星評価の詳細
星評価の詳細
中古タイヤ市場 相模原店
相模原/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2917937/medium_e8f895a7-860b-458d-ab51-852710517462.jpeg)
連投!記録2/2レトロ自販機天国!楽しいですよ!今年も行きたいので載せます。最近の情報では80台以上となっていました。種類は定番のうどん、ラーメン、トースト、バーガーの他カレーやお茶漬けなど、今まで見たことの無い自販機がズラリと並んでいます。この人出で食事系の自販機は売り切れている物が多数です。うどんやトースト、バーガーは以前、埼玉のレトロ自販機で食べた事があるのでラーメンを食べてみたかったのですが売り切れてました。買ったのは、【うどん】【カレー】【ラーメン】【トーストサンド】【かき氷】にレトロなパック飲料、瓶ジュース、お菓子たちです。自販機のカレーは”こういう物”と知っていたので驚きませんが、ライスのパックに温かいレトルトカレーがセットになり自分で封を切ってご飯に掛けるだけです。うどんは汁が丼の縁にまで注がれているので機械から取り出すときに注意が必要です、味は関東風。飲み物は一杯あり、やはりレトロなコーラとファンタを選びました。ほかに地方感あるサイダーもありましたね。自販機の数や駐車スペースの広さに比べ、飲食できるテーブルは少ないです。カレーやバーガー、飲み物類は車中で食べられても汁物の麺類は厳しいので食べる場所の確保や売り切れの事も考慮すると、なるべく平日の訪問をお薦めします。でも、また行きたくなりますね。裏事情では、しっかりお店の方が仕込んでいるみたいですね、それでこのコスパかと納得です。もう、店名を変えるしかないかもw
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3332138/medium_f1d80067-085e-4baa-985e-ea2ba884d6a8.jpeg)
とても気になっていたスポットに行きました。幼い頃、関東に住んでいて祖父母は仙台に住んでいた事から夏休み等の長期の休みの時は土曜日仕事終わりに父が車で連れて行ってくれたのですが、昔の高速道路のP.Aは、夜中に食事の営業はなく、またコンビニもない。そんな時に自販機バーガーやうどんはとても重宝していました。また茨城に住んでいた頃は家の目の前にドライブインができインベーダーゲームと、パックマン、そして自販機の列。懐かしいというか、久しぶり!と声をかけたいところでした。早く行かないと補充はするものの、やはり人気の自販機は売り切れになっていたので、今度は早く行ってみます。
星評価の詳細
星評価の詳細
ピタピザ
相模原・大和/ピザ、カフェ、ドーナツ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
今日は高校ソフト部の先輩たちと久しぶりの再会⚾️ランチ持ち寄りのため、同期の旦那さんが経営するへおじゃまし購入🍕手土産でお願いしたドーナツの出来立てが美味しそうで美味しそうで…我慢できずにコーヒーと共に店内でいただきました😋ふわっふわ😳見た目よりも軽い口当たりでペロッと一個食べてしまいました💨肝心なピタピザの写真は撮り忘れました…😭とてももっちもちの生地で、お野菜もたっぷり✨男性でも足りるくらいのボリューム感でした😳国道467号線沿い、小田急線の桜ヶ丘駅と高座渋谷駅の間にあります💡お近くに来られた際にはぜひご賞味ください✨😁もおすすめ@nami.ikeda様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
江ノ島行く途中、ランチでピタピザセットを頂きました!ポテトとドリンクついて1300円。ピタピザって初めて食べたけど、生地もちもちでおいし〜!!!そして、個人的にファストフードのポテトの中でここのが1番おいしい。店主の人柄も良し。
外部サイトで見る