宮ヶ瀬湖
伊勢原/その他
4月1日土曜に宮ケ瀬の桜まつり行ってきました、出店も沢山あって食べ歩きできたし、ワンちゃん連れが多くてワンちゃんOKなお店もありますよ~、景色は最高だし、1日のんびり過ごせます、本厚木駅からバスで1時間くらい。駐車場もあります、子供が楽しめそうな大きなグラススライダーもあり、BBQもできるみたいです、桜まつりは9日まで!ダムの放流は5日からだそうです、是非お休みの日に行ってみてくださいね😊
11月3日宮ヶ瀬ダムよりパート3あちこちに、食べる場所があります^^気になるお店がたくさん並んでました✌️が…普段の日に行って休みの店も多く、残念でした他の用事で、ついでに寄ったと言う事もあり今回下調べもなくいきなり、天気の良さに誘われて…でしたからね…腹ごしらえはした後のこちらにて、でもお茶とかしたいかも!?ちょっと,歩いたし…なんか食べたくなりカレーパンを…オヤツがわりに…揚げたて、もちもちで、美味い😋300円またリベンジしたいわ〜そう思える宮ヶ瀬湖です^^
西平畑公園
開成町/その他
2月25日松田町、🌸桜まつり🌸に24日土曜日、午後から行って来ました。暫く雨が続いてたので、晴れた日に…混んでるのを覚悟して…富士山がみえないのは残念でした、葉桜かと思ってましたが、まだ楽しめました^^人も多く、軽食する場所も買うのも並び、座る場所もないくらい…6枚目の写真…ピンクのブランコは、凄い列でしたよ!!ここは、夜景も綺麗です😍毎年、冬のクリスマスのイルミネーションも他県からの観光客で賑わいます秋はコキア…みかん🍊もたくさんなってる場所があり、販売もしてます^^汽車🚂に乗る事も出来ます、小さな子供には楽しめるはず❗️息子が幼稚園の頃は数回来たな〜今の時期は、写真にはないですが、たくさんの雛人形も飾ってある場所もあります入園料、300円駐車場、500円、大きなイベントの時は河川敷になります
松田山、西平畑公園からは雄大な富士山を望めます!眼下には松田町や酒匂川が見下ろせます!夜景も綺麗ですよ!この日は秋晴れ周りに誰もいないのでブランコに乗って揺れました、富士山を前に気持ちがいいですよ!ハーブガーデン内にはハーブ製品やお土産売り場もあります!ガーデンの前はハーブが植えられてます!東屋もあり皆さんお弁当食べたり休憩に使ってます、今はセージやその他が咲いてましたね、春には河津桜で賑わう所です!ガーデン屋上にはTBSのカメラ設置あるので良くテレビで富士山を写しだされています!
神奈川県立花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン
伊勢原/その他
4月13日花菜ガーデンpart2花菜ガーデンは、季節の花で色々なアイディア💡で、楽しませてくれますまだ、桜も見られて…^^1枚目は動画からスクショしました^^凄く、花びらが舞い散り、まるで舞台なら千秋楽みたい!?笑笑ハラハラ、ヒラヒラと舞い散るダンス!?2枚目、ブルーのネモヒィラなら知ってるけど…これ!初めてみたかも…まだまだ、沢山の写真を撮りましたが…ほんの数枚を投稿しますかなり広いので、歩きますら目で楽しみ、心豊かに、軽い運動にもなってると信じたい、笑食事する場所、ちょっとしたお土産屋さんもありますランチは混んでたので、諦めました…次なる機会に…年間パスポート購入したから…笑次は薔薇の時期です、1年のうち1番、賑わうのかも!?
県立花菜ガーデンの続きです!チュウリップから大ブランコの方に移動ここにも可愛いクリスマス用品が飾られてます、真正面に富士山が見える撮影スポットです!
