HEARTH 新宿(ハース)
西新宿/イタリアン、ダイニングバー、カフェ
《HEARTH新宿》@西新宿☆☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、個室有、テラス席有、各種決済可、禁煙ガレットランチグリルチキンと3種キノコのレモンガレットCセット(スープ・ドリンク付き)税込2,178円体調:軽い疲れ、腹ぺこ西新宿のオフィスエリアにあるお洒落なイタリアンカフェです。テラス席もあって雰囲気も素敵。ランチでも座席予約ができるのも、助かります。ガレットのお店ですが、パスタランチ、肉ランチなどもありました。せっかくなのでガレットにしたのですが、ガレットは少し提供に時間がかかりました😂急いでいる時に行くお店じゃ無いと思いますが、時間が無い時は他にしておいた方が無難そう。ボリュームしっかりでした。特にサラダランチがめっちゃボリュームあって、食べ切るのに苦労するレベルのようでした。お洒落なカフェなのにボリュームしっかりなのは、男性も嬉しいのかな。味は普通に美味しかったです。ガレットに関してはそんなに経験値が無いのですが、特筆すべき点は無く、普通に美味しかったかなという感想。ガレット以外のメニューも多分そう。ランチメニューだいたい2000円超えるので、安くは無いですね。雰囲気が良くランチでも予約が取れるという点を重視するシチュエーションでなら、なかなか使えるお店かなと思います。
西新宿近辺でお洒落なランチが楽しめるお店、サラダランチを食べてきました!まずはセットでスープを飲みましたが、これが美味しい〜そしてメインのローストビーフサラダ、ドレッシングをかけてボリューミーな野菜とお肉をモリモリと食べました!パンも美味しかったです〜
ネット予約可能な外部サイトで見る
クラウディアツー(Claudia2)
新宿三丁目/ピザ、イタリアン、ワインバー
新宿三丁目にあるお洒落なイタリアンランチセットを注文するとピザが500円で注文出来ます!パスタランチセット1100円×2サラダドリンク付き!マルゲリータ500円ビスマルク500円パスタはいつも内容が変わるようです!めっちゃ美味しかった~ピザは釜焼きで本格的でした。これがワンコインだなんてお得すぎる!!雰囲気もいいので、デートや女子会にもピッタリなお店です。ワインの種類も豊富なので、ワイン好きな方にもおすすめです!
買い物帰りに利用しました。新宿三丁目駅近くの飲み屋街にある路面店にあるイタリア料理屋さんです。休日の13時ごろにお邪魔しましたが、店内はほぼ満席の混みっぷり。カウンター席に案内してもらいましたが、カウンター席以外にもテーブル席があったり、1階だけでなく2階にも席があったりと席数は多めです。レンガ調で造られた店内はカジュアル過ぎず、オシャレな雰囲気です。また、出入り口付近には大きなピザを焼くための窯があり、ワクワクさせられます。今回はプロシュートコットと3種キノコのトマトソース・スパゲッティとマルゲリータピザ、ランチビールを注文。ランチセットを注文するとミニサラダ、ソフトドリンクが付いてくるようでしたのでソフトドリンクはオレンジジュースを注文しました。先にランチビールとミニサラダが提供され、早速いただきましたが、ランチビールのグラスには専用のイラストがあり、凝っています。泡はきめ細かく、ほろ苦い風味が美味しかったです。ミニサラダは人参ベースのドレッシングがかかっており、食前にピッタリな味わいでした。その後、プロシュートコットと3種キノコのトマトソース・スパゲッティとマルゲリータピザが提供されました。プロシュートコットと3種キノコのトマトソース・スパゲッティは甘酸っぱいトマトベースで味付けされていて、キノコを中心に具沢山な一品です。パスタの茹で加減もちょうど良く、食感も楽しい。マルゲリータピザは窯焼きならではの香ばしい生地にたっぷりとトマトソースが塗られており、チーズもしっかりとトッピングされています。バジルが気持ち少なめに感じましたが、それでも生地の香ばしさとトマトソースの濃厚さ、チーズのまろやかさがたまらない一品でした。ピザがあまりにも美味しかったので追加でビスマルクも注文しましたが、卵によりマイルドな味わいでありながら香ばしさが際立ち、お酒が進みました。どの料理も美味しくて雰囲気も良かったので、また機会があれば夜の時間帯に利用したいです。ご馳走様でした。
