蕎麦 さだはる
虎ノ門/そば、立ち食いそば

お蕎麦がどぅしても食べたくなって😅こちらを思い出して、近場でお勤めの友人誘って急遽、サクッっとGo😁‼️まずはビールで乾杯◆生ビール💴380円とお値打ち❤️そしてその後のアルコールは◆焼酎のそば湯割り330円を2杯飲みました😁やっす(笑)んで、蕎麦湯割りって何だか、身体にいー気がして罪悪感なぁしぃ🤣‼️◆キムチ豆腐◆ハムサラダ◆茄子の揚げ浸しどれも380円とか(笑)なんかを少しつまんだあと大本命のお蕎麦を❤️◆天ざる蕎麦💴580円と◆ざる蕎麦💴430円かき揚げを半分にシェアしていただきましたやっぱり凄い、、、んだよ✨なにがって、これ👇️蕎麦の薬味、取り放題サービス❗️❗️🤣大根おろし、天かす、ワカメ、ネギ好きなだけ、TP可能❤️素晴らしい✨(*’ω’ノノ゙☆パチパチ~⤴️また、生卵のトッピング無料というのが素晴らしいし、めちゃめちゃ嬉しい😆💕💕サービス蕎麦はキンキンに冷え冷えで美味しいの✨️天麩羅蕎麦が580円ざるそばはなんと430円なんてそこら辺の立ち食いそばより全然おいしいのに、無料、取り放題のトッピングのサービスでより、ポイント高いよ❤️女性一人でもカウンターに座って一杯飲みながら、天ざるお蕎麦を食べて帰られてる方もいらっしゃいました。1人も全然いけるのであれば、一人でも、また行きたいなぁ💓💓💓夜ご飯をここでサクッと食べるのもいいなごちそうさまでした🙏あ、閉店時間は割と早めです(笑)お会計、現金のみ。✼•蕎麦さだはる営業月・火・水・木・金ランチ☀️🍴10:30-14:45ディナー🌃🍴17:00-22:30L.O.21:30定休日土・日・祝日📍東京都港区西新橋2-9-3クレビル1F✼#〆蕎麦

新橋にある「蕎麦さだはる」さんにお邪魔します🖐🏻。虎ノ門ヒルズに用事があったので帰りがけにお蕎麦とお酒を飲みたい気分☆調べてみるとなんだか風情のあるお店。カウンターとテーブル席があり「飲みますか?」と聞かれ即答すると席にご案内。蕎麦のみの方は立ち食いかも。★天ぷらそば¥650でっかい天ぷらだなぁ(*゜Q゜*)❗️貝柱に海老、玉ねぎと盛り沢山❣️しかも蕎麦は田舎蕎麦でご提供。薬味はカウンターからお好きなだけ取り放題。卵は温泉卵か生卵が選択可能。ではでは、、ズズゥ〜。。お(*´ω`*)安心安定の蕎麦とツユの加減。天ぷらもサクサク熱々で文句なし。
外部サイトで見る
星評価の詳細
酒食堂 虎ノ門蒸留所
虎ノ門/居酒屋

《酒食堂虎ノ門蒸留所》@虎ノ門☆☆☆テーブル席とカウンター席、予約可、各種決済可、禁煙(ビル内喫煙室有)、駐車場有アジのなめろう不知火とはっさくのジン(ソーダ)ホーリーバジル(トニック割)etc1人で約3,000円体調:普通こちらも虎ノ門横丁内のお店です。かなり広くて、テーブル席もカウンター席もあります。大きな窓に面しているので、窓が見える席は景色も良いです。早めの時間は空いていましたが、時間が経つにつれ混みだしました。1人でも大人数でも使いやすい感じなので、仕事上がりのサラリーマン等に人気そうでした。ここの魅力はなんと言っても豊富なジャパニーズクラフトジンです。私はジンが好きなので、テンション上がりました。様々な特徴のジンがあって楽しかったです。不知火とはっさくのジンなどはとても爽やかで、ジン初心者やあまり強いお酒が好きでは無い人にも良さそうでした。この日はおつまみはなめろうしかいただきませんでしたが、美味しかったです。他にも美味しそうなメニューがいろいろあったので、期待できそうです。ここがとっても良かったのは、店員さんが親切だったことです。おすすめのジンを教えてくださったり、いろいろと気を配っていただけて、1人でもゆっくり楽しめました。また虎ノ門横丁に行ったら寄りたいです。

