忠海港
竹原/弁当、コーヒー専門店、パン
広島県竹原市忠海港。うさぎの島(大久野島)に船で行く前にこのお店の券売機で往復切符を買います。往復720円店内には可愛いお土産が沢山ありました。前からあったのかな?お店の前にピンクのポストが映えスポットになってた。乗船時間まで1時間あったので周辺を歩いてみました。桟橋近くに無料駐車場が2箇所あります。JR忠海駅には徒歩7分くらい。近くにはアオハタジャムの本社があり、敷地内には青い建物のAOHATAJAMDECKがあります。平日は工場見学やジャム作り体験イベントが出来る。しかし現在は広島県はまん延防止の真っ只中で休館中です。
去年の秋頃ですが再び大久野島へ娘と2人旅♪娘が社会人になってから、毎年私の誕生日祝いに大久野島へ連れてってくれます(o^^o)
外部サイトで見る
星評価の詳細
道の駅 たけはら
竹原/道の駅・サービスエリア
マンホールカードも2階に行くと貰えます。「竹原へようきんさったのう!」。たけはら町並み保存地区のそばにある道の駅。大きな施設ではないが、EV用充電器が備えてあり、駐車場も十分広く、身障者用スペースも確保されている。施設1階にはお土産コーナー、おしゃれなレストランなどがあり、2階には竹原名産のお酒、竹工芸品販売コーナーや観光案内、竹原の歴史、ご当地アニメ「たまゆら」紹介コーナーがある。屋外施設前には、アイスクリーム、アイスコーヒーなどのファストフードコーナー、お稲荷さんのお社がある。手荷物預かり、車いすの無料貸し出しサービスもある。たけはら町並み保存地区の散策前に、立ち寄ると色々便利よ。しかし、何かといろいろ気配りがなされているのが感心感心。
瀬戸内海沿いにある広島県の町【竹原町】ここの『道の駅たけはら』は2010年に広島県内15個目の道の駅として登場しました🚗竹原市といえば・うさぎ島大久野島・連続テレビ小説マッサンロケ地・アニメたまゆらロケ地・実写るろうに剣心ロケ地etc...などで有名ですね、中でもたまゆらに関しては、監督の『佐藤順一』さんが竹原の街並み保存地区に惚れて背景を作り込んだ程ですそれはそれは竹原市の街の風景は美しいこと間違いなしでしょうね、ええ!地元民の私も保証します👍そんな町の道の駅やはりアニメの関連グッズやパネルが置いてあります👀また、広島テレビの取材もよく来るのか、サインもたくさんありますね…ほほう、なかなか賑わっておるシンプルにグッズだけでなく、お土産も地域のものや、瀬戸内海ならではの柑橘も並んでいるので、この辺りの観光の方にはぜひ立ち寄って欲しいと思います😁
星評価の詳細