すべて
記事
高田馬場 × ひとりの人気順のスポット一覧
1 - 18件/18件
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
daichan45
高田馬場の「石庫門」は餃子が20個¥700(税抜)、40個だと¥1,300(税抜)と、コスパ最強です。牡蠣の春雨炒めも味濃いめで大好きな味でした。
投稿日:2020年3月27日
よっぴー
高田馬場駅から徒歩1分の中華料理屋!ここの麻婆はしびれる美味しさでおいしい!汁なし担々麺もピーナッツが入っていて最高です!席数も多くすぐ入れるし、1人でも気軽です!
投稿日:2020年1月22日
紹介記事
高田馬場で忘年会!おしゃれなお店や大人数でもOKなお店厳選6選
高田馬場で忘年会をしたい方におすすめ!今回は、高田馬場で忘年会をする際におすすめしたいお店を厳選6選紹介します!おしゃれなお店や大人数でも大丈夫なお店、個室のあるお店など幅広くご紹介!この記事を参考に、楽しい年末をお過ごしください!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
高田馬場リスカフェお気に入りのリスカフェで大好きな抹茶といちごのミルフィーユが販売され、久しぶりに伺った。高田馬場駅から徒歩10分ほどのところにあるカフェ。カウンター6席、テーブル5席、ソファ1席。抹茶のミルフィーユ(単品1800円/ドリンクセット2000円)コーヒー※ワンドリンク制4月10日までだったが、人気で販売期間延長されGWまで提供される。生クリーム、いちご、白玉がのり、間に抹茶クリームとあずきを挟んだ和風ミルフィーユ。抹茶クリームはなめらかで、抹茶の香りとほのかなほろ苦さもあり濃厚!いちごの酸味、白玉のもちもち、小豆は甘すぎず絶妙な食感とバランス。何度来てもここのミルフィーユは絶品。スイーツまたはかき氷注文者限定+200円コーヒー(HOTorcold)紅茶(HOTorcold)オレンジジュースアップルジュース平日12時半若い女性同士が多く、奥のテーブル席は満席。席のみの予約はできないが、商品の取り置きとともに席の予約は可能。土日は予約がおすすめ。住所東京都新宿区大久保3-9-5都営西大久保アパート5号棟Re:s営業時間11:00〜17:00定休日月曜日アクセスJR山手線高田馬場駅戸山口徒歩5分東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩8分西武新宿線高田馬場駅徒歩7分都営副都心線西早稲田駅徒歩5分
投稿日:2022年4月8日
東京都400投稿
さくらいまさゆき
高田馬場にあるRe:scafebar&sweetsさんに行ってきました、折に触れて訪れるのですが映えるスイーツがあるんですよね。パティシエさんが作るケーキやパフェなどのスイーツがいただけます。店内はテーブル席、ソファ席合わせて24席ほどあります。最寄駅の高田馬場駅からは歩いて10分弱で行くことができますよ。◆桃のミルフィーユ単品¥1600ドリンクセット¥1800夏になると毎年食べたくなるリスカフェさんの桃のミルフィーユ。山梨県の白桃を丸ごと1個乗っかった贅沢なミルフィーユなんですよ。しかも桃はお店で追熟してるからメッチャ甘くてとろける美味しさなんです。桃の中には生クリームとベリーが入っていてそれもまた味変になって良いですね。
投稿日:2023年1月11日
東京都10投稿
yamada_hajime8
特製いちごミルフィーユ、1600円。生地がサクサク、クリーム濃厚、いちごも新鮮。ちょっと食べにくい(^^;;ちなみに店には可愛いワンコがいます♪
投稿日:2022年10月5日
紹介記事
【高田馬場カフェ】素敵な時間を楽しめるおしゃれカフェ9選をご紹介♡
高田馬場にはお店にはカフェがとってもたくさん。今回は高田馬場のカフェをシチュエーション別で厳選しました♡インスタ映えスイーツから電源やWiFi情報までご紹介!おしゃれで快適なお店で素敵な時間を過ごしませんか?
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
高田馬場MIDcafé高田馬場駅から徒歩5分ほどのところにある裏路地カフェ。平日15時ごろ先客3組15時半ごろには空席目立つ。テーブル4席とこじんまり。テラリウムパフェシランス(2627円)ドリンク付き(全ドリンクメニューから選択可能)※数量限定のため予約がおすすめ2月までの期間限定今回はシランス=静寂がテーマ。白を基調としたテラリウム。一面冬景色が広がり、スノードームのよう。小さなテラリウムをずっと見てると、物語の一部を見てるような感覚に。それくらい細部までこだわりがつまってる。ふわふわな雪の上に雪だるまが佇んでいた。雪降る空を見上げて、哀愁漂ってる。愛くるしい表情をし、食べるのがもったいなかった。雪だるまはメレンゲでできており、サクサク。まるで雪の上を歩いているみたい。オレンジのマリネ、金柑アイスが敷き詰められ全体的にさっぱり。ムースやアイスの口溶けがいい中にザクザクのチョコやナッツが入っていていいアクセント!松ぼっくりやクリスタルは飾りかと思いきや、食べられる!クリスタルの後ろにはモンブランが隠れていた。濃厚なモンブランがレーズンと合わさると後味がさっぱりに。粉砂糖で模した雪の結晶はとてもかわいい。視覚から冬を感じられるうえに旬の金柑が使われていたり、味覚からも季節を感じられる。住所東京都新宿区高田馬場2−6−10関ビル1階営業時間11:00〜19:00定休日公式インスタを確認アクセスJR山手線高田馬場駅(出入口6)徒歩4分東京メトロ副都心線西早稲田駅(出入口1)徒歩6分都営都電荒川線学習院下駅(出入口1)徒歩7分
投稿日:2022年2月15日
東京都400投稿
さくらいまさゆき
高田馬場にあるMIDcafeさんに伺いました。こちらのお店はパティスリーが作るスイーツがいただけるドルチェ専門店なんですよね。お店は高田馬場駅から歩いて5分ほどの距離なのでアクセスも良いです。店内はミッドセンチュリーの家具や照明が使われていてメチャクチャオシャレなカフェなんですよね。◆テラリウム・ヴェール¥2455グラスの中もそうですが、お皿全体がアートになっていて、まるで京都のお寺にある庭園のようなビジュアルなんですよね。抹茶アイスや抹茶ムース、抹茶スポンジと緑の部分は抹茶がベースになっています。さらに柚子ソルベ、杏、クランブルクッキー、ブラウニー、黒胡麻パンナコッタなども使われています。抹茶の香りが楽しめるパフェは意外にボリュームがあって、こってりとしていましたね。
投稿日:2022年12月10日
ネット予約可能な外部サイトで見る