🍵中華粥は美味しくいただきました🍚ご馳走様でした💕
だいぶ前になりますが、道頓堀沿いにある『堀江ブルー』にてWメインランチを頂きました。とてもオシャレなお店でデートに最適ですね!😀ランチも数種類から選べていいです!😆今回は麻婆豆腐とよだれ鷄をチョイス!😏点心もお粥も全て美味しく頂きました!😂お店は2階部分にあるんで川の流れを見ながら食事を楽しむことができる🥰夜はデート利用に良き❣️
Brooklyn Parlor OSAKA(ブルックリンパーラー)
道頓堀/定食・食堂、カフェ、ケーキ、ステーキ、ダイニングバー
ランチの後に入ったお店。夜は生演奏があるのかな。ステージにピアノとドラムがあった。・苺のシブースト(ピスタチオのアイス添)¥1050・ホットコーヒー¥600携帯でQRコードを読みこんでオーダーするスタイル。今、多いよねー。でも、ここは地下にあるので友達のAndroidは圏外💦私の携帯は大丈夫だったのでそれで注文したけど、きっと『注文できへ~ん😩』っていう人もおると思う😅私たちはカフェ利用で18時くらいまでいたんだけど、17時になったら店内の照明が少し落とされて各テーブルに小さな灯りが置かれた。何とも大人な空間❣️今度はGENTLEMANときたいわぁ😆~BrooklynParlor~📍大阪市中央区心斎橋2-2-3A-PLACEB1F📞06-4963-3220@niko.nikoegao01417様、ご協力いただきありがとうございました☺️
暑くて暑くて車の外気温40℃超えてました🥵💦真夏はどうなるか心配です💦またまた涼みに入店《ブルックリンパーラー》さんかき氷🍧の看板見て即入店しました😆☝️店内は開放感あって凄くお洒落👌✨ランチメニューも美味しそうで次回は必ずランチしようと思います🤭👌
金龍ラーメン 御堂筋店
道頓堀/ラーメン
早朝に大阪着で、腹ごしらえに向かったのが巨大な龍が看板を突き抜ける派手なビジュアルの金龍ラーメン店【金龍ラーメン】ありがたいことに24時間営業!ということで、朝ラーでスタートできる。お店は角にあり、L字のカウンターに立ち食いのみの椅子は無し。椅子はないからスーツケースをもってても問題無し。スタンダードなラーメンは1杯¥800券売機で購入するシステム。食券を渡すと、キムチ、ニンニク、辛ニラを入れるかどうか?を聞いてくれ、必要、とオーダーするとたっぷり入った容器で提供される。コロナ前は無料トッピングとして置いてあったそう。早朝からそのパンチを効かせる勇気がなく、かといって他の人のオーダーしたそれを盗撮するわけにもいかず...写真なくてすみません。提供は非常に早く、食券を渡してから着丼まではわずか3分かからなかったと思う。チャーシューメンは高かったのでスタンダードを頼んだが、スタンダードなラーメンにもチャーシューがちゃんと入っていたよ★スープはやさしめのあっさり豚骨。ちょっと肌寒かったけど、体がぽかぽかになった!キッチン脇のピンクのダイヤル式電話がなゆだか素敵でした。ご馳走様でした。
大阪旅行に行った際に利用しました。大阪に何店舗もある金龍ラーメンさんはお店によって設備が違い、御堂筋店の場合は立ち食いのみとなっており、着席不可です。店頭には行列ができていますが、回転がかなり早いのでそこまで待たずに入店できます。店頭の食券機でラーメンの食券を購入し、順番が回ってきたので食券を渡し、待機。待つこと2分ほどで提供される驚きのスピード提供。店員さんが2名いましたがどちらも真顔で真剣に調理されていて圧巻のパフォーマンス…笑麺は細めで、茹で加減もちょうど良し。スープについては、店頭に漂うとんこつのニオイでだいぶコッテリしたイメージを持たれがちな金龍ラーメンですが、実はあっさりめなんです。ニンニクやキムチ、ニラが入れ放題なので、飽きがきたら投入してカスタムするのもおすすめです。豚バラチャーシューやもやし、ネギも載っていますが、どちらかといえば入れ放題のキムチやニラが金龍ラーメンを立てている気がします。メニューがラーメンかチャーシューメンしかなかったり、外観の特徴が強かったり、キムチやニラなどが入れ放題だったりとだいぶ尖ったラーメン屋さんなので観光の方におすすめです。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
