のど黒めし本舗 いたる
金沢/海鮮丼
のど黒めし本舗いたる本日から、場所が移転オープンするということで昼食で行ってきました。のど黒めしで1人前3,300円と昼食しては我が家にとってはちょっと高級な値段ですが、さすが人気店だっただけにのど黒は食べる価値ありです。料理は鉄釜に入ったのど黒めしを4等分にして、最初はそのまま、違った次は薬味をかけて、その次はつゆを入れて、最後は好みで食べます。のど黒の骨せんべい、芋けんぴ、五郎島金時と抹茶アイスの最中も美味しかったです。このお店は、金沢で人気の居酒屋のいたるが新幹線開業の際に出店した「のど黒めし本舗いたる」でいつも行列ができているお店が移転して、二階建てと広くなりリノベーションしオープンしたものです。場所は東急109の裏通りの近くで、「いたる香林坊店」の隣です。
息子が金沢に行っていてたので、以前、aumoユーザーのらぐビアさんが投稿していた「のど黒めし本舗いたる」を教えてあげました早速、行って来たみたいですのどぐろ飯、すごく美味しかったみたいです✨らぐビアさんの投稿、参考にさせていただきましたありがとうございました🙇♀️
外部サイトで見る
外部サイトで見る
てらおか風舎 金沢店(てらおかふうしゃ)
金沢/しゃぶしゃぶ、ステーキ、焼肉
20211113てらおか風舎でランチです。今日は叔母の永代供養をしたため、お昼はちょっと奮発しました。一度行ってみたかったお店です。能登牛は口の中でとろけるような味で美味しかったです。思わずお肉を細かく刻んで食べてました。😊最後の写真は以前takaさんが投稿した並木路です。かなり落葉してました。能登牛ステーキ三種盛ランチコース5,500円(税込)本日のスープはじゃがいものスープミニサラダ能登牛ステーキ三種(各40g)・サーロイン・ミスジ・モモライスデザートコーヒー
前から知ってはいた物の初めて撮りました😅😅📷️📷️金沢市寺地にある能登牛の高級ステーキ屋⁉️⁉️寺岡風舎さんの前の通りですよ🐄🐄メタセコイア並木とは違うのかな⁉️⁉️自分でも分かっていません…😅😅💦💦真っ直ぐ行くと通行止めだったような気がします…😅穴場なのかな⁉️⁉️そんなに有名な場所では無いはずだと思います✌️✌️さっと撮ったのでアングルとかもテキトーですがあしからず…😅(笑)(笑)
MONET
金沢/カフェ、サンドイッチ
金沢市の竪町商店街にある、「MONET」。以前仕事で2週間ほど竪町に滞在していたことがあるのですが、こんなお洒落なお店を発見しました。ホットサンドとお惣菜のお店らしく、ランチではお惣菜を選んでワンプレートの料理や、ホットサンドが楽しめるのですが、この盛り付けといい彩りといい全てがお洒落!食べるのがもったいないくらいのビジュアルですが、勇気を出して食べるとこれが美味しい...。金沢へ行ったら絶対行ってほしいお店です!是非訪れてみてください。
金沢でおしゃれなカフェを発見✌︎↓お店の紹介↓「Monet」サンドイッチとお惣菜のお店🥪・営業時間8:00〜18:00(定休日:水)・モーニング8:00〜11:00・ランチタイム11:00〜17:00・石川県金沢市新堅町3-48-1・076-299-5449https://instagram.com/monet_sandwich?igshid=1bh75cyfr0tgz友人のおすすめで来たのですが、店内はおしゃれな女性ばかりでした。私は、ランチプレート+カフェラテ(1400円)を注文!メインディッシュを約10種類くらいから1つ選びました。私は、ポークを選びましたが、ソーセージが有名らしいです🤔🤔友人は、タマゴサンド(550円)を注文し、パンが美味しいと絶賛してました。見た目以上にボリュームがあって、カフェラテもとても美味しかったです。少し観光名所とは離れていますが、雰囲気がとても良かったので、オススメです☕️
外部サイトで見る
肉匠Jade金澤(肉匠ジェイド金澤)
金沢/焼肉、ホルモン
2023.8.20今日は朝から暑い中オリーブの木の剪定剪定するとつい、調子に乗って切りすぎます。後から見た妻がショックを受けてました🤣どうせこれから生えるから、そんなに悪くないと思いますが、いかがなものでしょうか😄昼飯は焼肉屋さんのランチへクーポン券があったので行ってました。美味しい牛肉は素材だけでも口の中でとろけますね。車なのでビール飲めないのが残念でした😢
📌金澤ACCESS---------------------◆住所 