オービカ モッツァレラバー 西新宿店
西新宿/ピザ、イタリアン、ダイニングバー
🚩西新宿OBICÀMOZZARELLABAR日本一!?飲み物のような巨大ティラミスイタリアから空輸された水牛ミルク100%のモッツァレラチーズ専門店。日本には六本木ヒルズ、高輪、西新宿、横浜、梅田の5店舗展開し、今回は西新宿店を訪問。西新宿三井ビル1階にあり、ビル内の奥まったところにあるため隠れ家のよう。緑に囲まれたテラス席やテーブル席を中心とした店内に100席。ティラミス(1200円)深さのある器にたっぷりなティラミス。ココアパウダーの甘い香りが漂い、幸せな気持ちに。マスカルポーネはしっかりと甘さがあり、なめらかでとろとろ。ココアパウダーはほんのりビターで甘めのクリームと相性抜群。中にはエスプレッソが染み込んだ冷たいフィンガービスケットが入っており、甘めのマスカルポーネクリームのアクセント。濃厚でボリューミーなため食後はシェアがおすすめ。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビルディング1F☎️電話番号:050-1807-6885⏰営業時間:平日11:30〜15:00/17:00〜22:30土日祝11:30〜22:30💤定休日:なし🚃アクセス:東京メトロ丸の内線西新宿駅2番出口から徒歩6分
西新宿にある『オービカモッツァレラバー』でランチ!この日食べたのはグリーンピースのパスタ。前菜に?はスムージーを選択し、おしゃれでリッチなおいしいごはんを楽しみました!アクセス▶︎西新宿駅から徒歩約5分営業時間▶︎平日11:30-15:00(LO.14:30)17:00-22:30(LO.21:30)土日祝11:30-22:30(LO.21:30)※2023年10月時点
ネット予約可能な外部サイトで見る
TREE by NAKED yoyogi park(ツリーバイネイキッド)
代々木八幡/創作料理、イノベーティブ・フュージョン、無国籍料理、カフェ、サンドイッチ
🚩代々木公園TREEbyNAKEDyoyogipark代々木公園、代々木八幡駅が最寄だが、散歩がてらに渋谷から20分弱かけて歩いて訪問。ガラス張りの建物、店内外に植物が飾られ、植物園のような雰囲気。土曜日11時後客2組。若いカップルや高齢男性がおり、客層が幅広い。2階はカウンター5席、テーブル7〜8席。好きな席に座れ、カウンター席へ。天井がとても幻想的で女子ウケ抜群!キャンドルや植物、レコードなども飾ってあり、オシャレ。スマホのQRコードから注文。会計時にQRコードが書かれていたバインダーを持っていく。ストロベリー抹茶ミルフィーユ(1760円)セット紅茶(330円)※ミルフィーユは4月末まで数量限定、イートインのみ石崎シェフが手がける「神ミルフィーユ」ナイフを入れるとサクサクと音を立てる。バター香ばしい香り。ミルフィーユの間、上にもたっぷり抹茶クリーム。抹茶の香り、程よい甘味とほのかな苦味。ミルフィーユの間にイチゴのジャムも挟まっていて甘酸っぱさがアクセントに。詳細はブログをチェック!https://visitingcafe.comTREEbyNAKEDyoyogipark(ツリーバイネイキッドヨヨギパーク)📍住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-10-2☎️電話番号:03-6804-9038⏰営業時間:11:00〜18:00(L.O17:30)テイクアウト受付時間:11:00〜18:00(L.O17:00)💤定休日:火曜日、水曜日🚞アクセス東京メトロ代々⽊公園駅2出⼊⼝⼩⽥急線代々⽊⼋幡駅南口