作ノ作 千日前本店(さくのさく)
道頓堀/居酒屋、ラーメン、つけ麺
大阪旅行のド深夜に腹が減り、なんばを探索して見つけたお店です。0時過ぎてもラーメン屋さんはやってる所多いし、人も歩いてますね~さすが大阪~。深夜に行列が出来てるラーメン屋さんも気になりましたが、あんまり並びたくないので、空いていたこちらにイン。深夜だしサラッと食べれるつけ麺に。店前の食券で予め買います。店員さんはみんな海外の方でした。日本語はお上手。つけ麺は時間がかかるとの事だったのでのんびり待ってました。つけダレは濃厚で、麺は硬さ普通の太麺。生卵もついてきたけど何だろう?w特に特徴も無く、美味しくもなく不味くもなく、とりあえず腹は満たされました。
大阪旅行に行った際に利用しました。千日前商店街にある路面店のラーメン屋さんです。深夜にふとラーメンが食べたくなり千日前商店街やなんばあたりに良さげなラーメン屋さんがないか巡っていたところ、行列ができているお店がほとんどで、流石に並ぶ気にはなれなかったので比較的空いていたこちらのお店にお邪魔しました。店頭の食券機で金の味噌とんこつとチャーシュー丼と瓶ビールの食券を購入して着席。店内はややこぢんまりとしていてカウンター席のみの店内でした。そこまで混み合っていなかったので食券を渡してから5分程で注文したものが全て揃いました。金の味噌とんこつはやや味噌感が弱く、味噌ラーメン特有のマイルドさもあまりなければパンチもなく、申し訳程度に味噌っぽさがあるスープ。麺はやや柔らかめの茹で加減でチャーシューはやや固め。正直なところ微妙でした。ただ、チャーシュー丼はチャーシューがしっとりしていてほんのり甘みがあるタレが染みていてマヨネーズとの相性が良くてなかなか美味しかったです。瓶ビールはサッポロの黒ラベル。しっかり冷えていて、喉が渇いていたということもあってか、あっという間に飲み干してしまいました。再訪は多分ないですが、チャーシュー丼はなかなかにおすすめです。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
どうとんぼり神座 千日前店(かむくら)
道頓堀/ラーメン、つけ麺
道頓堀にある[どうとんぼり神座]さん@kamukura_doutonboriいつも長蛇の行列が絶えない人気のお店です。この日はご招待を頂いて5月23日より一部店舗にて先行販売5月30日より全国発売予定の季節限定商品『冷たい牛とろ玉ラーメン』の試食会に参加させて頂きました。これからやって来る蒸し暑い季節を乗り切る為にもボリュームはあるけど、さっぱりヘルシーに胃にも優しく食べれるようにと開発された一杯トッピングには甘辛く味付けされた"牛肉のしぐれ煮"や"山芋とろろ"そして牛肉にもとろろにも相性抜群の"玉子"や"海苔"が載せられて色どりも鮮やか😍💖💖💖醤油ベースのスープはアッサリながらもスッキリとしていて、コクと深みがあります。