✳︎ポコグルメ第33弾✳︎東京でつくる、新しい日常酒がコンセプトのお店さ🍸今回出没したお店はこちら↓【酒食堂虎ノ門蒸留所】@toranomon_shushokudo素材にこだわったジンのお店さ!虎ノ門ヒルズ内にあって開けたカウンターと大人数も可能な開放的なお店さ!自社商品としてジンをボトルでサイト上で販売しているので、要チェックなのさ!僕にとっては新鮮だったから次も行きたいと思うのさ!最近はお酒も何かに特化したお店が多くなってきている印象なのさ!次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
虎ノ門 とだか
虎ノ門/割烹・小料理

🍽虎ノ門とだか@虎ノ門ヒルズ🍽aumo初投稿🤗腹パンの向こう側をみせてくれることでお馴染みの超絶人気店。本店は五反田、虎ノ門は2022年オープンの支店。支店でも満足度は変わらず、早くも予約困難に😂載せきれないほど沢山のお料理にお酒含めドリンク飲み放題で15000円!載せきれないので何回かに分けて投稿します😍虎ノ門も少しずつ予約取りにくくなってきていて、次は来年の10月。それまで頑張って働こうごちそーさまでした!

♡----虎ノ門ヒルズ----♡虎ヒルビジネスタワー三階、虎ノ門横丁、勝本跡にオープンした虎ノ門とだか@toranomon.todaka▫️虎ノ門とだかコースアルコール飲み放題💴15000円(ノンアルは13000円)雲丹オンザ玉子のどぐろ(⏬後乗せいくら)セコガニとふかひれのしんじょうしま鯵のなめろう&ひらすずきの刺身かつおの叩き温玉と共にホタテとあおさの茶碗蒸し(いくら乗せ)うなぎの唐揚げ梅たたきソース水なとホワイトセロリのおひたしセミノール白和え和牛とらっきょうとレンコン豆腐甘納豆チーズ餅〆の5品ザーサイパスタ、赤だしそうめん、じゃこ炒飯、梅和え麺、とだかカレーいちご大福(BIRTHDAYバージョン♥️)thx😭✨もぅ、分かってたけど、やっぱり腹パン過ぎ🤣🤣🤣ほんと、楽しかった🎵美味しかったし、、、カウンターに12席かな。ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼虎ノ門とだか@toranomon.todaka⚠️要予約❗枠火曜~金曜17:00~・20:00~水曜・土曜14:00~・17:00~・20:00~📍東京都港区虎ノ門1丁目17−1虎ノ門ヒルズビジネスタワー3階
外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
エリックサウス 虎ノ門ヒルズ店(ERICK SOUTH)
虎ノ門/インド料理、インドカレー

投稿が気になった方は「」で検索🔍カレー好は知っている💡今回ご紹介するのはこちら💁♀️有名店の始祖。有名店の店主を数多く輩出し続ける大人気南インドカレー店!大久保のスパイシーカレー魯加、新宿三丁目の一条もんこ先生のカレー診療所、新井薬師のマロロガバワンなど‥🍛エリックサウス🍛虎ノ門ヒルズ店https://enso.ne.jp/erick-south/📞03-6811-2330📞⏰11:00~15:0017:00~21:00(L.O.20:30)日曜営業⏰😴年中無休😴🏠東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワーB1F🏠🚶♀️虎ノ門ヒルズ駅から徒歩3分🚶♀️ランチに間に合ったので入店。"超"人気店に初潜入っ!スパイス使いも他の追随を許さない、原初にして至高。カレーの実力が段違いに違うミールスが登場。虎ノ門ヒルズ内のテナントに入っていて外観はグレーとホワイトのシンプルな色合い。中に入るとすぐにスパイスの香り。エスニック気分高まってきた〜‼︎早速、ランチメニューの中から注文。【選べるカレープレート】(カレー3種)¥1100(税込)【1.エリックチキンカレー、2.野菜カレー、3.サンバル】を注文。シンプルに味がどストライクで好き!エスニック使いが"原初にして至高"。とんでもない最強のインド神の数々を創り出した始祖ヤマの様な存在。初心者にも優しい、食べ方もしっかり書かれているので安心。私はライスにかけていただくラフなスタイルで楽しみました。どう美味しく食べるかは結局は貴方次第!スパイス使いが今まで食べてきたスパイスカレーの中でも群を抜いて美味い。何回ライスのおかわりしましたっけ?気がついたらお皿が綺麗になっていました、ご馳走様〜♫虎ノ門周辺でカレーが食べたくなったら是非、"エリックサウス"へ、お越しください!ランチやディナー開始時間が入店しやすくて狙い目ですよ!【店舗情報】本場の南インド料理を、もっと身近に、もっと楽しく南インドの定食「ミールス」をはじめ、カレーやビリヤニ、ティファン(軽食)などなど、本場の味わいをお気軽に、そしてリーズナブルにお楽しみいただけます。