☕️TREEbyNAKEDyoyogipark🌞📍東京/代々木公園・抹茶とイチゴのミルフィーユ¥1760・TREE自家製カヌレ¥770(抹茶&イチゴ)ミルフィーユが有名なお店!!お店は一階がカウンター席で、2階はテーブル席!お花屋さんかと思うくらいドライフラワー等が沢山飾られてて、可愛い💐ミルフィーユは春限定の抹茶!!🌿パイはサックサクで、クリームは抹茶が濃い〜!!美味しかった〜甘さは控えめだからぱくぱく食べれちゃう!そして気になってたカヌレ!!カリガリ!もちもち!で美味しい〜!!2人でミルフィーユとカヌレシェアしました〜!ミルフィーユはめっちゃ大きい訳ではないので、1人でも食べれちゃいそう!🤤カヌレは1個で満足感あるので、シェアがおすすめ!平日の11時頃行ったら並ばず入れました!🙋♂️ちょっとお高め!贅沢スイーツだけど美味しかった!@m_ghn_grammm様、ご協力ありがとうございます😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
もうやんカレー 利瓶具 十二社店(モウヤンカレー・リビング)
西新宿/カレーライス、カレー(その他)、居酒屋
ランチで利用しました。随分前からおかわりシステムが変わったみたいです。おかわり一杯までできるプレートにしました。種類豊富な野菜とお肉をいっぱい食べました。システムは変わりましたがすごい美味しかったです。パイナップルの汁が少しでも付くとカレーの辛さが和らいで甘くなるのでおすすめです。
【西新宿〜都庁前】食べ放題のランチビュッフェあり、がっつりカレーを食べたい時におすすめの『もうやんカレー』。何店舗かあるうち、新宿中央公園から徒歩圏内のこちらへ平日ランチに行きました!(2023年5月末に来店)「一回盛り」「おかわり一回」「無制限」から選べて、店舗によりメニューが若干違うようですがこの日のカレーは3種類ほどだった記憶。サラダや付け合わせ、お一人様2個までのタンドリーチキンもあり選ぶ段階からワクワクします。「もうやん式おうどん」にも心惹かれましたが……まずは「フロリダライス」に「ほうれん草カレー」と、チキン系のカレーを選択しました!カレーはややドロっとした感じで、しっかりとした味付け。お皿は大きめで、おかわり不可の一回盛りでも満腹になるくらいボリュームたっぷりでした!ドリンクバーがセットになっていて、ウーロン茶やルイボスティー、ホットコーヒーなどから選べるのも魅力です。店内は外観より奥行きがあり、バンガロー風の内装でほんのり木の香りを感じたような……?数年前渋谷店に行った時はかなり混雑していた印象だったのですが、今回はゆっくりとランチタイムを過ごせました。
餃子酒場 たっちゃん 西早稲田店
高田馬場/餃子、もつ鍋、居酒屋
《餃子酒場たっちゃん西早稲田店》@面影橋★☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、テラス席有、カード可、PayPay可、外喫煙所有、ハッピーアワー有焼餃子〆サバたたききゅうり石焼きチーズ麻婆丼生ビール、檸檬フィズetc3人で約6,500円体調:良好早稲田通りの、早稲田と高田馬場のちょうど間くらいにある餃子居酒屋です。つまり、早稲田からも高田馬場からも西早稲田からも、そこそこ遠い。最寄駅は面影橋だそうです。大通り沿いなので、見つけやすいです。16時オープンなのがありがたいです。学生は早い時間から飲みたい時もあるので。気候が良い季節はテラス席も良いですよね。そして何より、18時までのハッピーアワーがすごい。生ビール、檸檬フィズ、ハイボール、焼餃子が半額なんです。もともと高く無いお店なのに、とってもお得に飲めちゃいます。この日もハッピーアワーでたくさん飲みました。安いお店なので、全部がちゃんと美味しいという訳にはいかないですが、焼餃子美味しいです。一口サイズでパクパクいけちゃう。にんにく不使用らしいですが、物足りなく無いです美味しいです。他のメニューも、不味いということは無く、安心して頼めるレベル。この日初めて頼んだ石焼きチーズ麻婆丼、かなり美味しかったです!★は思い出補正あるかもですが、餃子美味しいし、安いし、良いお店だと思います。混んでる時もありますが、そこそこ広いので入れなかったことは無いです。
