星評価の詳細
大雄山最乗寺
南足柄/その他神社・神宮・寺院
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/27279/medium_7b844023-c933-45d9-9cfd-4ed63ac6b328.jpeg)
天狗のパワースポットとして知られる観光名所明禅師が建立した曹洞宗の古刹で、境内には樹齢500年以上の杉の美林約2万本、30余塔に、およぶ堂塔があります境内に湧く霊泉は人々の諸病をいやす*金剛水といいます春には梅、シャガやしだれ桜夏には紫陽花や山百合秋には紅葉冬には椿と移り変わる豊かな自然も見どころです天狗伝説近江の三井寺から空を飛んでやってきて、神通力で谷を埋めたり、岩を持ち上げて砕いたりして寺の建設に尽力しました。そして応永18年(西暦1411)明禅師が、75歳でこの世を去ると、『私の役目は終わり寺の参拝者を永遠にお守りすると伝え』天狗の姿に身をかえて山中深くに飛び去り、以来寺の守護神として祀られています最乗寺境内にはさまざまな天狗像や天狗の下駄として世界一といわれる下駄をはじめ、大小さまざまな下駄が奉納されています
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2785740/medium_501c7aee-d9aa-4dd4-8039-9bbfd8cdec75.jpeg)
三面殿からの彗春尼堂🐕🐕🐕😅膝が笑い始めましたが後少しですミラも🥰無駄に階段登り降りしたせいでお疲れの様子(笑)🥰💕
星評価の詳細
星評価の詳細
谷峨駅
南足柄/その他乗り物
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3086173/medium_2629461a-3201-49ce-ab7b-679fb6d10ca5.jpg)
神奈川最西端大野山頂です。御殿場線谷峨駅から約2時間程で登れる比較的楽な山です。今日は春先特有の駿河湾からの雲が愛鷹山~富士山にかかってしまい残念ですが、キレイな富士山は見えません。又五月晴れの時期にリベンジです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/145649/medium_cbb3ce9e-e80c-47bb-989b-f020e57497f9.jpeg)
12月10日スポットでません、近くの駅の名前をスポットに!こちら最近は,天気が良いです〜が!乾燥してます(>人<;)最近の天気の良さに誘われて,初めて行ってみた場所、神奈川県立山北つぶらの公園、または天空の公園とも言うみたいです風もなく暖かい日でした^^富士山がバッチリ👍この日は,紅葉はまだまだでした8枚目は、紅葉の小道になるはずなんですが…残念四季折々の花も楽しめます子供達が遊べる遊具もあります広場もあり1日,楽しめちゃうはず^^自然を楽しめますよ^^谷峨駅からは徒歩🚶60分駐車場は無料いつか孫も連れて行きたいな〜と思いました✌️桜🌸の時期にまた,訪れてみたいな〜(╹◡╹)
星評価の詳細