艶やかでつるりと喉越し良く、プリッとしたコシのある麺がスープや具材と良く合っていますスルスルと食べやすいのでペロリと行けちゃいますね😋✨✨✨卓上の"ニラ"を加えて味変も可能ですよ〜βカロテンが豊富で免疫UPも出来ますね‼️具材やスープを残しておいて、ごはん🍚に乗せて食べても合いそうですよ~"お酢"を少量加える事によって更にあっさり感がアップしますので良かったら試してみて下さい気になる価格ですが、『おいしいラーメン』にプラス300円の価格になるとの事牛しぐれ煮をたっぷり食べたい方は"肉増し"プラス200円も可能ですよ‼️‼️これからどんどん暑くなって来ますので食欲が減りがちですが冷たくてアッサリ食べやすいラーメンを食べて元気に乗り切りましょう😊とっても美味しかったですご馳走様でした,@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね〜✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーどうとんぼり神座千日前店📍大阪市中央区道頓堀1-6-32[月〜木]10時〜翌7時[金]10時〜翌8時[土]9時〜翌8時[日]9時〜翌7時ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪千日前の神座のラーメン🍜あっさり醤油で特徴は白菜がたっぷり入ってるラーメンです!お好みでニラもトッピングできます!醤油ラーメン好きな方はぜひ一度行ってみてください💁♂️
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
とんべえ
道頓堀/お好み焼き、居酒屋
大阪旅行で行ったお好み焼き屋さんです!行こうと思っていたお好み焼き屋さんですが大行列だったので、並ぶ覚悟なく(´;ω;`)こちらのお店は2組待ちだったので、並びました。口コミはまずまず。並んでる間にメニューを決めて、予め店員さんに伝えます。階段の段のところで待ってたからちょっとだけ怖かったw注文したのはぶたチーズ玉とオムそば!慣れた手つきの店員さんが目の前で焼いてくれます!!びっくりしたのが、裏返す前にかつお節をたっぷりかけてたこと!大阪のお好み焼きってそう焼くんだっけ?焼いてる間もいい匂いで食欲Max!!サクッと綺麗に裏返してソース、マヨもかけてくれました。マヨネーズのかけ方素晴らしー。豚バラたっぷりで、チーズはブロック状になってるから、ちゃんとチーズの味わいも感じました!生地もふわふわで美味しい。ビールとお好み焼き最高過ぎる。オムそばは出来た状態で鉄板の上に乗せてくれます。こちらも綺麗に卵に巻かれて、中の濃厚ソースの焼きそばも美味しい。卵焼きと焼きそば、たっぷりマヨネーズが最高過ぎる。2人でこの二品だけで結構お腹いっぱいになりました。コスパも良い◎めっちゃ美味しいし、店員さんも愛想良くて、良いお店でした!休日のお昼頃だったので、少し並びますが、有名店に比べたらまだ比較的待たなくていいので、そこもまた良い◎
大阪旅行で利用しました。難波エリアにあるお好み焼き屋さんで、開店後すぐに行列ができる人気のお好み焼き屋さんです。日曜日の開店時間ぐらいに行きましたがすでに数組入店待ちとなっていて、入店するのに20〜30分程待ちました。入店を待ちながら事前に注文できたので入店後はスムーズに料理やドリンクが提供されました。今回はぶた・チーズ玉とオムそば、生ビールを注文。お好み焼きは店員さんが目の前で作ってくれて、オムそばは完成した状態のものを提供されました。ぶた・チーズ玉はふわふわとした生地に鰹節がしっかり絡んでいて薄切りの豚肉とまろやかなチーズが楽しめるお好み焼きでした。当然ソースとマヨネーズとの相性は良く、大きいお好み焼きでしたがあっという間に食べ終わってしまいました。オムそばはやや濃いめのソースで味付けをした焼きそばにふわふわの玉子で包まれており、こちらもボリューミーで美味しい。個人的にはオムそばが予想以上に美味しかったのでオムそばをおすすめしたいです!生ビールはキリン一番搾り。昼飲み1件目なのでやや眠気があった僕にはたまらないスタートになりました。年季の入った店内はどこか雰囲気が良く、居心地も良かったです。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る