餃子酒場たっちゃん@高田馬場肉汁たっぷり餃子とお酒が楽しめる居酒屋🏮昼帯は“ぎょらん亭”として、夜帯は“たっちゃん”として営業されてるお店。毎日16時~18時でハッピーアワーをしており、お酒や餃子(一部)が半額で提供されておりお得です!🉐ここの肉汁餃子(4ヶ528円)は小籠包のようにもっちりとした生地のなかにたっぷりの肉汁が閉じ込められてて食べ応え抜群!🌟私のおすすめは大人のポテトサラダ(410円)。カラッと揚げた餃子の皮がのってて、ラー油がかかっておりまさに大人の味!!お酒がよく進みます☺️どの料理もクオリティ高くて満足度高いです!!そして最後に〆で「こってり」十割ラーメン(750円)を食べたんですが、めっちゃ身体に染みて最高の締めくくりが出来ました☺️ぜひ行ってみてください🙋♀️📍高田馬場駅徒歩8分★営業時間11:00〜15:00ぎょらん亭16:00〜24:00たっちゃん(フードラスト23:00、ドリンクラスト23:30)@tabesuki825様、ご協力ありがとうございました😊
リニューアル リスカフェ(Re:s cafebar&sweets)
高田馬場/ダイニングバー、カフェ、スイーツ(その他)
高田馬場にあるRe:scafebar&sweetsさんに行ってきました、折に触れて訪れるのですが映えるスイーツがあるんですよね。パティシエさんが作るケーキやパフェなどのスイーツがいただけます。店内はテーブル席、ソファ席合わせて24席ほどあります。最寄駅の高田馬場駅からは歩いて10分弱で行くことができますよ。◆桃のミルフィーユ単品¥1600ドリンクセット¥1800夏になると毎年食べたくなるリスカフェさんの桃のミルフィーユ。山梨県の白桃を丸ごと1個乗っかった贅沢なミルフィーユなんですよ。しかも桃はお店で追熟してるからメッチャ甘くてとろける美味しさなんです。桃の中には生クリームとベリーが入っていてそれもまた味変になって良いですね。
特製いちごミルフィーユ、1600円。生地がサクサク、クリーム濃厚、いちごも新鮮。 ちょっと食べにくい(^^;; ちなみに店には可愛いワンコがいます♪
外部サイトで見る
ガーリックチップス(GARLIC CHIPS)
高田馬場/ステーキ、居酒屋、ダイニングバー
《ガーリックチップス》@高田馬場☆☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、テラス席有、半個室(ロフト席)有、カード可、電子マネー不可、禁煙、飲み放題付コース有飲み放題付きパーティプラン1人当たり4,500円体調:二日酔い高田馬場駅から、新大久保方面に登って行ったところにあります。なかなか向かわないエリアです。レンガ作りの素敵な感じのお店があります。店内はそんなに狭くありませんでしたが、かなりいっぱいでした。ロフト席も席数多く、20人くらいだったら入れそうでした。忘年会で利用したので、飲み放題付きのコースをお願いしました。4,500円なので激安ではありませんが、ある程度の年齢以上であるならば、許容範囲なのでは無いでしょうか。もう一段軽いコースもあるみたいです。お料理はけっこうボリューミーでした。デザートは女の子はほとんど食べられませんでした笑宴会のコースって、女の子は食べ切れないくらいの方が、男の子も満足できて良いのかなと思っています🙆♀️店名の通り、ニンニクを使ったメニューも多かったですが、そればかりでも無く、バランスが良かったです。ダイニングバーだからなのか、飲み放題メニューのカクテルが豊富でした。提供もなかなか速やかで、接客も感じが良かったです。意識から外れがちなエリアではありますが、宴会会場の候補としてアリなお店だと思います。接客も良かったし、サクッと寄るのにも良いかもです。混んでるかもですが。