あしがり郷「瀬戸屋敷」
開成町/歴史的建造物
3月3日ひな祭り🎎パート1今日は隣町、瀬戸屋敷のひな祭りを見て来ました数回は訪れてますが、やはり、わぁ〜となります✨この時期は、何処でも雛人形が素敵に華やかに飾られて見る方も楽しませて貰えます^^今年はピンクでの吊し雛と言うより吊るし桜?が可愛く、婦人会!?の方々が一生懸命に作成された様です(2.3枚目と最後の写真)9枚目、帯で今年の干支、龍🐉を…なるほど!!入館料、500円駐車場、無料お猿🐒さんも、芸を磨いて、見物人を楽しませてました、特に小さな子供は雛人形より猿に夢中!!笑食事する場所、飲み物、地元での手作り野菜やみかんなど、おばちゃん達の手作りなど。またまた焼き芋は今年は初のような…今日は、お天気も良くたくさんの人で賑わってました♪ライトアップもありました、今回は見てないので来年あたりは昼のひな祭りではなく夜の雰囲気を見たいとおもいます^^
瀬戸屋敷では、開成町あじさいまつり合わせて、2023年6月10日(土)~6月18日(日)特別展示イベントがあります!「古民家のあじさいアート展」田園の中のあじさいを見た後に入館料300円払ってみてきました!瀬戸屋敷には、ひっそりとあじさいが鉢に植えられたり竹筒に差してあったり💕年に1度の「古民家とあじさい」のコラボレーション。静かな古民家に座って空を見上げて気分良し👍──────access─────あしがり郷瀬戸屋敷📍神奈川県足柄上郡開成町金井島1336
厳島湿生公園
秦野/その他
11月9日いやいや、たくさんの写真があり選ぶのに大変‼️😆…何故って…これは、8日に、なんと1番近くに居たフォロワーさんビンカさんと初対面、2回目のミチさんと…3人で会う事が出来ました✌️天気にも恵まれて、楽しい1日を過ごす事が出来ました^^ビンカさんの車で🚗、あちこちとまわりながら…車中は昭和の曲が流れていて,私には心地良い😆ビンカさん、色々と有難うございました🙇♀️ここ厳島温生公園は木道をめぐらしてあり、休憩広場が設置してあります、春には桜が満開になったら、また素晴らしい景色になるんだな〜と妄想しました😆カワセミに会えるかも!?と…期待しましたが…一瞬‼️鮮やかなブルーの鳥を見かけましたが、それからは……縁がなかった(;;)数名,カワセミ目当てのカメラマンさんが居ました、どうだったのでしょうかね!?大きなサギや、たくさんのカモがいて自然と水が豊富‼️ビンカさんに、私とミチさんはカメラ📷を借りて、1日、バシャ、バシャと撮りまくりました…楽しかった〜^^ほとんど、携帯は使用せず、関東からもシェ〜😆7枚目のビンカさんとのシェ〜はハート風⁉️関東式⁉️…笑笑この後、まだまだ続くのであります…駐車場、無料
7月21日(木曜日)曇り昨日暑い中厳島神社に久しぶりに行きました木道が新しく変えられて初めてきました、ここは湿性公園になってまして湧水で出来てます夏にはゲンジ蛍が飛び交う所です、その他、小魚、シマドジョウ、ザリガニ等生き物が生息してます、春には桜が綺麗に咲きます、野鳥観察も出来ますこの厳島神社は文化4年、1807年に建てられた歴史ある神社です、イベントでは木道に竹燈籠を並べて竹燈籠の夕べお祭りも行ってきましたがコロナ禍で中止になってます、パワースポットとしても人気がある神社⛩です、
渋田川河畔芝桜
伊勢原/その他
3年ぶりの地元の桜祭り桜の木ももう20年位たち立派な大きさで迫力出ました🌸人も久しぶりのせいなのか大勢で賑わってました^_^アクセス平塚駅北口4番乗り場より平65系統「田村車庫」行き大島経由〜湘南車検場前下車(バス所要時間約10分)~徒歩約2分・平塚駅北口4番乗り場より平97系統「伊勢原駅南口」行き平間・大島経由〜湘南車検場前下車(バス所要時間約10分)~徒歩約2分
4月25日(日曜日)曇り今朝の富士山おはようございます今日は曇りですが富士山は見えてます雲が暑く夕方には雨の予報です暫く快晴が続いたので一雨あった方が良いかなと思います、写真後ろ、3枚は伊勢原のフジ見に行った時のすくそばの渋田川に地元のボランティアが植えてるシバザクラです、もう見頃過ぎでした、今日から4都府県で緊急事態宣言果たしてどれくらいの効果が出るのか、宣言が出てない県は感染が抑えられるのか見守るしかないのでしょうか!