金刀比羅宮
琴平・善通寺・満濃池周辺/その他

^^登りきりまああー!やはりココは叫びます😱エイドリアーン〜〜❣️もう一度ハイえーどりあー〜ん!@(・●・)@分からない方は、シルベスタローンの映画ロッキー🎞️🎬参照

撮影日:2019年6月23日香川にいるならと金刀比羅宮へ参道口から御本宮までは785段、奥社までは1368段あって自分たちは御本宮まで785段の階段なかなかいい運動になりますね😅日頃から3、4万歩も歩いてたお陰でなんとか登りきれました🎶やっぱり平地と階段だと負荷が全然違いますね💦奥社まで行きたい気持ちもありましたが最終日は帰ることを考えておかないといけなかったので今回は御本宮までせっかくなので御神籤も引いてみました今年になって初めての大吉これまでどこで引いても良くて中吉止まりでしたからね💦ただまぁ書いてあることは『他人に尽くせ』今年はこれしか書かれない年なんですかね😅
星評価の詳細
国営讃岐まんのう公園
琴平・善通寺・満濃池周辺/その他自然景観・絶景

ゴールデンウィークに行ってきました。広大な敷地に遊具やじゃぶじゃぶ池、芝生広場があり一日中楽しめます。園内をサイクリングできるコースもあり、自転車に乗って園内をぐるっと回るのも良いです。色々な植物も植えているので四季折々で楽しめそうでした。

今日はコキアを見にまんのう公園に行って来ました🚗💨今日は、入園無料日〜✌️偶然が重なって良かった😊駐車料金はいりますが、、💦コキアも見頃だったらしく、凄い渋滞💦開園と同じ時刻に着くように出発しましたが今日は体験型アウトドアイベントと重なりさらに人、人、人、犬でした〜🐕コキア側にドッグランもあるので、、、コキアは今年もイマイチの紅葉かなー気分転換にはなりました♪暑さは夏〜💦朝寒く、日中暑い🥵コキアを見て直ぐイベントのある広場に移動🚗コスモスを見に行きました〜さすがにこちらも人人人〜黄色のコスモスが満開でした♪♪カヤックしたかったんですがめっちゃ並んでました😅諦めて諦めて帰りました〜
星評価の詳細
金毘羅宮
琴平・善通寺・満濃池周辺/その他

金毘羅宮に参拝して参りました😀こんぴらさんの名前は聞いた事はありましたが今回、初めて参拝に行きましたが、還暦を過ぎた私友には、階段の多さに四苦八苦しながらも何とか、本殿まで100分掛かりましたが何とか登りきりました🤣もう、足、膝がガクガクですね🤣🤣🤣帰りの階段はサクサクでした👍若いカップル👭も沢山見えていて、皆さんの🚶♀️は早かったですね🥲さすが若さだねー#金毘羅宮#階段大量#白馬#御神木#香川県

香川県の琴平町の金刀比羅宮に初詣。この日は岡山県の由加神社と両参りです。参道の785段の階段を登り金毘羅さんに着きます。今回は奥の院までは行きませんでした。少し体力が付いたのか?思ったより楽に登れました。陶器でできた可愛い柴犬のおみくじを引きました。金毘羅宮は高台にあるので眺めも良く気持ちいい参拝ができました。
星評価の詳細
金刀比羅宮御本宮展望台
琴平・善通寺・満濃池周辺/その他

香川県の西側に位置する金毘羅宮となります。こちらの有名な点は、展望台(金毘羅本宮)に行くまでに785段という石階段を登る修行があるところですね!手摺が基本的にないので、登り口に杖の貸出コーナーがあるので、必要な方は使うほうがいいです!登ったあとの御参りや展望台からの眺めは最高ですね。

@(・●・)@さあいよいよ階段スタート▶️、金刀比羅宮本宮を目指します。100だんは未だ入り口、階段の両サイドにお土産物屋さんに食べ物屋さん、沢山並んでいます♪しかし暑い🥵、やっと半分くらい?いえいえ、商店街が終わったところ‼️景色良い🙆、鳥居⛩️をくぐり山道スタート、ここから本格登山⛰️、やっとゴール?空に向かっている急階段、長男脱落、次男先頭‼️私、足ガクガク(*'ω'*)上り舞台🎭が^^ゴール?違います、右に曲がって又階段@(・●・)@着いた〜30分くらい?景色良いですし、本宮にお参り^^ありがたみも増します。金比羅さんは海海運の神様です♪海民の私🌊しっかりお参り、子供の頃は毎年ツアーがあり、ご近所、祖父👴がお参りに行っていましたヨ〜^^、遅れて来た長男合流、本宮にしか無い金の御守りも頂きました(^ω^)明日の筋肉痛が心配です😟
星評価の詳細