【ガーリックチップス】高田馬場戸山口の方にあるガーリックチップス。入り口からヨーロピアンパブな雰囲気が出てるのですぐに見つけられます。店内は薄暗く、バーカウンターの壁一面にリキュールが積み上がっていておしゃれな感じでした。シャンディガフ:ハイネケンベースでさっぱりしていて飲みやすかったです!サングリア:フルーティなのを想像していましたが、結構渋い味でした。氷ザクザクウーウー:味は柑橘ベリー系、お酒を飲むというより甘いジュースって感じでした。アホスープ:野菜(パプリカ、玉ねぎなど)、ベーコン、スライスにんにくが入ったガーリックスープ。ニンニク量の割に味はさっぱりです。浅い大皿にのっているのですぐ冷めます要注意!アツアツモチモチバケットと一緒に食べます。ガーリックピザ:写真の通り、嬉しくなっちゃう量のニンニクがゴロゴロ!かじってみるとニンニクというよりしっとり芋みたいな食感で食べやすかったです。チーズもクラシックなモッツァレラって感じで、ミミもカリカリしていました。辛いオイルとタバスコも運んできてくれるので一緒に食べるのがおすすめです。食べたあとは意外とニンニクくさい感じがしませんでした。気のせい?フィッシュアンドチップス:揚げたてアツアツでよかったです!運ばれた直後はアツすぎて食べれないくらい。フィッシュの方はフワフワ白身魚を想像していたのですが、結構パサパサ硬めの魚でした。たっぷりタルタルソースをつけるとちょうどいいくらい。5000円弱。2人で腹八分という感じの量です。シャンディガフによくあう料理だったので、ビールやビールカクテルと一緒に食べることをおすすめします!店員さんは、お店の雰囲気の割にノリが良さそうな人たちで、常連のお客さんと楽しそうに話していました。バーテンダーと話すのが好きな人とかは特におすすめかもしれないです。ごちそうさまでした!
外部サイトで見る
カフェ ロストロ(CAFE ROSTRO)
代々木八幡/カフェ、コーヒー専門店
代々木公園近くのオシャレカフェでご機嫌になれるモーニング♪テラス席がワンちゃん連れに大人気❤️丁寧に入れられる珈琲はきっと美味しぃんだろぅなぁ。次回はソフトクリーム食べたい土曜日の朝。代々木公園のイベントを見に行く為に初めて(笑)降り立ちました、代々木公園駅(笑)駅から少ーし歩いた場所。細い路地にあるので、見つけられるか不安で、、、見つけた❗て、思ったら人が溢れてるように見えました。入れないのかもしれないと思ったのですが実はワンちゃんを連れたテラス席待ちのお客様がたくさんいらっしゃって店内に入るとまだ店内の席はたくさん空いていました。良かった。店内は厨房を囲むカンター席と2名掛けの席が何個かあり狭目ではありますが、雰囲気はウッディな感じで、落ち着きます。可愛いお目当てのモーニングセットを。◆モーニングセット1300円トーストかベーグルかを選ぶ?ベーグルを選択。飲み物はプラス700円で個人の飲みたいもの好みにあったドリンクを作ってくれるとのことでしたが今回はゆっくりと時間がなくお茶を楽しむ時間がなさそうでしたので通常のモーニングに着くコーヒー、アイスティーにセットドリンクはコーヒー、紅茶のアイスかホットということしばらく待ってお水を注がれましたがお水のグラスがすごく可愛くて綺麗でテンションが上がるお店の店内はおしゃれな感じ、朝からご機嫌になれそうです❤️そして提供されたワンプレートのモーニングサラダ、ベーグル、ゆで卵、スープ、小さなヨーグルトが添えられていましたバランスの良いモーニングですね♪ベーグルはもちっとしていて食べ応え十分プレートにあったオリーブオイルに、ゆで卵の塩を少し入れてそれにつけて。コーヒーカップがとても可愛かったので写真を撮らせてもらいました店員さん皆さん親切でお話も上手でした。なかなか行かない場所での検索モーニング当たりソフトクリームが気になったので、こちらのあたりに来た時には、今度はソフトクリームを食べたい❤️
代々木公園近くにあるコーヒー屋さん☕️このお店は店内で注文するとお客さん一人一人の要望に合わせたコーヒーを提供してくれます!ミルクの甘みをたくさん感じられて、でもフルーティーで華やかなラテがいいです!って伝えたら、本当にそのようにコーヒーを淹れてくれるんです!!!表現力が凄すぎる!!!これはコーヒーを知り尽くした人にしか成せない技ですね。1つのものをここまで極められるのが本当に尊敬です。ベーグルのサンドイッチなどもあるので、テイクアウトして、外のテラスで飲むのもおすすめです!