石川県金沢市此花町3-3金沢駅前第1ビルB棟2F◆アクセス北鉄金沢駅から徒歩5分ほど◆営業時間11:00~14:00/17:00~22:00◆定休日不定休---------------------------------JA全農いしかわが運営する直営の焼肉屋です石川県の「能登牛・能登豚」を楽しむことが出来ます総席数は64席(掘りごたつ8人席×1(個室VIP席)、テーブル4人席×9、掘りごたつ8人席×2、掘りごたつ4人席×1)です今回はテーブルでしたが、扉で半個室上に区切られているのが落ち着いて食事できるため良かったですORDER---------------------◆寄せ豆腐(490円)◆白菜キム(390円)◆サンチュ(390円)◆豚上バラ(厚切り)(590円)◆赤身肉(1,290円)◆上赤身肉(1,690円)◆カルビ(1,190円)-----------------------------【食べたもの】お肉は塩で注文しました肉質はとてもよく、柔らかいのにしっかり牛自体の美味しさがありどんどん注文したくなりました特に上赤身肉が個人的に気に入りました、また食べたくなるお味ですシンプルにワサビと塩が美味しかったです【感想】当日、電話であらかじめ席の確認をし入店しました店内は休日のお昼時、とても混んでいたため事前の予約や席の確認をおすすめします食べ終わった食器はすぐに下げて下さるなど、細かいところにもよく気を配っていただけます【能登牛について】(公式HPより)能登牛〈のとうし〉は、石川県の美しい自然とやさしい風土の中で、肉質のキメが細かくおいしい味を出すために丹精込めて育てられた肉牛です。石川県内の肉用牛関係団体で構成した「能登牛銘柄推進協議会」が県内で飼育されている黒毛和種(毛色が一面に黒またはこげ茶)の肉牛の中で、全国同一の基準で格付けされた肉質、肉色などの優れたものを「能登牛」という名称で認定することにいたしました。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ゴーゴーカレー 金沢本店
金沢/カレーライス
私が乗ったサンダーバードの一本前の電車が動物と接触したらしい😢電車が15分ほど遅れ、金沢で足止め。金沢と言えば、食べてみたかったゴーゴーカレー🍛ゴリラの顔が可愛い😍そもそも金沢カレーの定義って何なのかも知らず黒いカレーな感じ💦適度な辛さ、キャベツお代わりし放題🥬キャベツと混ぜながら食べると食感も変わり美味しかった〜😆
2022.12.30ゴーゴーカレーのレトルトいただいたものがあったので今日の昼飯はカレーにしました。1パックしかなかったので嫁が自家製キーマカレー作って作ってシェアしてハーフにしました。どちらも美味しかったです。昨日の夜は鍋ホームパーティーでした。白子、牡蠣、鮭、鱈など魚介類盛りだくさんの鍋でみんなで1年を締めくくりました。6枚目は正月用ビール買いに行ったら一番搾りプレミアムが3割引で思わず買いました。年末に飲むのが楽しみです。7枚目は正月飾り今日つけました。最近活躍中の羊ちやんも獅子舞で正月バージョンになりました9枚目は居間のLED照明の傘を外して掃除したところプラスチックが溶けてるじゃありませんか!少しプラスチックが解けた臭いもしてそのままにしていたらどうなっていたか心配です。照明はホームセンターで数年前に買った○イリス○ーヤマ製のものでした。近所の腰の軽い電気屋さんがすぐ来てくれて安全を確認して新しい照明と交換してくれました。やっぱりこんな時に頼りになるのはご近所の電気屋さんですね。保証は効かないかもしれませんが原因なども知りたいので正月明けにメーカーに確認の連絡してみようと思います。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
金沢肉食堂 10&10(【旧店名】金沢肉劇場)
金沢/焼肉、ホルモン
金沢牛タン食堂へ開店前から10名ほど並んでいて、開店と同時にほぼ満席。カウンター席に座ってお肉を焼いているのを見てました。お肉のいい匂いがしてたまりません。肉三種🥩サーロイン、イチボ、タンのランチをいただきました!
金沢市中央卸売市場通りの中程にあるお肉料理に特化したお店。普段は店内で焼肉が出来る専用ボックス席の他、お肉料理の定食が楽しめるボックス席とカウンター席あり。お肉屋さんが始めた良心的なお店なので、安価でボリュームのあるメニューが楽しめる。特にオススメはわさびで食べるステーキ丼定食。写真はコロナの影響で始めたテイクアウトのステーキ丼950円。店内で食べるステーキ丼定食には、温泉卵、もやしのナムル、お味噌汁が付いて1100円です。一口サイズに薄くスライスしたミディアムレアのステーキが、隙間なく敷き詰められたステーキ丼は、口当たりが柔らかくジューシーで、ステーキが苦手だった私にも食べやすいのでオススメです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
芝寿し
金沢/寿司
今日はランチに芝寿司のお弁当です。芝寿司は笹寿司で有名ですが、お弁当も美味しく最近はメニューも豊富になりました。私は最近「華(はなやか)」をよく食べます。季節によっても料理が変わり味付けも美味しく値段も手頃なので(1,000円)、ありがたいです。娘は北陸紀行というものを食べました。茶碗蒸しが美味しかったそうです。
2024.6.9石川県のフォロワーさんが笹寿司を送って来てくださいました🙏その他に加賀棒茶とか葛の生菓子とか笹寿司は蓮子鯛、鯖、鯵の3種類。鯵は期間限定🐟本日お昼に頂きました😋酢が効いててめっちゃ美味しかった🤭✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼株式会社芝寿し石川県金沢市保古町3-183-2076-240-4531✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る