星評価の詳細
マリオス展望室
盛岡/その他
昨年の今日、3月28日に坂本龍一氏が亡くなりました。もう1年たってしまった。まだ亡くなった実感も無く不思議です。今もテレビを観ていて彼の曲を耳にしますし。本当に大作曲家で芸術家。そして東北の者にとっては大恩人なんです。3月23日、マリオス【盛岡地域交流センター大ホール】で[TYO〜TOHOKUYOUTHORCHESTRA]のコンサートがありました。【坂本龍一監督追悼コンサート】このオーケストラは震災後に東北の子ども達の為に、坂本龍一氏が中心となって結成されました。オーケストラの他にも、木造復興住宅を建て下さったり。また原発事故に苦しむ方と共に、原発に反対の意向を示して下さったり。その他にも私の知らない色んな事で、東北をご支援して下さった方。コンサート中に演奏と共に映し出される映像を観て、只々感謝と、失った悲しみで涙が溢れました。東北·ユース·オーケストラのコンサートに来たのはこれで3度目。コロナ前に2回と今回。昨年も3月にコンサートがありました。チケットも買っていましたが、体調不良で行けませんでした。。。。勿体ない事をしました。数年ぶりに聴いてビックリ!物凄く上手い😍子ども達の成長は速い!坂本龍一氏が亡くなっても、どうかオーケストラが存続して欲しいです。私も、コンサートに毎年来て応援したい🤗写真はコンサートの前と終了後に、会場のスクリーンに映し出された影像です【盛岡市民文化ホールマリオス】〒020-0045岩手県盛岡市盛岡駅西通2丁目9−1アクセス盛岡駅より東西自由通路(さんさこみち)経由徒歩3分 追悼公演
岩手県盛岡市盛岡駅前通盛岡駅2階から西口へ出ると、写真1から4枚目の景色になります!写真1枚目の建物は、マリオスです!平成9年11月に誕生し、最上階(20階)には四季折々の盛岡の風景が360度一望できる展望室があります!入場料無料!新幹線もよく見える🚅4階にはレストランジーグリート和食濱野井など、景色を見ながら食べられるところがあります!各階には、いろんな会社が入っています!真ん中の丸〜くなってるところは、盛岡駅西口のバスターミナルです!写真2枚目マリオス展望室の前にある、左側が岩手朝日テレビです!右側は、エスカレーターがあり、1階に降りられます!
星評価の詳細
小岩井農場 ミルク館
滝沢市/アイスクリーム、ソフトクリーム
岩手県岩手郡雫石町丸谷地にある、小岩井農場まきば園です。120年以上の歴史を持つ小岩井農場さん😊総面積3000ヘクタールの一部が「まきば園」として一般に開放されており、広がる大自然や生産現場、重要文化財の見学を楽しむことができます🎶詩人・宮沢賢治の作品に出てくる「小岩井農場本部事務所」をはじめ、牛舎やサイロなど21施設が国の重要文化財に指定されています✨19世紀後半から20世紀前半頃に建てられた建物のほとんどが現在も使われており、こうした通常は公開されていない生産現場や重要文化財を案内してくれるガイド付きツアー小岩井農場物語が特に人気です🤗また、トラクターが牽引する客車「トラクタートレイン」で通常非公開の森林エリアをめぐる自然満喫ツアーも人気なんです🎶乗馬体験やひつじショー、バターづくりをしたり、トランポリンで飛び跳ねたり、アクティビティも豊富にあります🤗農場で生産された食材を使ったスイーツや料理も必食です。しぼりたての牛乳を使ったソフトクリームは絶品です‼️気持ちのいい自然の中でのんびりできる、とても素敵な施設だと思います🎶東北最大級のウィンターイルネーションもあるそうで、とてもキレイなんだろうなと、想像できます✨🤗✨
ここの乳製品が食べたくて行ってきました。当初はチーズなど食べて帰ってくる予定でしたが簡単な乗馬やホルスタインツアーなどいろいろやっていたので参加して来ました。特に朝早くからやっているホルスタインツアーがとても良かったです。小岩井農場でのホルスタインについて説明してくれるだけでなくツアーの最後には牛乳も貰えちゃいます。牛さん達を見ながら牛乳を飲むのは何とも言えない気分になりますが美味しかったですよ。他にも日・祝日限定の羊レースなどもとても面白かったです。朝から来ると、園の入り口の牛とショットを待たずに撮れますね。また、朝の方が空気や光が指す方向が良いので岩手山も綺麗です。本日は雲が掛かってしまいましたが、家族で良い思い出になりました。自然と触れ合うことができる場所です。入場料がご負担がかかります。駐車場ありです。園内は、面積がひろく、原っぱなどにはアスレチック遊具や羊などがみれる場所や、お食事所が何店舗かあります。ボールなどの貸出を2時間200円で行っているので原っぱなどで、バドミントンやバレーやサッカーなどもできますし、パターゴルフ場があったり、肉を販売している場所で肉を買い炭で焼いて食べれる場所などあり用途はさまざまです。酪農が盛んな場所なのでヨーグルトやアイス、チーズを販売も行っており、どれも美味しいです。とくにチーズがオススメです。おいしい食事をして広いところでゆっくり!バター作り体験や、アーチェリーなどさまざまなアクティビティがありました!中で購入した牛乳、ヨーグルト、アイスクリーム、やはりどれも濃厚でとっても美味しかったです。農場の入口あたりで珍しい野菜の販売もおこなってました。旅行で行ったので購入しませんでしたがとってもきになりました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細