外部サイトで見る
かかん 富ヶ谷店
代々木八幡/中華料理、四川料理
I代々木公園女性人気抜群の麻婆豆腐と魯肉飯の欲張りセットが人気の鎌倉に本店のある中華料理店のかかんの富ヶ谷店に行ってきました!今回は麻婆豆腐、ルーロー飯を注文しました🥺クオリティもかなり高いです🥺ご飯大盛りは無料でテーブルには七味や山椒等のスパイスがあり味変も楽しめます!日曜14時頃に到着し、すぐ入れました!普段は店前で名前を記入して並ぶスタイル◎女性比率の高めで8割女性で年齢層は25歳前後が多かったです。外観も内観もおしゃれでウキウキした🥺支払いはPayPayに対応していて便利◎是非保存して行ってみてね✨————————📍東京都渋谷区富ヶ谷1-17-3🚉代々木公園駅🚶♂️代々木公園駅から358m💰¥1,000~¥2,999(ランチタイム)💺テーブル/テラス席有(ペットはテラス席のみ可)🗓定休日:火曜日💳カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)電子マネー不可/QRコード決済可(PayPay)✨オープン日:2022年4月🕑月・水・木・金・土・日11:30-14:3017:30-20:00📞03-6823-0764(予約可)🌟食べログ3.47🚬全席禁煙📱:@kakan_mapotofu————————
富ヶ谷にある台湾料理屋さん「かかん」に行ってきました!店外の写真を撮るのを忘れていたのですがここはテラス席も2テーブルほどあって、🐕も一緒に過ごすことができます。頼んだのは麻婆豆腐とルーロー飯、あと水餃子!麻婆豆腐は四川風で山椒が効いていて美味しかったです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
オイスターバー COVO(オイスターバーコーヴォ)
代々木/イタリアン、バル・バール、オイスターバー、インドカレー
産地直送の生牡蠣を食べ比べしました♡代々木駅東口出てすぐのところにあってアクセスも良好です◎
ハロー‼️今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧代々木東口の超優良店、旬の牡蠣をいただけるランチ時の牡蠣を使ったスパイスカレーが秀逸👍是非、カレーな伝道師"カレーおじさん"にも来店していただきたいお店😆🍛✨🌊🐚代々木オイスターバーCOVO🐚🌊さん(代々木串旦さん、駒込料理屋とり匠さんの姉妹店)オイスターバーCOVOhttps://oysterbar-covo-yoyogi.com代々木串旦https://kushitan.gorp.jp/駒込料理屋とり匠https://b714903.gorp.jp/03-3356-5336渋谷区千駄ヶ谷5丁目ー20ー16🚶♀️代々木駅東口から徒歩10秒🚶♀️ランチのタイミングで来店☺️平日12時にお伺いしました👀✨選んだのは焼きカレーがさらに進化した✨牡蠣と野菜のスパイスカレー🍛¥1000に豚角煮¥200追加🐖✨店内はオーセンティックで開放的。自然と側に海を感じさせるイメージのお店🏖夜は東口屈指の牡蠣レストランで、2F店内ライトアップされ、外から見てもお洒落な雰囲気なのでデートにおススメ💕オープンキッチンで手際よく調理してくれるので時間の限られたランチ時にも早い、代々木でおすすめ出来るお店❗️副菜が彩りを放つ❗️スパイス香る🍛"牡蠣と野菜のスパイスカレー"🍛スパイスが効いていて完成系に⁉️確実に半年に来店した時より進化して美味い😋👍代々木でシーフードを取り扱うお店は数あるが、お洒落なレストランをお探しであればこちらへ🥰⭐︎★コスパ良し★⭐︎このクオリティーで1000円台はありがたいっ👍200円上乗せして豚角煮を追加🐖これ間違いないっ👍ごはん大盛り無料。【店舗情報】牡蠣やワインが堪能できるバル「オイスターバーCOVO」”牡蠣へのこだわりと愛情が半端ない!”海から直接届くCOVOの生牡蠣では、海域の味の違いを楽しむことができます。存分に牡蠣をご堪能いただけるよう、豊富な牡蠣メニューをご用意しております。すべての料理に殻付き牡蠣のみを使用しております。また、当店では「鎌倉有機野菜」を使用しており、農家さんのところまで直接買い付けに行っております。