南インドの「ミールス」食べるなら、ここ!夏といえばカレー。カレーといえばインド料理。そして私が好きなインド料理は、南インドの「ミールス」と呼ばれる定食です。南インドでは、ナンではなくお米が中心。そして南インドカレーの究極系がミールスなのです。ここエリックサウスは、そんな南インドカレーの真髄を味わうことが出来ます。絶対のオススメは、「エリックミールス」です。ミールスの基本形である野菜カレー・サンバル・ラッサム+好きなカレー2種に、パパド(薄い煎餅)・ワダ(甘くないドーナツ)・ヨーグルトが付いて来る完成形です。一番人気のエリックチキンと日替わりのマトンキーマを選択。エリックチキン王道のカレーらしい味わいで、マトンキーマは肉肉しさのなかに程よい辛さがたまりません。優しい味の野菜カレー、豆の甘さが引き立つサンバル、トマトの酸味が爽やかなラッサムをはさみつつ、割ったパパドを振りかけたバスマティライスとターメリックライスを交互に口に運んできます。止まりません。ラストは、これらを全て合わせて、渾然一体にして味わいます。これがもう、クラっとするほど超美味い!辛さ・甘さ・旨味・酸味が絶妙なハーモニーを奏でます。〆は、ヨーグルトにワダを浸して、デザート代わりに。上級者は、ヨーグルトもカレーに混ぜて食べるそうですよ。南インドの究極形、ミールス。皆さんもぜひ、味わってみてください!
外部サイトで見る
星評価の詳細
鮎ラーメン+ 虎ノ門横丁店
虎ノ門/ラーメン、つけ麺

鮎とラーメンのコラボ。スープはあっさりしてて、鮎は丸かじり出来る。鮎の焦げがスープに溶けると香ばしさ増しましのスープへ味変。

この記事が気になったら「」で検索🔍今回ご紹介するのはこちら💁💁♀️鮎ラーメンと絶品牡蠣!ちょい飲みも大歓迎です♪🍜鮎ラーメン+虎ノ門横丁店🍜(あゆらーめんぷらす)https://ayuramen.jp📞090-1533-1053📞⏰月・火・水・木・日11:30-15:00L.O.14:3017:00-22:00L.O.21:30金・土11:30-15:00L.O.14:3017:00-22:30L.O.22:00⏰😴年中無休😴🏠東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー3F🏠🚶虎ノ門ヒルズ駅から徒歩5分🚶赤坂で遊んで虎ノ門でしめる!おつまみも充実した、ラーメン屋が虎ノ門横丁にある。外観は木を貴重とした清潔感のあるお店。虎ノ門横丁入り口からすぐなのでわかりやすい!中は広々として奥行きがある。虎ノ門横丁の隠れ家的なお店だ。オープンキッチンで店長がテキパキと運営するお店だ。◉【神のカキ】広島県大黒神産焼き牡蠣1個¥450熱々な海のミルクを楽しみました🦪◉【鮎の骨せんべい】¥500ぽりぽりとして、お酒のおつまみに最適🦴◉【焼きおにぎり】鮎ラーメンの出汁スープに入れて雑炊にする!◉【鮎ゴトラーメン】¥1200こんなの見た事ないっ‼︎鮎一匹丸ごと入ったラーメン🍜鮎の身と鶏ガラの出汁スープが口の中で溶け合う、まさにマリアージュでした。ご馳走様でした😋【店舗概要】スープ鮎、鶏ガラ、香味野菜。 厳選された素材をじっくり7時間以上かけて、贅沢な鮎出汁のスープはつくられます。 透明なスープは鮎の香りを逃さずつくっている証。注文を受け、その場で香ばしく焼かれた鮎を乗せることで、より一層鮎の香りと味を楽しんでいただけます。#虎ノ門横丁
外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
虎ノ門パイロン(虎ノ門PAIRON)
虎ノ門/中華料理、飲茶・点心、餃子

虎ノ門「PAIRON」二大餃子定食(冷奴、スープ付)900円、魯肉飯変更100円。虎ノ門ヒルズビジネスタワー3Fのフードエリア虎ノ門横丁内にあるこちら。飯田橋が本店の人気餃子店です。白龍(パイロン)餃子は香辛料が入っていて、とくにパクチーの後味に近いハッカかシナモンのような爽やかな味がします。まさに台湾餃子といった感じ。青龍(チンロン)餃子はニラが多くて日本の餃子に近い。どちらもモチモチの厚めの皮で片面はパリパリに焼かれています。代々木の曽さんに近いかも。ランチは100円で魯肉飯か鷄肉飯に変更出来るので魯肉飯に。肉かドーンという感じではなくそぼろなので重くなくて餃子をおかずにするには良かったです。

虎ノ門横丁ご存知ですか?家からだいぶ歩きますが、長めの散歩にちょうどいい距離なのでたまに行きます。虎ノ門ヒルズの中にある飲食店が集合したフロアを虎ノ門横丁というようです🤔色々なお店がありますが、今回は虎ノ門PAIRONという餃子屋さんに行きました。もちろん餃子だけでなく、中華のつまみも色々あります。なんと青島ビールなど中華系の飲み物もあり、雰囲気出てます🙋♂️いただいたのは・白龍(パイロン)餃子・青龍(チンロン)餃子・よだれ鶏・ビールその他ドリンクです。白龍餃子は豚肉を使用したもので、オーソドックスですが皮がもちもちのもちもちちゃんでかなり美味しかったです!青龍餃子はニラを使用しており、風味がかなり好みでした!ビールにも合いますし、よだれ鶏などのつまみも美味しかったです。リーズナブルで、虎ノ門でサクッと飲むのにおすすめです!ごちそう様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
LE PORTIER Par Aux Delices de dodine Toranomon(ル ポルティエ パー オ デリス ド ドディーヌ)
虎ノ門/フレンチ、ビストロ、ワインバー

ルポルティエパーオデリスドドディーヌ虎ノ門エリアで、とても人気のあるお店です。ボリュームがあり、美味しいしコスパも良いランチにオススメです。ランチメニューは、前菜は、ポタージュorサラダメイン料理は3種類から選べます。ランチは、売切れ次第終了となります。写真は、豚のロースト🩶チキンブレゼのトマトだったかな?忘れました💦📍LEPORTIERParAuxDelicesdedodineToranomon(ルポルティエパーオデリスドドディーヌ)所在地東京都港区西新橋1丁目1−1日比谷フォートタワ1F電話番号03-6811-2511営業時間ランチ11時30分~14時30分ディナー18時00分~23時00分定休日土曜日日曜日

虎ノ門📌ルポティエ🇫🇷🗼豚ロースのグリル250g!肉汁しみしみマッシュポテトをバケットで拭って背徳的😮💨💓¥1200でいいのですか…サラダもたっぷりでびっくり、蒸し鶏も入ってる𓌉🥗𓇋ポタージュも選べる、この日はクラムチャウダー両方頼んでも+¥300マンゴーティー🥭も好きなだけ…ここは凄い👊前回13時頃行ったら売り切れだったから早めが吉豚肉は脂が甘くて美味しいよね羊も脂のってるのがすき…鶏はササミよりもも肉…あぶらが大好き、やせない甘いもの得意じゃなくて、お酒に弱くてまだ良かったかな…これでビール爆飲み、夜パフェとかいく人種だったら人の形保てない@asasukaas2様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細